人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』

昨日に続いて今日は同じ愛西市の『赤蓮保存田』で見られた色々な蓮の花と近くの蓮根田で見た蓮の花を載せました・・・・

この『赤蓮保存田』には天然記念物に指定されている『立田赤蓮』を初め数多くの蓮の品種が見られます~
去年初めて行きましたが今年もやっぱり行ってしまいました・・・・・
近くには別の蓮田も多くありました・・・・・
食用にするレンコンを栽培している所の白い花の蓮田は立田大橋の近くに多かったのですが車を停める場所がなくて写せませんでした

『八重茶碗蓮』の蓮田で見られる蓮達の茎にはジャンボタニシと呼ばれている『スクミリンゴガイ』の卵が無数に産み付けられていました・・・・・
去年初めて羽島市の大賀ハスで見てビックリした卵でした・・・・・゚(゚´Д`゚)゚




『立田赤蓮保存田』 愛知県愛西市小茂井町松下5
1.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_2026522.jpg

この蓮が市の天然記念物に指定されている『立田赤蓮』です~♪

他に濃い紅色の『漁山紅蓮』『陽山紅蓮』『群馬紅蓮』や鮮やかなピンクの『桜蓮』『藤壺蓮』『姫蓮』に白い『白加賀』『ロータスホワイト』『太白蓮』などが楽しめます・・・・・(*´∀`*)




2.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20312625.jpg



3.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20315194.jpg



4.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20322248.jpg

『立田赤蓮』は天保期に海西郡戸倉村(愛西市戸倉町)に住む陽南寺住職龍天がこの地へ移植したと云われています・・・・・・
花弁の数は18枚ぐらいで花弁の先が尖っていて内弁が1~2枚変形しています・・・・・♪
花弁は濃紅の条脈が鮮明で蓮台(花托)の色が土色になるのが特徴と言われています~(案内板より)




5.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20325435.jpg

白い蓮も綺麗でした・・・・・(*´∀`*)




6.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20344395.jpg

でも淡いピンクの蓮はもっと綺麗で可愛く思えました・・・・・




7.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20352740.jpg

『立田赤蓮』の蕾ですが蕾の時も可愛い色をしています~♪




8.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_2036143.jpg

この蓮は観賞用の花蓮ですがレンコンを栽培されている蓮田もこのような白い花が多く見られました
一般的に食用の蓮には白花が多いようです~(*´∀`*)




9.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20364816.jpg



10.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20375611.jpg



11.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20413852.jpg



12.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_2042791.jpg



13.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_2048634.jpg



14.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20481998.jpg



15.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20483595.jpg



16.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20484676.jpg



17.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_2049027.jpg



18.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20491355.jpg

こんな感じの蓮田です~♪^^




19.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20493044.jpg

『立田赤蓮保存田』の案内板です~
ここで見られる蓮の種類が書かれています・・・・・

この立札の前に駐車スペースがあります~




20.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20494463.jpg



21.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20495526.jpg



22.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_205084.jpg

この蓮は『立田赤蓮保存田』のものではなく別の蓮田に咲いていたものです~
『八重茶椀蓮』の花蓮田に咲いていた花です・・・・・

JAあいち海部の早尾紅蓮組合では約16haの蓮田で『茶椀蓮・紅蓮』を生産していて花が約27万本で蓮台が約63万そして葉も約10万枚の出荷を行なっています・・・・・




23.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_2050231.jpg

『茶碗ハス』は雄しべが花弁に変化した八重咲き品種で花立が良くて花や葉や蓮台(花托)が小型で適度の大きさで切り花用や観賞用に栽培されています・・・・・♪^^




24.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20503991.jpg

まだ蕾の多い『八重茶椀蓮』の蓮田です・・・・・
関西地域では8月のお盆の精霊棚にお供えする欠かせない切り花になります~

花蓮や蓮台は毎年8月1日~10日までが出荷の最盛期となります・・・・・(*´∀`*)




25.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20505259.jpg



26.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_2051735.jpg

花の茎や葉の茎に付いているものが『スクミリンゴガイ』の卵です・・・・・
見ているだけで不気味な感じになります~゚(゚´Д`゚)゚




27.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20511885.jpg



28.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20513091.jpg



29.
『蓮の花咲く風景 (立田赤蓮保存田)』_d0054276_20514197.jpg

ジャンボタニシは和名を『スクミリンゴガイ』と言ってエスカルゴの代用として食用目的に日本に入って来ましたがその後放棄されたり養殖場から逃げ出して野生化したものが今増えています・・・・・

スクミリンゴガイは日が暮れると水中から上がって来て草や用水路の壁に赤い卵を約2カ月から3カ月で数千個産みます・・・・・><
この赤い卵を産むのがスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)なので日本産のタニシとは容易に区別できます~

卵は約2週間でふ化し約2か月で殻高は約1cmから3cm以上に育ちます
何でもよく食べるため柔らかい草や水稲の苗や蓮(幼葉)などの他に魚なども食べます・・・・・

寒さに弱いので大きなジャンボタニシは土に潜るのが下手なので冬期はほとんど死んでしまいますが小さな個体は越冬して春にまた活動するのでなかなか減りません・・・・・(´;ω;`)

元々日本にいなかった外来種なので生態系が変わってしまいます
何か天敵に始末させるか他のものに利用することが出来ないのか早く考えないとダメですね・・・・・



明日は帰りに立ち寄った岐阜県の『木曽三川公園』のひとつになっている『アクアワールド水郷パークセンター』のハス風景などを載せる予定をしています・・・・・
同じようなものが続きますが今の季節では花菖蒲から紫陽花へと移り百合などと共に睡蓮や蓮花が見頃になっていますので見て頂けると嬉しいです~~(*´∀`*)






(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
Commented by odamaki719 at 2014-07-07 22:03
こんばんは🌷
 立田赤蓮保存田の蓮の花は花ビラが多い種類があるのですね。
4・5・7・14・15枚目がいい感じです。
Commented by koneko3y at 2014-07-07 22:29
ジャンボタニシの卵はあまり見たくないです。
せっかく蓮の花が綺麗なのに気味悪いですね。
花の茎が弱ることはないのですか?
食用のレンコンがとれるハスの花は白い花なのですね。
Commented by hibikorekouji2 at 2014-07-07 22:47
蓮にも沢山の種類があるのですね。
八重の蓮は初めて見ました。
心鎮まる蓮の花とは似て非なるもののように見えます。
一重がやっぱりいいですね^^
Commented by nori_natural at 2014-07-07 23:49
こんばんは、
天然記念物なんですか、普通の蓮と違ってかなり赤いですね。
一枚目、二輪並んで綺麗ですね。
Commented by guri-iki at 2014-07-08 00:25
こんばんは。
立田赤蓮保存田、私も二度ほど行きました。
あの看板も見覚えがあります。
お会いしたことの無いブロガーさんと同じ場所で写真を撮ってたなんて、なんだか不思議〜(笑)
ちょうど良い感じに咲いているのですね。ううう、行きたい…。
ジャンボタニシの卵!見ました見ました。用水路でもいっぱい見ました。
あの発色、違和感があり過ぎですね。
Commented by timata-sn at 2014-07-08 07:45
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は曇り空です、また雨に成りそうですよ。

立田赤蓮保存田 綺麗な赤蓮が咲いて居ますね。
花弁が多いものなんですね。
やはり赤蓮が綺麗に見えますね。
八重の茶碗蓮 雄蕊が変化したものなんですね。
奇麗ですね!!
ジャンボタニシと言われて居るのは和名:スクミリンゴガイと言うんですか、
こちらでも田圃の護岸などに一杯付いて居ますよ。
気持ちが悪いですね!!
何か対策はないものなんでしょうか。
Commented by yaso-bana at 2014-07-08 10:49
蓮の種類が多く見られていい所ですね~
赤い蓮・・・綺麗ですね~ さすが天然記念物に指定される花 美しい!
Commented by ten-zaru at 2014-07-08 21:13
shizenkazeさん、こんばんは。
これだけの種類があるなんて驚きです。
ピンクの縁取りがある白いハスが清楚ですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2014-07-08 21:24
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
保存田だけあって色んな種類の蓮が咲いているのですね。
色の濃いのも薄いのも、それぞれ特徴があって見ていても楽しそうですね。
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 21:37
odamaki719さん  立田赤蓮保存田には蓮の種類も多くて散策するのにもちょうどよい大きさです~
近くには花蓮を栽培しているところも多いので歩いて散策すると別の蓮なども見られます~

花弁の多い『八重茶椀蓮』などの種類も多くて楽しめました
可愛い蓮ですね~♪^^
4・5・7・14・15の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by to-y_niya at 2014-07-08 21:37
こんばんは☆
3.寄り添ってる蓮。。。(^-^)いいですね~
7.の蕾。。。すっごく惹かれました(^^♪
蓮池。。。行きたい~~~!! です~^^
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 21:41
koneko3yさん  ジャンボタニシは蓮などの若い葉を食べてしまうようで駆除の対象になっていますが多くて大変のようです・・・・・
今日載せた公園のオニバスも一時はジャンボタニシの被害を受けたそうです

なにか駆除する良い方法がないのでしょうかね・・・・・゚(゚´Д`゚)゚

レンコン栽培の蓮の花は白が殆んどのようでした
今年はもう行かないので来年はレンコン畑も写したいです~♪
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 21:45
hibikorekouji2さん  八重茶椀蓮の花弁の数は凄いですよ~
ただでさえ蓮って花弁が多いのにそれが八重になると蓮とは思えなくなりますね・・・・・
蓮だと判るのは中央の花托が見られることくらいですね~^^

私も普通の花がいいです~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 21:48
nori_naturalさん  立田赤蓮は天然記念物ですが愛西市の『市制定の天然記念物』なのでそれほど凄いものではなさそうです・・・・・(#^.^#)
でも可愛くて綺麗なので何枚も写しました~(*´∀`*)

1の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 21:57
guri-ikiさん  愛西市は愛知県でも外れなので少し遠く感じますね・・・
蓮がたくさん見られる所ってどこも離れていますね~(´;ω;`)

立田赤蓮保存田などでは今度の週末に蓮祭りなどのイベントがあるようです・・・・
羽島市の大賀ハス園も一緒のイベントみたいですよ・・・・・^^

ブロ友さんと同じ場所を見ているって本当に不思議ですが時々全く顔を知らないのですぐ近くで同じ日に同じ場所にいたってこともありました~
縁とは不思議なものです~♪
・・・・・どこかでニアミスしているかも知れないですね~(*´∀`*)

スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の卵の色はドギツイですね・・・・><
加工してメンタイコや回転寿司の材料にならないのかな~
食べて美味しかったら駆除も出来て一石二鳥なのにね・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 22:04
timata-snさん  少し前から雷が鳴っています・・・・・><
雷雨の時にはPCを使いたくないですね~゚(゚´Д`゚)゚

立田赤蓮保存田は立田で見られる蓮の花を一箇所で見られるようにしているところなのでここに来れば殆んどの蓮が見られるので便利です~
蓮の品種も書かれているので判りやすいです・・・・・

八重茶碗蓮は花弁が多くて蓮とは違う花に見えますね
やっぱり普通の蓮が可愛いです~

スクミリンゴガイは異常に増えていますね・・・><
あの卵の色も不気味です・・・・・
食べて美味しければ駆除を兼ねて便利なのですが誰も美味しいとは言わないので不味いのでしょうね・・・・・><
飼育している動物たちの資料にも出来ないのでしょうかね~?^^
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 22:08
yaso-banaさん  立田赤蓮は愛西市の天然記念物なので他ではあまり知られていないでしょうね・・・・・
青い空がバックならもっと蓮の色が鮮やかでしたが天気ばかりはどうにもなりませんね・・・・・><

この場所だけで何種もの蓮が見られるので便利です
しっかりと予定を立てると愛知県で3箇所と岐阜県で2箇所の蓮の有名なところが見られます・・・・・

毎年1度は見たくなる花です~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 22:13
ten-zaruさん  ここは愛西市が管理ししているようなので名前もしっかりと判るようになっています・・・・・
蓮の中を歩く散策路が作られていますので蓮の花や葉に触れながら散策できます~~
一度に何種も見られるのがいいですね~
縁どりしているような花も可愛かったです・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 22:17
tanuki_oyajiさん  『立田赤蓮保存田』は数多くの蓮の種類を一度に見られるようにしてあるのでとても便利です~
同じ種類が何万株も見られるような所も楽しいですが花のサンプルのように色々見られる所も楽しいです~

近くには花蓮の栽培している所や蓮根を採るための蓮田もあるので車に折りたたみ自転車を積んで遊びに行くと楽しいでしょうね~
Commented by shizenkaze at 2014-07-08 22:20
to-y_niyaさん  どうですか・・・・・
この愛西市まで行ってみるのは如何でしょうか?
愛西市の立田と岐阜県の海津を回って蓮三昧なんて楽しいですよ~
でもそちらにも蓮の見られる所はあるのかな~~
遠くに行くのって疲れますからね・・・・・(´;ω;`)

Commented by tukinobo at 2014-07-08 22:36
shizenkazeさん、こんばんは。

蓮シリーズ、3つとも、大変楽しく見ています。
ジャンボタニシの卵は、はじめて見ます。
すごい色で、びっくりですね(@-@)

立田の蓮は、種類が多くて、きれいですね。
一度、見に行きたいなぁ・・・。
Commented by puriza0322 at 2014-07-08 22:39
こんばんは♪( ´▽`)
5番7番が、お気に入りです♪( ´▽`)
ジャンボタニシは今の時期皆んなが困っているものです、田植えの終った田んぼにこれがいっぱい赤色で壁にくっ付いていて農家の人達は、駆除に大変です
稲の穂を食べてしまうんです
稲の穂を食べられたらお米は出来ませんから農家の天敵ですね‼
Commented by shizenkaze at 2014-07-09 22:07
tukinoboさん  愛西市は愛知県でも一番端っこなので少し離れていますがこの立田の蓮は見る価値がありますよ~
それに周囲にもレンコン用や切花用の蓮が多いのできっと楽しめます~
一度行ってみてください~(*´∀`*)

ジャンボタニシの卵は不気味ですね・・・・・
美味しく食べられるのだったら歓迎してもいいですが多分ダメなんでしょうね・・・・・゚(゚´Д`゚)゚
Commented by shizenkaze at 2014-07-09 22:09
puriza0322さん  そちらにもジャンボタニシが多くいるようですね?
何か良い方法って無いのかな・・・・・゚(゚´Д`゚)゚

5.7の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2014-07-07 21:57 | 身近な自然の話 | Comments(24)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風