人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』

以前に山県(やまがた)市の四国山香りの森で見た『コブシ』の『春待芽(冬芽)』を載せましたが今日は各務原市の公園で見た『シデコブシ』の『春待芽』を載せてみました・・・・・^^

一緒に並べれば違いも判るのですが今日はシデコブシだけ載せる事にしましたので前回のコブシと見比べて頂ければと思います

コブシよりシデコブシの方が少し細いように思えますね^^



『可愛いシデコブシの春待芽』  モクレン科モクレン属
別名には『ヒメコブシ』と言う名前も付けられています
学名はMagnolia stellataと言います~

1.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_20373133.jpg

愛知県、岐阜県、三重県の一部に分布している落葉の小高木です
庭木や公園用樹として見かける事がありますが自生個体群は絶滅危惧II類に指定されている貴重種になっています・・・・・

花期は3~4月頃で白や淡く薄いピンクを帯びた直径10cm程の花を咲かせます・・・・・
花被片は12~18個くらいなのでコブシやタムシバより多くあります




2.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_20374224.jpg

幣辛夷・四手辛夷(しでこぶし)と言う名前は花の形が神前に供えられる玉串(たまぐし)や注連縄(しめなわ)に付けられる紙製の飾り『幣(しで)、四手』に似ている事に由来する和名になります・・・・・♪




3.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_20375183.jpg

伊勢湾を取り囲む愛知、岐阜、三重の丘陵の低湿地は新第三紀鮮新世(520万年前~)から第四紀更新世前期(~70万年前)の砂礫層に覆われ湧水が浸み出している所です・・・・・
このような特有の環境下に自生して他地域には見られない独特の固有植物を『東海丘陵要素植物群』と呼びますが『シデコブシ』はそのグループの一つになります~

このような植物は他には『ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)』や『ハナノキ』があります・・・・・^^




4.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_2038051.jpg

このシデコブシも『生きた化石』と言われる事があります・・・・・
メタセコイアやイチョウと同じように化石としても見られるものがあるようです~^^




5.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_2038114.jpg



6.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_20382050.jpg

コプシよりこうして見ると少し細く感じますね・・・・・
花被片が細いので春待芽もスマートなんですね~^^

出来ればモクレンやコプシよりこのシデコブシの春待芽のような体型になりたいですね~~(笑)




7.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_20383566.jpg



8.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_20384711.jpg



9.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_20385888.jpg

逆光で写すと春待芽(冬芽)の周囲がキラキラしてとても可愛く見えますね・・・・・^^
こんな姿が大好きです~^^




10.
『幣辛夷(シデコブシ)の春待芽』_d0054276_2039678.jpg


春が近くなるとネコヤナギやバッコヤナギ、ハクモクレンやシモクレン等毛皮のコートに身を包んだ可愛い春待芽の姿が見られるようになりますね・・・・・
私はそんな姿が大好きなので全部写真に撮りたいと思っていますが見られる場所を調べているうちに咲いてしまうこともありました・・・・・><

今年は一種類でも多く写したいです~^^





(OLYMPUS E-620)
(OLYMPUS E-500)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OptioRZ10)
Commented by odamaki719 at 2013-01-22 21:57
こんばんは!
シデコブシの春待芽は可愛いですね。
9枚目の光の美しさがいいですね。
Commented by timata-sn at 2013-01-22 22:11
shizenkazeさん こんばんは
昨日からの雨も午前中に上がり、昼から半には薄日が射して居ましたよ。

シデコブシの春待芽可愛いですね!!
言われる様に少しスマートに感じますね。
春を待ってこの様に準備をして居る光景は何とも可愛いですね。
1・3・6・7・9・10 が素敵ですね!!
Commented by shizenkaze at 2013-01-22 23:50
odamakiさん  シデコブシの春待芽はコブシよりか弱く感じます
ても銀白色の毛皮のコートを着て暖かく春を待っているように思えました・・・・・^^

9の写真を気に入って頂いて有り難うございました~♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-22 23:53
timataさん  こちらでも雨は昼前には上がって日差しも見られました

シデコブシの花はコブシより花弁か多くてより可愛く見えますね・・・
春待芽は少し細く感じますが春を待ちながら少しは膨らむのでしょうね・・・・・^^

1・3・6・7・9・10の写真を気に入って頂けてとても嬉しく思いました~♪^^
Commented by asitano_kaze at 2013-01-23 06:57
鳥を撮りながらよく思います。
あれ、これはコブシの芽だろうか、と。
いつも行くところはそこに咲いている花を知っていますから、コブシの芽だとわかるのですが。
モクレンもコブシもシデコブシも違いが分かるのは花だけで、1のような状態では皆目見当がつきません。
シデコブシはすてきな花を咲かせますよね。
9、春を待ちかねて踊っているように見えます。
この時季に春待芽のことを想うなんてshizenkaze さん、ロマンにあふれています。
Commented by noe-flour at 2013-01-23 08:24
おはようございます。
シデコブシの春待芽可愛いですね~♪

植物達を見ていると、今はこんなに寒くても春は着実に近づいて来てるんだなぁ~って感じさせてくれます。

9番のお写真のキラキラ光るシデコブシの春待芽達がいいですね~♪
は~~るよこい(^O^)/
Commented by なずな at 2013-01-23 09:06 x
暖かそうな羽毛にくるまれた花芽が逆光にキラキラして、ほんとに綺麗ですね。春が待ち遠しくなります。
Commented by puriza0322 at 2013-01-23 11:19
こんにちは(*^▽^*)
シデコブシの春待芽なんとも可愛い事
撫でた感触を思い出しますよフフ~
こぶしと比べるとこんなに違うんですね
6番目の言葉がとっても面白くって
頭の中を笑いに誘ってくれます
我が家もこぶしとヒメコブシが寒空の中
風に揺られて揺ら揺ら
お日様が雲に隠れて顔を出してくれません
光ってるキラキラした こぶしのあの艶のある顔を
なでなでして見たくなりました(*^▽^*)~☆♪☆
Commented by rhapsody_uhuhu at 2013-01-23 15:22
この毛むくじゃらの感じが可愛く感じますよね。オシャレで^^
今年は、見逃さずたくさん撮れると良いですね♪
Commented by shizenkaze at 2013-01-23 20:05
asitano_kazeさん  自然の中で出会うものが多過ぎて名前を判ろうとしたら大変ですね・・・・・
鳥に比べると動かない植物の方が名前が分かるようになるのはまだ楽ですがそれでも似たようなものもあるので簡単ではないですね~><

コブシやタムシバと比べるとシデコブシの花は優しくて女性的な感じがしますね・・・・・^^
9の写真を気に入って頂いて有り難うございました~^^

この季節はこのような春待芽や葉痕などを見て楽しんでいないと見られるものが少なくて寂しいですからね・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-23 20:08
noe-flourさん  シデコブシの春待芽も可愛いですね~
モクレン科やヤナギの仲間の毛皮のコートに包まれている可愛い芽が好きなので見つけたら写真に撮っています~^^

9の写真を気に入って頂けてとても嬉しいですね~♪^^
早く暖かな春が来ないかな~^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-23 20:11
なずなさん  毛皮のコートを着込んでいるような春待芽は可愛いです・・・・・^^
春先に出掛けた事のある琵琶湖付近でもネコヤナギの見られる風景写真を撮って楽しんだ事がありました・・・・・^^

春が来るの楽しみに待っていたいですね~
Commented by shizenkaze at 2013-01-23 20:14
puriza0322さん  シデコブシはコブシより春待芽が細く感じますね・・・
シデコブシをヒメコブシと呼ぶ所も多いですね^^
puriza0322さんの所もヒメコブシと呼ぶようですね・・・・・・・♪

6の写真に添えた文章を気に入って頂いて有り難うございました~^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-23 20:17
rhapsody_uhuhuさん  猫が好きなのでこんな春待芽も好きなんでしょうね~^^
銀白色の毛皮コートだからこれがシルバーフォックスだったら目の玉が飛び出そうな値段でしょうね~^^

今年も沢山の自然に出逢いたいですね~
Commented by tanuki_oyaji at 2013-01-23 20:40
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
まだまだ寒い最中なのに花の芽がもうこんなになっているんですね。
逆光を受けるとキラキラと輝いて綺麗にみえますね。
Commented by ten-zaru at 2013-01-23 20:59
shizenkazeさん、今晩は。
わあ~、逆光で写した9枚目が最高じゃないですか。
こんなシーンが大好きなんです。
Commented by shizenkaze at 2013-01-23 21:02
tanuki_oyajiさん  こんな春待芽が好きなので出逢えたら何枚も写してしまいます・・・・・^^

逆光だとより綺麗に見えますね~^^
これからももっとこんな春待芽を探したいですね・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-23 21:03
ten-zaruさん  逆光で毛皮のコートを着ているこんなモデルさん達を写すとキラキラして可愛く綺麗に見えますね~^^

9の写真を気に入って頂いて有り難うございます・・・・・^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-01-22 21:06 | 身近な自然の話 | Comments(18)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風