人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』

地味な植物達の写真が続きますが私はこれらの植物達を『Jimmy(ジミ~)達』と呼んで贔屓にしています~
今日のJimmyな植物は春の芽生えには若葉を摘んで『草餅』にしたり葉に生えている毛を乾燥させて集めてお灸の『モグサ』として利用されているので本当は地味じゃなく立派な植物かも知れない・・・・・『ヨモギ』を載せました~

ヨモギだってキク科の植物なので今の季節になれば花が咲きます~
昨日載せたオオバコの花に気が付かない人も多く居ましたが今日のヨモギの花はもっと小さくて目立たないのでジックリ見て今度は野で出会った時に近くで眺めてください~^^



『これでも花です~蓬花』 キク科ヨモギ属の多年草
学名はArtemisia indica var. maximowicziiと言います~

1.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_21155839.jpg

別名にはモチグサ(餅草)、エモギ、サシモグサ、サセモグサ、サセモ、タレハグサ、モグサ、ヤキクサ、ヤイグサ等多くありますのでそれだけ馴染みのある植物なんですね~

いたる所に自生し地下茎はやや横に這って集団を作ります・・・
茎は立ち上がって少し木質化します
葉は大きく裂けて裏面には白い毛を密生させますがこれがモグサの原料になるのですね~
夏から秋にかけて茎を高く伸ばし目立たない花を咲かせます・・・・・




2.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_21171744.jpg

このヨモギもセイタカアワダチソウと同様に地下茎などから他の植物の発芽を抑制する物質を分泌させて自分のテリトリーを守っています・・・・・
この現象をアレロパシー(他感作用)と言いますね・・・・・♪




3.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_2120310.jpg



4.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_21212374.jpg

この茶色く見えるものがヨモギの花です~
ヨモギの花粉はブタクサと同様に秋の花粉症のアレルゲンでもあるのでキク科の花粉症の人には嫌な花になりますね・・・・・><




5.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_2122161.jpg

おちょぼ口に紅を咲いたようなヨモギの蕾です~
こうして見れば可愛く思えませんか?^^




6.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_2123264.jpg



7.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_212655.jpg

葉には産毛が見られますが蕾や花にも産毛が見られますね~
小さな花がたくさん付いていますが1本のヨモギにどれくらいの花が咲くのでしょうね?
そんな花の数までは図鑑やネット等でも書かれていませんね・・・・・(笑)




8.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_21264920.jpg



9.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_21272128.jpg

たくさん見られるヨモギの花達~
大きく見えますがそれ程大きくは無いですね・・・・・^^




10.
『蓬(ヨモギ)にだって花は咲きます~♪』_d0054276_21284896.jpg

堤防や河川敷ではこんな感じでいっぱい生えています~
ここのヨモギは岐阜市内の老舗和菓子処の草餅に使用されているようです~

草餅もスーパー等で売られているものの中には香りとして少し使って色付けにホウレンソウを使っている草餅もあるようです・・・・・
やっぱりヨモギ100%の草餅がいいですね~
私は中の餡は粒餡が好きです~(笑)








(OptioRZ10)
Commented by odamaki719 at 2013-09-21 22:02
こんばんは!
 ヨモギの花はこのような感じなのですね。
よく知っているshizenkazeさんだから見つけらるのですね。
1・5・7枚目が青空に美しいですね。
Commented by hibikorekouji2 at 2013-09-21 22:02
ヨモギの花、丸っこいのが付いているなと思って見たことがあるものの、小さ過ぎてその様は分かりませんでした^^;

ヨモギ団子の餡は、やはり粒餡に限りますよね。
子供の頃餡を作る手伝いをしながら、味見と称して食べるばかりしていたのを思い出しました。
ヨモギの入ったお団子は、香りもよく美味しいので好きです^^
Commented by yaso-bana at 2013-09-21 22:14
ヨモギにも花が咲く事を知ったのは 散策し始めてだいぶたってからでした
香りの良い・草餅用の植物としてしか子供のころから思っていなかったからでした
本当に地味な花で お世辞にも綺麗とは言えないが印象深い花になりました
Commented by koneko3y at 2013-09-21 23:24
ヨモギの花は地味で目立ちませんね。

子供の頃、隣町の親戚のおばちゃんが作って持って来てくれる草餅は
ヤマゴボウの葉を使ったものでした。
とても美味しく、今でも忘れられない味です。
Commented by mayumis39 at 2013-09-21 23:32
『Jimmy(ジミ~)達』ですか^^ 良いネーミングですね♪
ちなみに、私も粒あんが好きです(うふっ!)
Commented by マングース at 2013-09-22 00:42 x
こんばんは。
ヨモギの葉に生えている毛からお灸の『モグサ』が作られるんですね。
ハハコグサやワタチョロギなんかもたくさん白く細かな毛で覆われて
いるので利用できそうに思いますけど、ダメなんでしょうかね^^;
キク科なのにキクの花とはえらい違いですね^^
Commented by timata-sn at 2013-09-22 07:12
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は曇り空の様です、雨に成るとは言って居ないようですが。

ヨモギに小さな可愛い花が咲くんですね。
ヨモギの葉っぱヨモギ餅で良く食べました。
今買って食べるものとは味が違って居ましたよね。
ホウレン草を使って居るとは知りませんでしたよ。
それに餅が早めに硬くなって居た様に記憶して居ますよ。
このヨモギも花粉が飛んで、花粉症の方を困らせるのですね。
1・2・5・6・7・9 が素敵ですね!!
Commented by lisedream at 2013-09-22 09:43
おはようございます^^
蕾のように見えますが、これが花なのですね。
たくさん付いていてどれも綺麗で、Jimmyでもとても可愛く思えました^^
これだけあると、和菓子屋さんだけじゃなく一般の方も摘んで行かれるのでは?
草餅の香りが思い出されてきました~私も粒あんが好きです♪
Commented by ten-zaru at 2013-09-22 18:06
shizenkazeさん、今晩は。
ヨモギは草餅などで皆さんご存知の筈ですが
いざ実物はどれかと言われると、はっきり示すことが出来ないと思います。
結構役立っている植物なんですがね。
Commented by なずな at 2013-09-22 19:44 x
昨日、丁度わたしもヨモギの花を撮っていました。
小さなおちょぼ口みたいところから、もじゃもじゃしたシベみたいのと、黄色いものを3個ずつ出していました。
黄色いものも先が毛みたいに見えました。どうなってるのかしら?と思いましたが、小さいのでよくわかりませんでした。
それにしても、無数の花をつけるのですね。花粉症の人たちは、たまらないですね。
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 19:51
odamakiさん  ヨモギは蕾と花も大きさは変わらないようなので気が付き難いですね・・・・・
蕾の所の色が少し変化するくらいで良く見れば管状花のようにも見えますが判り難いです~
1.5.7の写真を気に入って頂いて有り難うございました~
暖かなコメントを書いて頂いて嬉しく思いました・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:00
hibikorekouji2さん  ヨモギに見える粒々は全部蕾ですね~
小さいし目立たないのでじっくり眺める人も居ませんね・・・^^

草餅に限らず餡は粒餡がいいです~
折角粒があるのに漉して漉し餡にするなんてね~^^
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:11
yaso-banaさん  野草に興味があってもヨモギの花などをジックリ見る人は少ないようですね~
私も職場の近くに堤防が無かったら良く見ていなかったかも知れません・・・・・^^
小さい花で特別綺麗でも可愛くもないので本当に地味で花粉症の原因にもなっているので草餅が無かったら相手にされないかな・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:14
koneko3yさん  ヨモギの花は全く目立たないですね・・・・・
草餅やモグサに利用されるので注目されるくらいですね~

ヨモギを使わないでヤマゴボウやオヤマボクチの葉を使う所もあるようですね・・・・・
同じキク科の植物でも香りは色々ですね~
草餅が食べたくなってしまいました・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:17
mayumis39さん  野に咲く植物達で地味なものには『ジミ~』そして派手なもの達には『ハーディ~』なんて付けて楽しんでいます・・・・
私はジミ~たちを少しだけ贔屓してます~^^

粒餡がいいですね~^^
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:21
マングースさん  モグサにヨモギの毛を使うのは温度と燃えるスピードなどが一番適しているからのようでヨモギ自体には薬効が無いと言われています(お灸に関しては・・・)
これと同じ燃え方なら何でもいいみたいですね~

キク科の中にはオオアレチノギクやヒメムカシヨモギのように花が見えるか見えないかって言うものも多いのでヨモギもこれで『花でしょ~』なんて自慢しているのかも知れませんね~^^
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:24
timataさん  朝夕は涼しく思えますが昼はまだ暑いですね・・・・
こちらでは昼には国道の温度表示が32度になっていました~

ヨモギも花粉症のアレルゲンになるようですが蓬餅の美味しさはいいですね~
やっぱりヨモギ100%がいいですね~♪^^

1・2・5・6・7・9の写真を気に入って頂いて有り難うございました~
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:28
lisedreamさん  ヨモギの花は小さ過ぎて目立ちませんね・・・
長良川の堤防にはたくさんのヨモギが生えますが草餅を自宅で作るような人は少ないようでヨモギ摘みの人は少ないですね・・・・
ツクシ採りは多いのですが~^^
でもヨモギは天麩羅にすると春菊より美味しいように思いますが・・・・・^^
餡は粒餡がいいですね~
折角の粒があるものを漉して漉し餡にするなんて勿体無い~なんて思いますが漉し餡の方が上品で好きだという人も居ますね~♪
人それぞれですね~^^
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:31
ten-zaruさん  ヨモギの葉と似た植物で猛毒なものは少ないように思いますがそれでも全く無いとは言えませんね・・・・
キンポウゲ科の葉を間違えて摘む人がいるらしいですがそれは怖いです・・・・・><

キク科の植物は香りを嗅げば大体キクの仲間と判りますね~^^
ヨモギの天麩羅は美味しいですよ~^^
Commented by shizenkaze at 2013-09-22 20:37
なずなさん  ヨモギに向って写真を撮っているのは少ないですね~^^
何となく私となずなさんは良く似たものを写しているようですね・・・(笑)

ヨモギの花は黄褐色の管状花だけで出来ているのでそれとシベで構成させていますね~^^
実際には小さくてハッキリしませんが何となく咲いているな~とだけ判りますね・・・・・^^
たくさんの花が付いているので一つの花には少ない花粉でもこれだけあると花粉症の人には驚異的な存在になりますね・・・・・><
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-09-22 19:06 | 身近な自然の話 | Comments(20)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風