人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『冬苺(フユイチゴ)の実赤く・・・』

達目洞(だちぼくぼら)の湿原から金華山への登山道がある細い道を歩いて行くと道の両側に生っているフユイチゴの赤い実が目に入って来ます・・・・・・

木苺(野苺)の仲間では珍しく寒い季節に実が生ります
この葉も他の木苺達とは違って厚くて光沢があります~~^^
この葉を見ても春先より寒く気温の低い季節に適応している事が良く分かります・・・・・♪^^



『達目洞の冬苺(フユイチゴ)』 バラ科キイチゴ属 学名は『Rubus buergeri』  別名『寒苺(カンイチゴ)』

1.『静かに実っていたフユイチゴの赤い実~^^』
『冬苺(フユイチゴ)の実赤く・・・』_d0054276_2073268.jpg

杉林の中を通っている細い道の脇に見られましたが登山者や自然散策の人達は目的の場所へドンドン歩くので、こんな所になっている実には興味が無いようでした・・・・・
だからフユイチゴの実達は風で時々上から落ちて来る杉の枯葉で季節を感じながらひっそりと佇んでいるように思えました・・・・・^^




2.『艶のある葉が特徴です・・・・・』
『冬苺(フユイチゴ)の実赤く・・・』_d0054276_2074737.jpg

春頃に実が生るキイチゴ達の葉は薄いものや普通の厚さのものが多いのですがフユイチゴは寒さに耐えるために『ツワブキ』のような厚くて艶のある葉をしています・・・・・
この艶があってギザギザしている葉に赤い実が生っているとクリスマスケーキの上に飾られている『ヒイラギ』みたいに思えます・・・・・♪^^




3.『杉落葉の中で~~♪』
『冬苺(フユイチゴ)の実赤く・・・』_d0054276_2075818.jpg

フユイチゴの周りにはたくさんの杉落葉が見られました・・・・・
ここは少しだけ薄暗い杉林の一角です~♪^^




4.『開く前の実・・・・・』
『冬苺(フユイチゴ)の実赤く・・・』_d0054276_2081045.jpg

まだ割れていなくて赤い実はこの中に入っています・・・・・
このような姿が見られるのでこれから順に実が現れるのでしょうね~~^^




5.『採る人は居ないようです・・・・・♪』
『冬苺(フユイチゴ)の実赤く・・・』_d0054276_2082237.jpg

辺りを見回すとたくさんの実が見られました・・・・・
ざっと目で測ってみるとバケツに1杯くらいはありそうでした~^^
私はキイチゴの仲間は殆ど食べていますがフユイチゴは私は少し水っぽい味だと思います・・・・・
でもこの季節には他にはキイチゴ類は見られないのでたくさん採取出来ればジャムを作ってみるのも野趣があって楽しいですね~




6.『木苺(野苺)の仲間には有毒なものは無いので食べ比べてください~^^』
『冬苺(フユイチゴ)の実赤く・・・』_d0054276_208339.jpg

キイチゴ(木苺、野苺)の仲間には毒のあるものは見られません
美味しいか不味いかだけなので味見して自分の好みのものをこれから食べるようにすると季節感が味わえて楽しいですね~
キイチゴではモミジイチゴとカジイチゴが美味しいです・・・・・
他にはモリイチゴとシロバナノヘビイチゴも美味しいですが、これはキイチゴと言うより野生種のストロベリーですね~^^




7.『実の色が違うのはカメラの影響です・・・・^^』
『冬苺(フユイチゴ)の実赤く・・・』_d0054276_2084626.jpg

1~6の実の色と違って少しオレンジっぽく見えますが違うカメラで写していたので色の出が違いました

フユイチゴとの出会いは今から30年以上になります~
自然の事が好きだったので初めて連れ合いの実家周辺を歩いていて護岸の上に見られたフユイチゴを見て感激しました・・・・・
その時はすぐに何粒か口の中に放り込んで楽しみました・・・・・

無闇に採取して捨ててしまうのは絶対に駄目ですが少しだけ採って自然からの恵みを味わう事は素敵な事だと思っています・・・・・
キイチゴの味、椎の実の味、ヒシの実の味、ハスの実の味、コウゾやヤマグワの味を知らなくても過ごせます
でもこんなちっぽけな実の味を知っていたら小さな幸せ感を味わう事が出来ると私は思っています~^^





(OptioRZ10)
(DSC1400Z)
Commented by ten-zaru at 2011-12-21 21:04
shizenkazeさ、今晩は。
フユイチゴは初見ですよ。
ルビーの輝きを味わってみたいな~。
Commented by timata-sn at 2011-12-21 21:16
shizenkazeさん こんばんは
今日もお昼は暖かでしたね、また寒さが南下するようですね。

フユイチゴ 真っ赤で可愛いですね!!
まだ食べた事がないんですよ、食べてみたいですね。
色んなイチゴが有るんですね。
1・3・6 が素敵ですね!!
Commented by odamaki719 at 2011-12-21 21:18
こんばんは✿
冬苺は初めて見ました。
確かに葉が分厚くシッカリしている感じです。
この時期の赤い実はパッと目につくと思うのですが
見た事がなかったので珍しい冬苺を見せて頂きました。
3枚目が宝石のようで綺麗です。
Commented by kawasusonomiya at 2011-12-21 22:22
shizenkazeさん、こんばんは。
今日、ちょうど、私も裏庭に、なっていた冬いちごの実を、
デジカメで撮ったところです。
そのとき、ちょっと、食べました・・・^^  
食感は、カジイチゴなどの方が、私には、美味しく思えますが。

shizenkazeさんのフユイチゴの記事、
楽しく読ませていただき、共感しました。
いろいろな、身近な自然のなかにある、味わいを実感し、
それが、楽しみとなっていくささやかな幸せ・・・

明日、私もブログに載せてみようかな・・・^^

Commented by m-kotsubu at 2011-12-21 22:56
こんばんは♪
フユイチゴは まだ見たことがないような気がします。
つやつやしてて 美味しそうですね!
綺麗な赤ですね~^^
こうやって 生っている実、採っていいものかどうかちょっと迷います。^^;
いつか出会えたら ちょっといただいてみようかな♪
Commented by shizenkaze at 2011-12-21 23:37
ten-zaruさん  フユイチゴは中部から西では良く見られる植物ですが関東方面では少ないのでしょうか?
フユイチゴは冬にも見られるので嬉しいのですが味はモミジイチゴやカジイチゴの方が断然美味しいですよ~^^
Commented by shizenkaze at 2011-12-21 23:42
timataさん  今週末には寒くなって雪が降るようです・・・><
フユイチゴは中部以西に多く見られるようなので、そちらでも見られますね?^^
味は特別美味しいと言うものでは無いですが冬になるキイチゴなので珍しいだけですね~
野山に生る苺の仲間ではカジイチゴやモリイチゴ、それに皆さんが勘違いしそうなシロバナノヘビイチゴが美味しいですよ~^^
野山の贈り物を見つけたら色々なものを口にしてください~
優しい味がします^^

1.3.6の写真を気に入って頂いて有難うございました^^
Commented by shizenkaze at 2011-12-21 23:48
odamakiさん  関東方面の人には馴染みが少ないようですね?
こちらでは水道山の遊歩道でも見られますが今の所では長良川の河川敷では見ていません・・・・・

木の上に生る実では無いので綺麗な場所のものをそのまま食べるので汚れているものが多い所では無理ですね~><

3の写真を気に入って頂いて有難うございました・・・・・
そちらでも見られるといいですね~♪^^
Commented by shizenkaze at 2011-12-21 23:55
kawasusonomiyaさん  偶然ですね~^^
でもこの時期には良く目にする実ですね・・・・・
中部以西では普通に見られるのですが今日のコメントを見ていると関東方面の人は近くに見られないようですね・・・

私もカジイチゴやモミジイチゴの方が美味しく思います~
クサイチゴやシロバナノヘビイチゴも美味しいですよ^^

自然の中の小さな実達をほんのちょっぴり頂いて季節を感じています
椎の実を入れて作るクッキーやヤマグワやヤマモモのジャム・・・・・
ガマズミやナナカマドの果実酒などもいいですね~^^

フユイチゴの写真をブログにアップしてください・・・・・
きっとそちらだと多くなっているのでしょうね~^^
Commented by shizenkaze at 2011-12-22 00:02
kotsubuさん  登山などで高い山に登るとクロマメノキやガンコウラン、コケモモ等が見られますが大体『国定公園』や『国立公園』になっているので植物などを採取する事は禁じられているのですが登山者が1粒2粒程度口に入れるのは大目に見られるようです・・・・・^^

普通の低い山などで見られる木の実や草の実なら少しくらい食べても大丈夫です・・・・・
野鳥達はそれ以上に食べてしまいます・・・^^

自然のものを食べて感謝し、今以上に自然が好きになれば良いので何か見つけたら味見してください~
それには有毒なものを知る事も大切ですよ・・・・・♪

色んなものを知るとまた楽しさが増えます^^
Commented by mayumis39 at 2011-12-22 00:38
小さな幸せ見つかりましたね^^ 良いですねぇ~♪
Commented by マングース at 2011-12-22 14:59 x
こんにちは。

フユイチゴたわわに実っていますね!
これを素通りしていくなんて勿体ないですね~。
ジャムを作るくらい採るのは大変そうな気がしますが
ちょっとハイキングの休憩時に味わうには最高なんですがね。
知っているものだけの楽しみにしておきますか(^o^)
Commented by soyokaze-1020 at 2011-12-22 18:04
こんばんは♪
こちらの散歩道でも見かけます。
葉っぱの陰から可愛い顔を覗かせています~♪
犬の散歩道ですから摘まむのは控えていますが・・^^
2、3枚目、ルビーの輝きですねぇ。

Commented by shizenkaze at 2011-12-22 19:41
mayumis39さん  身近な所で見られる素敵なもの達が見ている私達を楽しく元気にさせるようです~^^
これからも色々なものに出逢いたいですね~♪^^
Commented by shizenkaze at 2011-12-22 19:46
マングースさん  キイチゴでジャムを作ろうとすれば相当たくさん必要です・・・・・
他の人達も味わうでしょうから散策ついでに1粒2粒を口の中に放り込んで味わうだけでいいですね~^^

私の行動範囲の白地図には見られる花などと一緒に木の実草の実が生る場所も書いてあります~
色々と細かく書き過ぎて白地図がカラフルになりました・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2011-12-22 19:49
soyokazeさん  木の上に生る実と違って地面スレスレに生る実は汚れが付きやすいので余程の場所で無い限りはそりまま口に入れる事は出来ないでしょうね・・・・・
モミジイチゴやカジイチゴ等で少し上に生っているものならそのまま美味しく頂けるのですがね~^^
2.3の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪^^
Commented by e-ku-bo2 at 2011-12-22 20:59
わ〜、か〜わいいですね〜〜〜!
つやつやのルビーのような実ですね。
小さいけど、食べられるんですか?
他の人には見逃されても、shizenkazeさんには見つかってしまう。
まさに 苺一会・・・ですね〜〜。
Commented by shizenkaze at 2011-12-22 23:02
e-ku-bo2さん  フユイチゴは食べられますが普通の苺をイメージしていると水っぽいので『なにこれ~』なんて思われますね・・・・・^^
目立つので皆さん気が付いていますが採らないですね~

『苺一会』の通りですね・・・・・
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2011-12-21 20:47 | 身近な自然の話 | Comments(18)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風