人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』

寒い日が続きますが土曜日あたりは暖かくなるらしいですね~
『三寒四温』と言われますがまだまだ暖かくなる季節には程遠い状態ですね・・・・・

そんな寒い季節でも木々の枝には春を待つ葉芽や花芽が見られるようになりました~
今日は近くで見かけたそんな『春待芽』を色々載せたいと思います・・・・・^^


『は~るよ来い~は~や~く来い・・・・・♪』 粕森公園と水道山遊歩道付近にて~^^

1.『粗樫(アラカシ)』 ブナ科コナラ属の常緑広葉樹
学名はQuercus glaucaと言います~ 
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20305528.jpg



2.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20311218.jpg



3.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20312417.jpg





4.『高砂芙蓉(タカサゴフヨウ)』 アオイ科ヤノネボンテンカ(パポニア)属の草本性常緑半低木
学名はPavonia hastata cavと言います~
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20313476.jpg



5.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20314498.jpg






6.『大崖石榴(オオイタビ)』 クワ科イチジク属の常緑蔓性木本
学名はFicus pumilaと言います~
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20315422.jpg



7.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_2032490.jpg



8.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_203214100.jpg






9.『花水木(ハナミズキ)』 ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木
学名はCornus floridaと言います~
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20322443.jpg



10.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20323273.jpg






11.『白樫(シラカシ)』 ブナ科コナラ属の常緑高木
学名はQuercus myrsinifoliaと言います~
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20324486.jpg



12.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20325435.jpg






13.『紫陽花(アジサイ)』 アジサイ科(以前はユキノシタ科でした)アジサイ属の落葉低木
学名はHydrangea macrophyllaと言います~
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_2033559.jpg






14.『辛夷(コブシ)』 モクレン科モクレン属の落葉広葉樹高木
学名はMagnolia kobusと言います~
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20331513.jpg



15.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20332888.jpg



16.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20333919.jpg






17.『花之木(ハナノキ)』 カエデ科カエデ属の落葉高木
学名はAcer pycnanthumと言います~
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20335172.jpg



18.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_2034015.jpg






『おまけ』
19.『百舌(モズ)』 動物界脊索動物門鳥綱スズメ目モズ科モズ属の鳥
学名はLanius bucephalusと言います~
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20341385.jpg



20.
『春待芽(はるまちめ)がいっぱい~♪』_d0054276_20342375.jpg

今日は個々の説明は書きませんでした~
モズ以外は『春待芽』です・・・・・♪^^
でもモズだって春を待っている『眼』をしていますね・・・・・(笑)






(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
(OptioRZ10)
Commented by odamaki719 at 2014-01-23 21:32
こんばんは!
 春待芽が色々あるのですね。
アラカシ1・2・3・枚は可愛い色ですね。
タカサゴフヨウもこんな感じから葉がでるのでしょうか?
ハナミズキや紫陽花はよく見かけるので知っています。
コブシはこんな感じからあっという間に咲きますよね。
ハナノキも可愛いですね。
Commented by koneko3y at 2014-01-23 21:52
アラカシの春待芽が綺麗で花のようです。
みんな暖かい春を待っているんですね。
でも暖かくなったら、モズは見られなくなるのでしょうか。
Commented by hibikorekouji2 at 2014-01-23 21:52
春待芽がいろいろなところで見られますね。
あの小さな芽を見ていると、元気を貰えます。
アラカシの芽って、凄く奇麗ですね♪
樫の木を見かけたら、気をつけて見てみようと思います^^

モズの男の子には、まだ一度もお目にかかったことがないです。
目の隈取がカッコイイですね♪
Commented by マングース at 2014-01-24 02:03 x
こんばんは。
大切な芽を寒さから守るための方法や形はいろいろですね~。
その多様さには感心させられます^^
アラカシの「春待芽」って、こんなに綺麗でしたっけ???
ほんのりと赤みを帯びてお化粧をしているみたいですね♪
Commented by timata-sn at 2014-01-24 07:09
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝も良いお天気の様です、冷えて居ますよ。

こんなに冷えて居ても皆春が来る事を知って居てちゃんと
用意をして待って居るんですよね。
それぞれに可愛いですが、最初のアラカシ が綺麗で可愛いですね。
初めて見た様に思います。
ハナノキ も可愛いですね。
暖かそうに見える コブシ も素敵ですね。
>モズだって春を待って居る眼をして居る・・・
モズも餌の豊富な春を待って居るのでしょうね。
ついつい笑ってしまいました。
Commented by namiheiii at 2014-01-24 10:09
いやあ、よく撮りましたね。みんな若々しい元気を秘めていますね。
Commented by マーガレット at 2014-01-24 11:57 x
アラカシの芽がこんなにきれいな芽とは知りませんでした。花のようにきれいな色ですね。

Commented by shizenkaze at 2014-01-24 19:59
odamakiさん  水道山にはブナ科のアラカシやシラカシにコナラやクヌギなどのどんぐりの生る木が多く見られます~
タカサゴフヨウはこの芽から花が咲きます・・・^^
今見られる色々な春待芽が春になれば花になったり葉になったりしてまた私達の目を楽しませてくれますね~♪^^
Commented by nori_natural at 2014-01-24 20:01
こんばんは、 shizenkazeさん。
こうして見ると色んな木々が春に向けて準備しているんですね。
お天気が良いので春がそこまで来ている様に感じました。
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 20:02
koneko3yさん  アラカシの葉芽は色が赤くなってくるので綺麗に見えますね・・・・・
春を待っている色々な姿が可愛く思えました~^^

モズは年中いるように思えますが今の季節は出逢いやすいですね~^^
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 20:06
hibikorekouji2さん  近くの山にはブナ科の木々が多いのでこんな芽を見て楽しんでいます~
秋にはたくさんのドングリが出来るので昔は拾ってきて育てて山に返していました~^^

アラカシの芽は葉の芽で初めは緑っぽい色ですが次第にこんな色になってきます~
綺麗ですね^^

モズの男の子はシッカリした顔立ちですね~
女の子はやっぱり優しいですね^^
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 20:09
マングースさん  色々な姿で見られる春待芽は見ていて楽しいですね~
アラカシは初めは緑色掛かったクリーム色のようなものですが段々と色づいてこんな色になります~
これが開いて葉になると同じように最初は少し赤い葉でやがて緑色になりますね~^^
鱗模様があって可愛いですね~♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 20:13
timataさん  今日も冷えましたが午後からは陽があって少し暖かく感じました~^^

春を待っている『春待芽』は探せばもっとたくさん見られるでしょうね~
名前を調べるのが難しそうなものもあるので注意しながら写そうと思っています~^^

モズの文章の所を気に入って頂けてとても嬉しいです~(笑)
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 20:15
namiheiiiさん  私達は歳を取ればそれで終わりですが植物達は一定のサイクルで若返ったり元気になったりを繰り返せるのでいいですね~^^

気に入って頂いて有難うございました~^^
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 20:17
マーガレットさん  アラカシの芽は葉芽です~
花芽や若い実はまた違う姿をしていてそれも楽しいですね・・・・♪^^

Commented by shizenkaze at 2014-01-24 20:19
nori_naturalさん  堤防等に生える植物はまだ冬篭りですが木々達は体が大きいので春を待つ準備は早くからしていますね~^^
色々な姿で私達を楽しましてくれる『春待芽』を暫くは追い掛けたいですね~♪^^
Commented by なな at 2014-01-24 20:45 x
↓記事のゼニコケやっと撲滅作戦で家の周りからなくなりました。除草剤を使うとすぐ出ます。もう除草剤不使用にしました。。。
春待芽感動です。名前が解る事が素晴らしいです。私にはとても無理です。今冬芽と葉痕で悩んでます。今度企画して教えて下さいね。今週末は少し暖かい様ですね♪。毎日何が見れるか楽しみです。♪♪
Commented by なずな at 2014-01-24 20:51 x
いろいろな樹木などの春待芽、それぞれに綺麗」ですね。
特にトップのアラカシの芽は、なんて綺麗なのかしらと、感心しました。
暖かそうなのもあって、それぞれの植物が工夫してるんですね。
早く春になってほしいです。 寒いのが嫌だから・・・。
Commented by tanuki_oyaji at 2014-01-24 21:01
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
もう木の芽はすっかり春の来るのを待ちかねているようですね。
チョットでも暖かい日差しが来るとあっという間に芽吹いてしまいそうですね。
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 21:20
ななさん  春待芽と呼んでいるものにも花芽もあれば葉芽もありますので本当ならどちらなのか書く方がいいのですが私は全部纏めて春待芽って呼ぶ方がいいな~と思っています^^

冬芽と呼ばれるものも同じ春待芽ですね~^^
葉痕にも色々な種類があって見つけるのは楽しいですが名前を調べるのが大変になりますね~

ゼニゴケ退治されましたか?^^
ガーデニング等をされている人には好まれないので仕方ないですね・・
除草剤は強力なので他の植物にも影響が出るのでなるべつ使わない方がいいでしょうね~^^
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 21:24
なずなさん  色々な植物の春待芽でも花芽より葉芽の方が姿が色々で面白いように感じますね~^^
アラカシの芽も色が変化してこの写真のように赤っぽくなる時が一番綺麗ですね~^^

私は寒さは平気ですが花たちが見られないのが嫌ですね~
そう思うと早く暖かくなって欲しいです~♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-01-24 21:26
tanuki_oyajiさん  木々の春を待つ準備はすでに終了しているものも多そうですね~
今年は春の到来が早いようなので一斉に花開いてくれるかも知れません・・・・・^^
待ち遠しいですがtanuki_oyaji達は冬鳥がいなくなると寂しいのでは?
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2014-01-23 21:05 | 身近な自然の話 | Comments(22)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風