人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『春待姿・・・・・♪^^』

今日は河川敷や職場の近くで見られた『春を待ちながら何となく楽しんでいる』と感じられたものを写してきました・・・・・

今日は午後から雨になりましたが気温は高かったです~
もうすぐ春分の日ですから春も本格的になって来ますね・・・・・♪^^



『春を待っているもの達・・・・・』

1.『赤芽柳(アカメヤナギ)』 ヤナギ科ヤナギ属の落葉高木
学名はSalix chaenomeloidesと言います~
別名をマルバヤナギとも言います・・・
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_2045278.jpg

雌雄別株で花期は4〜5月頃なので日本に自生するヤナギ属の中では最も花期が遅い種類です
葉は楕円形で鋸歯のある円形の托葉が付属します
新芽が赤いことからアカメヤナギの名が付けられています

細長い葉の種が多いヤナギ類の中で本種の葉は丸みのある形をしていることからマルバヤナギの別名もつけられています・・・・・^^




2.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20453855.jpg

ネコヤナギのような蕾や花が見られるのはまだずっと先ですね~




3.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20454717.jpg



4.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20455631.jpg



5.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_2046583.jpg

ほんの少しだけ毛皮のコートの端っこが見えますね~(笑)




6.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20461558.jpg

離れていると枝に蕾等があって変化している事に気が付かないですね・・・・・
何でも近くに寄って観察しないと気が済まないので発見の手掛りになる事も多いですね~^^




7.『野茨(ノイバラ)』  バラ科バラ属の落葉性のつる性低木
学名はRosa multifloraと言います~
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_2046241.jpg

ノイバラには今年の若葉が芽生えていました・・・・・
でも枝には去年の『残り実』もまだ沢山付いていました~~




8.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20463422.jpg



9.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20464519.jpg



10.『土筆採り』
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20465589.jpg

毎日毎日何人もの土筆採りの人達が来ています・・・・・
それでも良く見れば採られていない土筆が一杯見られます~




11.『富有柿(フユウガキ)』  カキノキ科カキノキ属
学名はDiospyros kaki 'Fuyu'と言います~
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_2047668.jpg

岐阜県が原産の富有柿の『春待芽』はこんな可愛い姿です~
何となく羊や山羊の脚みたいに見えます~♪^^

この木にはここ何年も実が生った事がありませんが毎年新しい芽を付けて艶のある葉を沢山付けます




12.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_2047162.jpg



13.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20472516.jpg



14.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20473572.jpg




15.『多分・・・ノスリ・・・だと思う~?^^』
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_20475136.jpg

最近長良川の河川敷に現れている猛禽類です~
トビでは無い事は判りますが詳しい名前が分かりません・・・・・
色具合から見て『ノスリ』じゃないかな・・・・と思いますが違っていたら教えてください~♪^^

結構警戒心が強くて近くに行こうとすると他へ飛んで行ってしまいます
コンデジではこの程度しか写せないのでいつかハッキリしたものが撮りたいです・・・・・♪




16.
『春待姿・・・・・♪^^』_d0054276_204814.jpg

河川敷を歩いているとヒバリが囀りながら高く飛んでいます・・・・・
草の陰からはキジの鳴き声もしました
もう少しすれば長良川にウグイやニゴイが産卵の為に下流部から上って来ます~
サツキマスは今頃は伊勢湾から上流に向うタイミングを計っている頃でしょうか・・・・・♪^^

植物も魚も鳥や虫も動物達もそして人達も暖かな春を楽しみにしているようですね~





(OptioRZ10)
Commented by hibikorekouji2 at 2013-03-13 21:31
富有柿の『春待芽』って、こんなに毛むくじゃらだったのですね。
ノイバラの若葉を見ていると、明るい未来が待っているようで楽しくなってきます♪
ノスリ、私も見てみたいです^^
Commented by odamaki719 at 2013-03-13 21:58
こんばんは!
 植物の春待姿は可愛いくて健気ですね。
アカメヤナギはコートを少し脱ぎ始めていますね。
9枚目のノイバラの新芽は綺麗な緑で美しいです。
フユウガキの春待芽は色々の表情に見えますね。
Commented by yuyu-prin at 2013-03-13 22:28
植物はだれに教えてもらうこともなく
芽吹きの頃をちゃんと解かっているのですね。
冬のさむさに耐え、春ですよと言っているようにみえます。
Commented by マングース at 2013-03-13 22:30 x
こんばんは。
アカメヤナギは会社の近くに生えていて綿毛の季節にはふわふわと
よく飛んでいます^^
富有柿は暖かそうな毛皮に包まれているんですね!
岐阜県が原産なんですね、けっこう自慢できそう♪
今日福岡ではソメイヨシノの開花宣言がされたようです、
すっかり春ですね(^_-)
Commented by timata-sn at 2013-03-13 23:46
shizenkazeさん こんばんは
今日は午後から雨に成りましたが、意外と暖かでしたよ。

アカメヤナギと言うんですね、皮を破って今にも出そうなもの有りますね。
大きな木なんですね。
ノイバラの新芽が春を教えてくれて居る様に見えますね。
土筆取りはこちらの高梁川の土手で毎日何人かを見かけますよ。
富有柿の芽言われる様に羊やヤギの足の様ですね。
ノスリは私は見た事がないんですよ、猛禽類でも警戒心が強いんですね。
2・4・5・8・11・14・15・16が素敵ですね!!
Commented by なずな at 2013-03-14 13:58 x
アカメヤナギもノイバラもそして富有柿も春待ち姿で、新芽を伸ばし、葉を繁らせるのも、もうすぐですね。
堤防は、南向きの斜面にたくさん土筆が出るのでしょうか。この辺りには、そんな所がないので、わたしも土筆摘みがしたくなりました。
Commented by lisedream at 2013-03-14 18:20
こんばんは^^
普段見過ごしているものたちを、よく観察してみるのは楽しいですね~
富有柿の芽は本当に動物の足のような生々しさで驚きです。
土筆は食べたことないのですが、皆さん採られて行くのなら美味しいのでしょうね^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-14 20:14
hibikorekouji2さん  柿の木の春待芽(新芽)はこんな感じでした~
芽と言うより枝が毛だらけです・・・・・^^

河川敷のノイバラはものすごく多くて花の季節になると蜂や虻達が集まってきます・・・・・
花も実も可愛いですが今見られる新緑も綺麗ですね~

今日もノスリらしき鳥が桑の木の枝にとまっているのが見られました・・・・・
余程この場所が気に入ったのですね~♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-14 20:18
odamakiさん  春を待っている木々や草花の姿は可愛いですね~
『これから精一杯大きくなるんだ~』って感じられるので見ているだけでこちらも元気で明るい気持になれます~

9の写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・・♪^^
これから野山に出掛けると色々なものが見られて楽しくなりますね~^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-14 20:23
yuyu-prinさん  野山に咲いている植物達は体内時計や地中の温度と気温の変化等を元にして大きく育ったり蕾を付けたり花を綺麗に咲かせるのですが多少の狂いはあっても毎年同じようなサイクルで生活をしていますね・・・・・

人も自然の流れで生活していたらきっと健康的なんでしょうね~
でも不自然な事に慣れているので返ってストレスが溜まるかな・・・・><

堤防に細くてヒョロヒョロですがアブラナも花を咲かせ始めました~
Commented by shizenkaze at 2013-03-14 20:27
マングースさん  岐阜県が原産のものには富有柿の他に『利休栗』や『真桑瓜』がありますよ~
富有柿と真桑瓜は本巣市で利休栗は山県市です・・・・・^^
まだ色々あるようですがそれはまたいつか・・・・(笑)

ソメイヨシノの開花予想が岐阜市内では3月21日で満開日が31日頃だと言っていました・・・・・
平年より1週間くらい早くなりそうです~^^
Commented by tanuki_oyaji at 2013-03-14 20:34
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
暖かくなってきて木々の花芽も大きく膨らんできましたね〜
柔らかい花芽は小鳥達にもけっこう人気がありそうです。
ノスリ発見ですか、猛禽との出会いは嬉しいですね。
Commented by shizenkaze at 2013-03-14 20:34
timataさん  今日は風が強かったのですが天気は良かったです~

アカメヤナギは大きくなりますが河川敷のものはそんなに大きくは無いです・・・・・
河川敷で見られる樹木は多くないのでどの木も顔馴染みになっています~

ノイバラは数が多く河川敷に見られる樹木では生えている面積が一番多いでしょうね~
土筆採りは今日も見られました・・・・・
最近採って食べる事もなくなってしまいましたが自然の恵みを少しだけ食べたいですね~^^

ノスリと思われる猛禽類は今日も河川敷の木にとまっているのが見られました・・・・・
デジイチを持って行って写したいですがなかなか思うようには出来ないです~><
2・4・5・8・11・14・15・16の写真を気に入って頂けてとても嬉しく思いました~♪
Commented by shizenkaze at 2013-03-14 20:41
なずなさん  これからは河川敷の木々も今年の葉を付けて綺麗になるのでしょうね~
常緑樹が河川敷には無くて冬の間は葉を付けたものは見られませんでしたが今の季節には少しずつ緑が見られるようになりました~^^

私が青空背景などで写している堤防は南向きになっていますが『10』の写真は川方向の北側斜面です・・・・・
数は南向きが多いですが生えている土筆は北側の方が犬達の散歩が少ないので隠れた穴場のようですね~

ツクシは彦根港の近くて広場のようになっている所で見た事がありますよ・・・・・・^^

Commented by shizenkaze at 2013-03-14 20:46
lisedreamさん  植物達の一部を見ていると動物のように見えたりすね事もあって楽しいですね~
ネコヤナギの銀白色の蕾もアップすれば動物が丸くなって寝ているようにも見えますね~

ツクシは味が良いのか悪いのかと聞かれると『ツクシ本来の味って無いような気がしますね~』って言います
食感はシャキシャキして気に入っていますが味は癖が無いので調理する方法で変わりますね~
モヤシ炒めのようにツクシを使ってもいいですよ・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-14 20:53
tanuki_oyajiさん  これからは野山での花や木々の写真が増えるので鳥達との出逢いが少なくなるのかな~と思っていましたが出逢える時にはカメラを向けて撮りたいですね~

猛禽類は『ノスリ』で良かったのでしょうか?^^
家に戻って図鑑を見ながら名前を調べました
トビならすぐに判るのですが他の猛禽類はこの近くではハヤブサしか見た事が無かったので『サシバじゃないしオオタカでもないし・・・海じゃないからミサゴは来ないし・・・』なんて見比べて『ノスリ』が一番近いような気がしたので載せました・・・・・♪^^

猛禽類と啄木鳥類に沢山逢いたいです~♪^^
Commented by ten-zaru at 2013-03-14 20:54
shizenkazeさん、今晩は。
ノイバラの若葉には春を大いに感じます。
このノイバラに赤い鳥などが止まるのを心待ちしていますから^^
ツクシフキノトウを取る姿にも春を感じます~。
Commented by shizenkaze at 2013-03-14 21:02
ten-zaruさん  ノイバラに赤い鳥が良く来るのですか?
長良川の河川敷には無数にノイバラが見られますがまだ赤い鳥を見た事がありません~><
場所的なものなんでしょうか・・・・・?

山菜採りにも春を感じられますね~
最近採らないので久し振りに山菜採りもしたくなりました・・・・・♪^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-03-13 21:21 | 身近な自然の話 | Comments(18)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風