人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』

今日は岐阜市も他と同じく今年最高の気温になったようで朝から暑くて何処にも行く気が起こらず家の中にいましたが気持ちが落ち着かなかったので3時少し前から隣の山県(やまがた)市方面に車を走らせました

最初は洞戸から神崎川方面へ行って渓谷や渓流の風景を写そうと思っていたのですが時間的に無理だと思い途中から四国山に向かう事にしました~
山県市の『四国山香りの森』には今年は2度行っているので京で3度目になりました

7月も半ば過ぎてハーブ等も少ない状態でしたがまだ見られるものもありましたので散策しながら写真を撮りました~
今日は最初に気が付いた桔梗の花達を載せる事にしましたが桔梗は先週『木曽川水園』でも写したのですが花が反対側を向いたものが多かったのでこちらの桔梗を載せました~^^




『桔梗(キキョウ)』 キキョウ科キキョウ属の多年性草本植物です
学名はPlatycodon grandiflorusと言います・・・・・^^

1.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_20331037.jpg

蕾の状態では花びら同士が風船のようにピッタリとくっ付いているので『balloon flower』と英語では呼ばれています・・・・・
蕾が徐々に緑から青紫に変わって裂けて6~9月に星型の花を咲かせます・・・

雌雄同花ですが雄性先熟で雄シベから花粉が出ていますが雌シベの柱頭が閉じた雄花期では花粉が失活して柱頭が開き他の花の花粉を待ち受ける雌花期があります・・・・・
花冠は広鐘形で五裂し径4~5cmでオシベとメシベと花弁はそれぞれ5本(5枚)になっています~^^




2.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_20332093.jpg

岐阜県では土岐市と多治見市の市花になっています・・・・・♪^^
特に多治見市ではコミュニティーバスの名前も『ききょうバス』で市民に親しまれています~^^




3.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_20333099.jpg

桔梗は家紋にも使われていますし色としても『桔梗色』と呼んで粋な人には好かれていますね~^^




4.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_20334036.jpg

白花の桔梗も見られますがこれは品種改良された園芸種なんですね・・・・・
自然に咲く桔梗には見られない色のようです~
最近はどんな植物も花壇や栽培場所を抜け出す『脱走植物』が見られますので自然の中にも白い花を咲かせている桔梗があるかも知れませんね~^^




5.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_2033511.jpg

自然の野山に咲く植物としては絶滅危惧種に指定されていますが県によって異なっています
調べてみましたら新潟県では絶滅、茨城県と島根県と広島県では現状不明で三重県と沖縄県が資料不足になっています・・・・・><




6.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_2034321.jpg

桔梗は岐阜に関わりが強いようで家紋の『桔梗紋』は美濃の山県氏と土岐氏一族が紋所にしていた事で知られています・・・・・

明智光秀も土岐氏一族であるので『桔梗紋』を使っていました・・・・・^^

安倍晴明が使用した五芒星を『桔梗印』と呼んでいたので現在の晴明神社では神紋とされています~^^




7.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_20341578.jpg

桔梗がたくさん咲いていました・・・・・^^




8.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_20342641.jpg

私の家では盆のお参りでお寺様に来て頂いてのお参りは済みましたが8月にはお盆で里帰りをする人も多いと思います・・・・・
故郷でのお墓参りを忘れないためにも『桔梗を見て 帰郷の心 忘れなく・・・』




9.
『桔梗(キキョウ)の花優しく咲いて・・・・・』_d0054276_2034377.jpg

今日は暑い日でしたがこの『四国山香りの森』でシソ科のハーブ達や緑の木々達、コマツナギの花も見ました・・・・・^^

水路横の手摺にはアマガエルが2匹いたので久し振りにカエルも写せました・・・・・^^






(OLYMPUS E-410)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
Commented by ten-zaru at 2012-07-16 21:26
shizenkazeさん、今晩は。
夏から秋にかけて咲く桔梗、なんとも優しい色合いですね。
淡いブルーと白のコラボはとっても素敵ですよ。
Commented by なずな at 2012-07-16 21:39 x
こんばんは。 トップの桔梗、綺麗ですね!背景のぼけの色合いがよくて、浮き出しているように見えます。日本画みたい・・・。
7のたくさんの桔梗も好きです。
自家受粉を避けるために、オシベの花粉がなくなってから、メシベの柱頭が開くというしくみ・・何かの花の説明で読んだことがあります。
Commented by timata-sn at 2012-07-16 22:23
sizenkazeさん こんばんは

桔梗が可愛いですよね!!
白花は園芸種なんですね、上品さは有りますよね。
やはり桔梗はこの色が良いですよね。
言われる様に家紋に使用されて居るのが多いですよね。
1・2・4・6・7が素敵ですね!!
Commented by yuyu-prin at 2012-07-16 22:24
綺麗な青紫の桔梗。
自然のままに群生しているのでしょうか?

明智光秀の家紋は知っていましたが
安倍晴明の五芒星は桔梗なんですね、知りませんでした。
Commented by m-kotsubu at 2012-07-16 22:26
こんばんは♪
桔梗、上品な紫が美しいですね~^^
和を感じます。
白花も清楚で素敵ですね~
1,4,6 が好きです♪
Commented by koneko2y at 2012-07-16 22:36
この木今日の蕾を見るとぽちっとパンクさせて見たくなります。
自宅だったらそうするでしょうが、植物園のものには
手をかけません。
キキョウって和のイメージです。
Commented by hanalamimo at 2012-07-16 22:38
いちばん好きな花の色の組み合わせです>青と白。

子供のときに、桔梗の蕾をプチっと指で破裂させて、母親に
「こらっ」って怒られた思い出の花です。
母親が本気で怒ったのではないことが、子供心にもわかったので、
「テヘ」ってごまかしたことも鮮明に覚えています(^^;)。
Commented by マングース at 2012-07-16 22:40 x
こんばんは。

英名では蕾の姿からballoon flowerと呼ばれているんですね!
目の付け所が面白いです^^

オミナエシもそうでしたがかつて身近に生えていて和歌や俳句に
詠まれていた野草たちが今や各地で絶滅危惧種なんですよね~。
何とかしたいものです。。。
Commented by shizenkaze at 2012-07-16 23:39
ten-zaruさん  秋の七草の桔梗も梅雨明け前から綺麗に咲いていますね~
木曽川水園で見たものは全部水路を見ていましたので桔梗の顔が撮れませんでしたがここでは皆こっちを向いていたので楽しんで撮りました・・・・・^^

一色だけより2色混じって咲いていると綺麗ですね^^
Commented by shizenkaze at 2012-07-16 23:42
なずなさん  桔梗も野山に咲いているものは見られなくなった花ですね・・・・・
公園などの管理された所で優しく咲いているのが見られるだけになってしまいました・・・・・

同じキキョウ科のキキョウソウやヒナギキョウは野山でも見られますが本家の桔梗が野山に戻ってきて欲しいですね・・・・・

1と7の写真を気に入って頂いて有難うございました~^^
Commented by shizenkaze at 2012-07-16 23:46
timataさん  今日も暑かったですね・・・・・><
桔梗は紫色がいいですね~
夏には涼しく感じられます・・・・・

世界中には色々なシンボルマークや紋がありますが日本の家紋が一番素晴らしいと私は思っています~
単純化されながらも植物たちの特徴が良く判るので昔から調べて楽しんでいました^^

1・2・4・6・7の写真を気に入って頂いて有難うございました~^^
Commented by shizenkaze at 2012-07-16 23:52
yuyu-prinさん  今日載せた桔梗は自然種じゃなくて栽培されているもの達です・・・・・^^
岐阜市の北部の山県(やまがた)市にあるハーブを中心にした自然公園のような所の『四国山香りの森』と言うところで写しました・・・・・

この山県市は利休栗と言う栗の発祥の地です・・・・・♪^^

安倍晴明の五芒星の紋は一筆書きの『星』のようですが同じマークを外国でも使っていて星だと言われる事もありますが日本での『五芒星』は桔梗を図案化して辿り着いた最図案化したもののようです・・・・・
Commented by shizenkaze at 2012-07-16 23:56
m-kotsubuさん  桔梗は日本庭園に逢う花ですね・・・・・
最近は栽培されている植物も好きになりました
自然のものが良くて栽培されているものを下等と思うのは良くないですからね・・・・・^^

自然がいくら好きでも人が造った道を歩きスーパーで買ったものを食べますから・・・・・^^

1.4.6の写真を気に入って頂いて有難うございました・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2012-07-16 23:59
koneko2yさん  桔梗の蕾をパンクさせてみたくなるのは他にもいるようですよ~^^
やっぱり膨らんでいるものを見たら『プチッ』てしたくなりますね・・・・・
だからあのプチプチシートを潰したがるのでしょうね~

桔梗は『和』ですね~
池の周りに桔梗が咲いている庭を眺めて茶室でお茶を戴きたいですね^^
Commented by shizenkaze at 2012-07-17 00:06
hanalamimoさん  青い花と白い花の組み合わせは多くないようですね・・・・・
自然の中では紅白の方が覆いのかも知れませんが桔梗のような紫と白花が混じって見られると気持ちがスッキリしますね・・・・・^^

桔梗の蕾を『プチッ』てしたがる人って他にもいるようですがhanalamimoさんは子供の頃に実際にやったのですね~^^
子供心に楽しかったのではと思いますがお母様の叱る声と表情も目に浮かぶようです・・・・・

私も子供だったら『プチッ』とやりたいし親としては『コラッ』と言うだろうし・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2012-07-17 00:10
マングースさん  花に興味が無かった頃に桔梗の蕾を見て『紙風船みたいだな・・・』と思いましたので英語圏のバルーン・フラワーも判りますね・・・・・^^

秋の七草では桔梗に女郎花、藤袴が絶滅危惧種になっていますね
このままでは古典の中だけに見られる花になってしまいます・・・
そして最後には人が『絶滅種』に・・・・・・・・><
Commented by sidu-haha at 2012-07-17 07:19
おはようございます。私も桔梗は大好きです。
すてきですね。
白い花と一緒にたくさん咲いていますね。
こちらでは、朝顔なんて呼ぶ人がいましたよ。
子供のころのことですが。
Commented by shizenkaze at 2012-07-17 20:04
sidu-hahaさん  久し振りですね~^^
お元気でしたか・・・・・?^^

桔梗は日本的で優しく感じられますね
桔梗をアサガオと呼ぶ事もあったようですが・・・・・
私の知っているのは万葉集の時代でした・・・・・^^

花の名前などは別名もあるし特に『地方名』だと判らない事もありますね・・・・・^^
Commented by soyokaze-1020 at 2012-07-17 20:26
こんばんは♪
桔梗がたくさん咲いていますね。
この桔梗色好きな色です。
もの静かな表情に見えますが群生しているところなどは十代の乙女のお喋り場のようで和みますね。
白花の清楚な姿もいいですね。
4、5、6、8枚目、素敵です。

Commented by shizenkaze at 2012-07-17 20:56
soyokazeさん  桔梗の色って本当にいいですね~
和風の色々なものにあいますね・・・・・
着物や風呂敷、袱紗に暖簾とこの色が合わない和物がないくらいです

十代の乙女がこんなにたくさんいたら私なら近寄れないですね・・・・><
白花は撮るのが難しいですね・・・・・

4.5.6.8の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2012-07-16 21:06 | 身近な自然の話 | Comments(20)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風