人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』

羽島市の『大賀ハス』を見ながら他でも蓮の花が見たくなりました・・・・・
出かけた事はありませんでしたが色々な人に聞くと愛西市はレンコンの産地で多くの蓮が見られて特に『立田赤蓮保存田』の蓮の花が立派だと聞いていましたのでカーナビにセットして車を走らせました
この羽島から30分もあれば行けそうでした・・・・・

途中に広がる蓮畑を見ながら車を走らせましたが『立田赤蓮保存田』じゃなくても道路沿いの蓮だけでも満足出来るような光景が続いています・・・^^
途中で車を停められる場所があれば停めて写真を撮っていました~

そして立て札のある『立田赤蓮保存田』前のスペースに車を停めて蓮の花を見ながら途中で買って来たパンとコーヒーで軽い昼食・・・・・♪
気持ちは蓮畑の上を既に飛び回っていました~(笑)




『蓮花が風に揺れて涙が出るほど綺麗でした』  

1.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_2045440.jpg

旧・立田村(2005年に周辺町村と合併して愛西市になりました)は木曽川と長良川の東岸に位置して肥沃な湿田地帯になっているので『レンコンの産地』として良く知られています・・・・・

ハスの花は一般に白またはピンクのものが多いのですが立田のハスは赤味が濃いのが特徴のようです

立田にハスが持ち込まれたのは江戸時代のことのようですが最初は花の観賞用として栽培されていたものが根茎(レンコン)が食用に適していることが判って付近の農家に栽培が広がって当地の特産品となったと言われています・・・・・

『赤蓮』は地下茎が他のハスより深くて堀り上げ作業が大変なようなので次第に『うすあか』という品種に転換されて行ったようです




2.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20451411.jpg

立田地区のレンコンは江戸時代から今日に至るまで栽培が続いていて『尾張蓮根』や『津島蓮根』と呼ばれています・・・・・

全国的にはレンコンの生産量は茨城県土浦市が1位で次が徳島県鳴門市になり第3位が愛西市となっています・・・・・♪^^
愛西市では『赤蓮保存田』に『太白蓮』『西湖蓮』などの珍しいハスを含めて32品種も栽培しているとのことで天然記念物になっています・・・・・
ここ以外にも周辺には多数の蓮田があり花の咲く6~7月頃には花を愛でる人達が多く訪れます~




3.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20452384.jpg



4.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20453344.jpg

愛西市の『立田赤蓮保存田』の案内板です~
こんなに多くの種類が見られるようですが実際に私が見て写真に撮った花は少なかったようです
ここにも『大賀蓮』があるようでしたが見つけられませんでした・・・・・><




5.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20454419.jpg



6.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20455681.jpg

『立田赤蓮発祥の地』の碑が『戸倉の陽南寺』にあります
それにはこのように書かれています・・・・・

『立田村の赤蓮は,天保年間(1830~1843)各地に広がり,尾張蓮根として産物となったが,その発祥については二説がある。
一説には,文政の頃(1818~1829)当山住職竜天和尚が近江(滋賀県)から蓮根を持ち帰り,村の重吉さんの助けを借りて湿田に植えたところ,地味とよく合致して増殖したというのである。
もう一つの説は,九州肥後国(熊本県)から尾張へ来て藩主に親任された僧豪潮が持参した「蓮の実」を竜天が譲りうけ,鉢に泥土を入れ蒔きつけ,発芽したのが広まったとする説である。
当時,竜天氏は漢方医を兼ねており,蓮の薬法研究に力を注ぎ,多勢の人々から信頼された人物でもあった。
日本各地に分布した赤蓮も,現在では,本村を含め,新潟県三和村新潟県新田郡笠懸村,熊本県宇土市などに現存するのみである。』                    (立田村文化財指定第一号立田村教育委員会)




7.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_2046596.jpg

こんな蓮の花も咲いていました・・・・・
花弁の数がとても多い花でした~♪^^




8.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20461432.jpg



9.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20462482.jpg

品種名は判りませんでしたが沢山の花弁なので別の花のようにも見えますね・・・・・^^




10.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_2046343.jpg

白花の蓮も多く見られました~
白花だけが咲いている蓮畑も他にはありました・・・・・
レンコンとしては花の色で味や歯ごたえが違うのでしょうか?
これは観賞用のために色違いの花にしてあるのでしょうか・・・・・?

近くに栽培されている人が居たら聞きましたが生憎居ませんでした~><




11.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20464355.jpg



12.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20465380.jpg

淡いピンクの蓮も可愛いですね~^^




13.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_2047317.jpg

沢山の蓮が植えられています~




14.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20471418.jpg

蓮の畑ですが農家の人には『レンコン畑』なんでしょうね・・・・・
レンコンの触感が好きなので良く食べますがきっとここで出来たものも口にしているのでしょうね~^^




15.
『立田赤蓮保存田(たつたあかはすほぞんでん)の蓮達』_d0054276_20472686.jpg

この場所では私にしては珍しいくらい沢山の写真を写しました
全部は到底載せられませんが一部としても20枚くらい載せて3日分はありそうです・・・・
同じような写真ばかりなので飽きられそうなので半分くらいは没にするつもりですがここから岐阜に戻る途中で写した他の蓮風景や今日写した美濃市の蓮もあるので・・・・・

ハスばかりだとパスされそうですね~~><

どうなるか判りませんが暫くは蓮の花にお付き合いしてもらいますね・・・・・(笑)





(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
Commented by odamaki719 at 2013-07-07 21:56
こんばんは!
 立田赤蓮保存田の蓮もきれいですね。
初めてみる花びらの多いのがあったり白もあり収穫が多かったですね。
3・9・10枚目が好みです。
11枚目の淡い色彩がまた優しくていいですね。
Commented by yuyu-prin at 2013-07-07 21:59
ハスの花は色々とあります
白い花は食用の花と聞きましたが、赤系は食用にならないのかしら?
↓  大賀ハスはきっと千葉公園からお嫁入りしたのでしょうね。
Commented by hibikorekouji2 at 2013-07-07 22:02
蓮の種類がこんなに沢山あるとは驚きました。
9枚目が蓮とは、言われないと分からないですね。
蓮を見ていると、心が鎮まりますね^^
Commented by lisedream at 2013-07-07 22:24
↓大賀蓮につづき、美しい蓮の花をたくさん見せていただいて嬉しいです。
蓮にもかなりの種類があるのですね。
私は普通の白とピンクくらいしか見たことがありません。
鮮やかな赤蓮も、花弁の多い種類、白もとても綺麗ですね~
11,12枚目のほんのりピンク色の色合いが特に好きです^^
Commented by timata-sn at 2013-07-07 22:37
shizenkazeさん こんばんは
今日も良いお天気でした、暑かったですよ。

立田赤蓮保存田には色んな蓮の花が咲いて居るんですね。
濃い赤の花が綺麗ですね。
八重と言ったら良いのか解りませんが、初めて見ましたよ。
蓮の花とは違って居る様に見えますね。
こちら倉敷にも蓮根の産地ですが、ほとんどが白の花ですよ。
薄いピンクも少しは有るようですが・・・・・
1・2・5・6・7・9・10・11・12・13 が素敵ですね!!
Commented by koneko3y at 2013-07-07 22:42
ハスの花も本当に種類が多いですね。
数えきれない程の花びらや、シンプルな形、色の違いや
世界のハスを見に行きたいものですが、今年はまだ
出かけていません。
猛暑が続きそうなので二の足を踏んでいます。
Commented by e-ku-bo3 at 2013-07-07 23:46
蓮!素敵ですね〜〜!綺麗ですね。
いっぱい、いろんな種類があるんですね。
透明感があって、5番のアップの写真には、目を惹き付けられます。

私も、見に行かなくちゃ!!!!
Commented by マングース at 2013-07-08 00:05 x
こんばんは。
蓮の品種がこんなにあるとは知りませんでした。
案内板を見ると30種以上あるんですね!
これだけの蓮根畑、収穫も大変でしょうね^^;
Commented by なずな at 2013-07-08 14:14 x
こんにちは。立田赤保存田ですか。凄いスケールの広さで、たくさんの蓮が植えられていますね。
「涙がでる程・・」という最初の言葉で、自然風さまの感激ぶりが偲ばれます。
2の画像で、向こうの方にもたくさんの蕾が見えますから、これからもどんどん咲いてくるのでは・・と思います。
5のアップ画像、シベが黄金色に見えて素敵です。
滋賀では、烏丸半島の群生地が有名です。今年はまだ出かけていません。
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 19:57
odamakiさん  この場所も初めて出掛けましたが周囲にもレンコン栽培の蓮畑が多くて圧巻でした・・・・・^^

立田赤蓮保存田だけでも色々な蓮が見られましたので行って良かったと思いました・・・・・^^

3.9.10.11の写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 20:00
yuyu-prinさん  蓮にも色々な種類があるのですね・・・・・^^
白い花の蓮はレンコン栽培用のものが多いようですが他の色の蓮も同じようにレンコン栽培に使われているようですね~
味の違いは判りませんがこれだけ色々作られているのであまり変わらないのでしょうね・・・・・^^

羽島の大賀蓮は千葉から贈られものです~^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 20:04
hibikorekouji2さん  ハスを見に出掛けると白花のものや花弁が丸っこいものと尖っているようなもの等がある事は知っていましたがこれだけ多くの種類があるなんて知りませんでした・・・・・

9の蓮は『八重咲き』なんでしょうかね^^
普通の蓮には見えないので何枚も写してしまいました~^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 20:07
lisedreamさん  この地域はレンコン栽培が全国では3番目のようなので他にも沢山の蓮畑が見られました・・・・・
今までに見ることの無かった風景なのでとても新鮮に思えました~

蓮の種類がこんなに多いのも初めて知りました~^^
11.12の写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 20:12
timataさん  今日はこちらも梅雨明けしました・・・・・
暑くなって会社内の気温が39度にもなっていました・・・><

立田赤蓮保存田は名前のように花の色が濃い色をしていました・・・
他にも色々な花が咲いていたので楽しく散策していました~
レンコン栽培の花の色も色々あるのですね
もし白が美味しかったら全部白の蓮にすると思うので他の色があるって言う事は味には特別違いが無さそうですね・・・・・^^

1・2・5・6・7・9・10・11・12・13の写真を気に入って頂いて有り難うございました~^^
いつも沢山気に入って頂けてとても嬉しく思っています~^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 20:15
koneko3yさん  蓮の種類も多いようですね~
ここだけでもこれほど種類があるので東京の植物園などでは外国産のものも入れれば相当な種類が見られるのでしょうね・・・・・^^
これに睡蓮も加えると凄いでしょうね~♪

関東に続いて中部も今日梅雨明けしましたが36度の気温のようで何もしなくても汗が出ました・・・・・
熱中症に気を付けながら写真を撮ってくださいね~^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 20:17
e-ku-bo3さん  蓮にも色々な種類があるのですね~
今まで出かけなかったところへ行ったら色々見られて嬉しくなりました

5の写真を気に入って頂いて有り難うございました~♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 20:21
マングースさん  愛西市がレンコンの生産量が多い事は知っていましたが車で走っていると道路の両側に蓮畑が広がっているのには驚きました・・・・・
本巣市の柿畑と変わらないくらいの光景でした~♪^^

案内板に書かれいてた蓮のどれ位を見たのか判りませんが結構色々な花の姿を見ました・・・・・
ここの大賀蓮には気が付きませんでした~><

レンコンの収穫はどうやるのか判りませんが手作業だったら大変でしょうね・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2013-07-08 20:28
なずなさん  『立田赤蓮保存田』だけでも沢山の花を見ましたが道路を挟んだ向かいやその奥にも蓮畑が広がっていました・・・・・
初めて来た場所ですがその風景に感動しました~

滋賀の烏丸半島って草津でしたね・・・^^
琵琶湖の豊富な水の恵みを受けて可愛く咲くのでしょうね~^^

今までは小さな蓮畑しか見ていなかったので見渡すと全体に蓮が見られるって所は想像出来ませんでした・・・・・・・^^
2.5の写真を気に入って頂いて有り難うございました~♪^^
Commented by nori_natural at 2013-07-08 20:53
こんばんは、
沢山の種類が有るんですね〜
大阪も万博記念公園のハス池に行けば沢山の種類が見れますが
池の真ん中とかなので大きくは撮れません。
9枚目、こんなに沢山の花びら珍しいですね。
Commented by ten-zaru at 2013-07-08 21:08
shizenkazeさん、今晩は。
知人が愛西市にいますので、蓮の話は良く聞きます。
年末にはレンコンを贈ってもらい美味しくいただいてます^^
思わず懐かしくなって、家が写っていないかと丹念に見てしまいました。
Commented by shizenkaze at 2013-07-09 20:14
nori_naturalさん  蓮の種類もこんなにあるとは思いませんでした
まだ見ていないものも多いので全部の花をいつか見たいです~

八重咲きのような蓮も見られましたが他ではあまり見ないので珍しく感じました・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-09 20:17
ten-zaruさん  お知り合いが愛西市にいらっしゃるのですね~
昔は立田村なんて呼んでいましたが今は立派な市になっていますね・・・・・
レンコン畑が多くてビックリしました・・・^^
毎年ここのレンコンを食べられるのですね~♪^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-07-07 21:27 | 身近な自然の話 | Comments(22)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風