人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『在来種のタンポポ達~』

今日は更新が遅くなってしまいました~
連れ合いのパソコンが調子が悪かったようで訳が分からず勝手に自分で初期化してしまいましたので今まで掛かって使える状態に戻していました~
思ったより早く出来ましたので慌てて更新しています~(*´∀`*)

今日は先日写していた堤防のカントウタンポポと私が育てているトウカイタンポポを載せることにしました~
詳しく調べれば他の遺伝子が入っているかも知れませんが多分堤防のもの達は普通のカントウタンポポばかりだと思います~♪



『在来種だけが咲く堤防のカントウタンポポ~』 キク科タンポポ属の多年草
学名はTaraxacum platycarpumと言います~
1.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20571868.jpg

多くの在来種タンポポと同じように総苞が反り返らない姿で見られます~
今は都会ではセイヨウタンポポに生息地を奪われて数が減りつつあるようです・・・・・




2.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20573082.jpg

何年も前から在来種の種を集めてこの堤防に蒔き続けています~
そして時には根を掘って細かく切って芽を出させクローンタンポポも作りました~
今では私が見ている堤防にはセイヨウタンポポは見られず全部在来種になりました・・・・・




3.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_2057469.jpg

在来種にも種類があって分類は非常に複雑のようです~><
学説によればタンポポの種類は60種からそれ以上に分類されるようです・・・・・
私にはせいぜい10種くらい迄しか分からないです~




4.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20575926.jpg



5.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20581230.jpg



6.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_2058245.jpg

この堤防にはカンサイタンポポやエゾタンポポは見られません
殆どがカントウタンポポで希にトウカイタンポポとシロバナタンポポが咲いている事があります
そんな時には花が終わって綿毛になるのを楽しみに待ちます・・・・・

風で変な所へ飛ばされると根付かないので和紙で作った種袋に入れて保管をしています
ちゃんと採取した日時の記録は録ってあります~♪^^




7.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20583695.jpg



8.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20584862.jpg

タンポポは舌状花が集まったものなので花弁に見えるものが一つ一つの花なんですね~
だからシベ達も花毎にあって綿毛になった時には種が一つ出来ますね・・・・・(#^.^#)





『秘密の場所のトウカイタンポポ』 キク科タンポポ属の多年草
学名はTaraxacum longeappendiculatumと言います~
9.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20585922.jpg

見ただけでもカントウタンポポと違うように感じますね~
このタンポポは私が職場近くで見つけて毎年花を咲かせています・・・・・




10.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20591180.jpg

日本在来のタンポポは東海地方等でセイヨウタンポポの侵略を受けているカントウタンポポと侵略されずにいて共存しながら頑張っているトウカイタンポポに何らかの理由でセイヨウタンポポの花粉がついた場合にはカントウタンポポでは花のめしべ(柱頭についた花粉が『花粉管』という長い管をめしべの花柱の中に伸ばし先端にある精細胞が『胚珠』内の卵細胞と受精することで種子ができる寸前の所まで到達するのに対してトウカイタンポポでは途中で止まり受精せずに終わってしまうことが分かったと研究されています~




11.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20592299.jpg

だからこれからはこの堤防にはカントウタンポポよりトウカイタンポポを増やそうと思っています・・・・・
仕事も今は定年ギリギリなので年内にトウカイタンポポが増えるような準備がしたいですね~




12.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20593454.jpg



13.
『在来種のタンポポ達~』_d0054276_20594881.jpg

黄色いタンポポの花はセイヨウタンポポだって綺麗で可愛いと思います~
でもいつも外来種達に負けている『日本の植物達』を贔屓し続けいたですね・・・・・

今日の通勤途中で毎年写している源平咲の花桃が綺麗に咲いていました
明日の昼前にでも写してから他へ色々なものを撮りに出かけたいです~(*´∀`*)




(OptioRZ10)
Commented by hibikorekouji2 at 2014-04-04 21:47
タンポポも沢山の種類があるのですね。
背が高いものと低いものの差くらいしか分からないです^^;
今度背の低いタンポポを見つけたら、じっくり観察したいと思います。
10.のトウカイタンポポが素敵です♪
Commented by tmshanagn304 at 2014-04-04 21:53
在来種の保存運動までされてすごいですね。私はどれが在来種かも分からずおりましたが、この写真を拝見して一応区別することが出来そうな気がしてきました。今後、舶来タンポポは処分するにしても在来種は保護していこうと思います。
Commented by nori_natural at 2014-04-04 22:01
こんばんは、
一枚目、良いですね〜
中々見上げて撮る事が出来ない花なのに
流石自然風さんですね。
何時もながら素晴らしいです。
Commented by odamaki719 at 2014-04-04 22:19
こんばんは🌷
 カントウタンポポが可愛いですね。
1・3枚目が素敵です。
トウカイタンポポもいいですね。
9・10枚目が好きです。
在来種だけにするという努力は以前からされていますが
根気のいることで頭が下がります。
Commented by マングース at 2014-04-04 22:34 x
こんばんは。
日本中にshizenkazeさんのような在来種タンポポの応援団が
いてくれたらきっとセイヨウタンポポに対抗できたかもしれませんね^^
でも現実にはセイヨウタンポポからの侵略を受けて在来種は
アップアップの状態だと思います。
なんとか頑張って欲しいものです^^
Commented by lisedream at 2014-04-04 23:00
こんばんは^^
青空が少し覗いている一枚目、素敵ですね~^^
在来種を保存する活動をされているのですね、素晴らしいです!
根からも増やせるなんて、植物の逞しさを感じますね。
トウカイタンポポも、たくさん増えてゆくと良いですね^^

今日、職場で背の低いタンポポを見つけたので総苞を確認したら
反っていないのでたぶん、在来種のタンポポかな?と思います。
種を採れたら家の庭にも撒いてみようかしら?
Commented by timata-sn at 2014-04-04 23:00
shizenkazeさん こんばんは
今日は昨夜からの雨が上がって、風の強い不安定なお天気でしたよ。

カントウタンポポ・トウカイタンポポ 少し違って居るんですね。
どちらも綺麗ですね。
shizenkazeさんは在来種の保存応援をされて居ると、以前から
言われて居ましたが、今も続けて居られるんですね。
素晴らしい事ですね!!
何時も外来のものに生息地を奪われる、在来種の生きる事が
難しいので、shizenkazeさんの様な方たちが居て欲しいですよ。
Commented by yako at 2014-04-05 00:11 x
こんばんは、在来種のたんぽぽがあって

カントウタンポポとトウカイタンポポがあるんですね、
この前、鳩吹の公園ですみれをさがしたとき
たくさん、タンポポがあったんですけど
ちゃんと見てこなかったんです。

そうなのか・・・・では
今度はタンポポ、見てみようと思います(^-^)。
Commented by soyokaze-1020 at 2014-04-05 07:59
おはようございます♪
毎年、タンポポの講義を受けながら、なかなか身につかない自分に呆れています^^;
けれど、タンポポに出会いますと、shizenkazeさんを思い出しますし、
西洋か在来かの区別を試みようとしています~^^
トウカイタンポポ、名前も馴染みがないような? 端正なお顔ですね。
3枚目、とても美しい色が出ていますね。
9、10枚目、頬寄せ合ってる姿がいいです。
保存活動、応援しています。

Commented by tanuki_oyaji at 2014-04-05 20:06
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
セイヨウタンポポばかり目につきますが
在来種しか咲かないところがあるんですね。
とても素晴らしいことだと思います。
Commented by to-y_niya at 2014-04-05 21:07
こんばんは☆
そうなんですよ・・・私も soyokaze-1020 さんと同じ感じなんです~^^;
難しいです^^;;;
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 21:30
hibikorekouji2さん  タンポポで背が高いものと低いものは陽当りの関係なども左右しますので種類の区別にはならないようです~
とても背の低いセイヨウタンポポもあります・・・・・♪
10のトウカイタンポポはまだ咲いたばかりなので中央部分が固まって見えますがこれもすぐに離れて普通の状態になります~

気に入って頂いて有難うございました~
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 21:32
tmshanagn304さん  保存運動なんて大袈裟ですよ・・・・・
単なる趣味ですから~(*´∀`*)
それでも外来種のヒサウチソウやセイヨウソキヨモギ等が沢山侵略してきます・・・・・><
弱い在来種に協力しているだけです~♪
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 21:35
nori_naturalさん  平坦な場所に咲いている花より堤防のものは地面が傾斜しているので写しやすいですね~♪

青空背景の写真の大部分はこんな場所で写しています・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 21:39
odamaki719さん  タンポポやアブラナなどの在来種を増やしているって書くと『大変ですね~』なんて思われる人が多いですが実際に手を貸すのは種子の採取とその種を散蒔く事だけですから時間もそんなに使っていないですよ~♪

セイヨウタンポポだって可愛いので好きですが自己中で在来種増やしを楽しんでいます~^^

1.3.9.10の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 21:44
マングースさん  色々調べているとカントウタンポポやカンサイタンポポよりトウカイタンポポの方がセイヨウタンポポからの侵略には強いようなのでこれからはトウカイタンポポのクローンを作ろうかと思っています~
個体1個から10数個は出来るので10株で約150株になるので100株だと1500株にはなりそうですね~
1500のタンポポがあればセイヨウタンポポから多少は堤防が守れそうです~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 21:51
lisedreamさん  在来種の保護なんて言うと大袈裟なので私は『在来種の応援団』って気持ちで楽しんでいます~
好きなサッカーチームなどを応援する『サポーター』みたいな存在になりたいです~♪

タンポポの根っこを抜いて約1cm位に切ってから上下を間違わないようにしてスポンジやオアシスのようなものに差して水栽培すると1週間から10日くらいで切り口が薄緑色になります~
暫くすると小さな葉のようになるのでそれを植えるだけでOKです~
簡単でしょ~(*´∀`*)

在来種のタンポポが見られたら綿毛を採っておいて蒔いてください~
春になれば芽生えるかも知れないですよ~♪
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 21:55
yakoさん  タンポポは一年中見られますがそんなタンポポの殆どは西洋ものですね~
在来種は春から初夏で一段落です・・・・・
暖かくて陽気が良ければ冬でも咲くセイヨウタンポポは逞しいですね

花の白いシロバナタンポポも在来種です~
これは単一生殖なので花の遺伝子は日本中のシロバナタンポポは同じのようです~
このタンポポも増やしたいです~(#^.^#)
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 22:01
soyokaze-1020さん  そちらで見られるものはセイヨウタンポポとカンサイタンポポとトウカイタンポポとシロバナタンポポが多いと思います
他にもあるようですがそこまでは難しいのでこの4種くらいで楽しむのがいいです~♪

タンポポの綿毛を掴んで空高く飛んでいる小ちゃな妖精にでも出会えるまで在来種増やしを続けたいですね~
『保護活動』や『保存活動』じゃなくて『増やし遊び』ですね~♪^^

3.9.10の写真を気に入って頂いて有難うございました~
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 22:04
tanuki_oyajiさん  最近は在来種のタンポポも増えているように思います~
今日出かけた所に咲いていたタンポポを色々見ましたが確率としてはセイヨウより在来種が多く見られました~

都市公園などでは在来種のタンポポの種を行事の一貫として行っているところもあるみたいですね~

気に入って頂いて有難うございました~
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 22:08
to-y_niyaさん  まずはセイヨウタンポポか在来種かを区別するだけでいいでしようね~
実際には交配種もあって総苞片が捲れないタンポポにも西洋ものの遺伝子が入っているものもあるらしいので大雑把でいいでしょうね~
私もそこまでは調べられないので簡単にしています~

可愛いタンポポたちなので外来種も在来種とも親しみたいです・・・・・
Commented at 2014-04-05 22:37
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 23:06
timata-snさん  今日は晴れたり曇ったりの天気でしたが風が少しあって気温も低く寒かったです~
連れ合いは寒がりなので『寒い~』なんて言っていました~><

在来種は外来種と比べると少し弱いです
大袈裟なことはできませんが自分でできる少しのことをしていたいと思っていますよ~
小さな自然のサポータでいたいです~♪

コメントの返事の順番が遅くなってごめんなさい・・・・><
Commented by shizenkaze at 2014-04-05 23:09
2014-04-05 22:37の鍵コメさん  有難うございました~
よく注意していても時々あるんてすね~><
これからも何かありましたら『こっそり』教えてくださいね・・・・・♪^^

コメントはこのまま残しておきますね・・・・・
これから注意できるように『おまじない』にします~(*´∀`*)
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2014-04-04 21:33 | 身近な自然の話 | Comments(24)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風