人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『醒井宿を歩きながら・・・・・』

土曜には『梅花藻』の写真を載せ日曜には『地蔵川周辺』の風景写真を載せましたが今日は醒井散策の最終として地蔵川と歴史的な建物と湧水の風景を載せることにしました・・・・・

何度も同じような風景が続くので飽きられてしまったかも知れないですが見て頂ければと思います~
夏の暑い日には涼しい風の吹く川縁が気持ち良いですね~(*´∀`*)


『中山道醒井宿・・・・・』
1.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20122816.jpg

醒井宿(さめがいじゅく)は中山道61番目の宿場(中山道六十九次)になります・・・・・
現在は滋賀県米原市醒井町と言います~

古代からの交通の要衝で『日本書紀』の日本武尊伝説に登場する『居醒泉(いさめがい)』が醒井の地名の由来と言われています~

豊富な湧き水があり旅人の休憩場所として最適の条件であったことは間違いないでしょうね・・・・・
今も地蔵川の清らかな流れが町を潤しています~~(*´∀`*)




2.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20125562.jpg



3.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_2013201.jpg

天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』によると醒井宿の宿内家数は138軒あってそのうち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠11軒で宿内人口が539人と記されています・・・・・♪^^




4.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_2013509.jpg

『醒井地蔵尊』です・・・・・
地元の人達が参拝する姿をよく見ますが観光客も立ち寄って拝んでいました~♪




5.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20141748.jpg



6.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20144258.jpg

加茂神社前に見られる居醒の清水です
ここでは色々なものが見られます・・・・・・




7.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_201584.jpg



8.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20154263.jpg



9.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_2016959.jpg

『醒井木彫美術館』です・・・・・
表で作品を作っている人がいました
店番をしているような子供がニコニコしていました~(#^.^#)




10.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20163368.jpg


11.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_2017493.jpg

『鞍懸石』はヤマトタケルが『腰を掛けて体を冷やした腰掛石で乗馬の鞍を置いた鞍懸石』と言われています




12.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20173427.jpg

加茂神社の所にある『日本武尊』の像です・・・・・




13.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_2017596.jpg



14.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20182639.jpg

日本武尊の像の下には地蔵川が流れていますがこの場所には多くの湧水が出ているので地蔵川の元になっているようにも感じられました・・・・・♪




15.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20185346.jpg

昨日も載せた『箱水車』と紫陽花の見られる地蔵川風景です~




16.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_2019385.jpg

ここには大きな百日紅があります~
この辺りは気温が低いのでまだ花は咲いていませんがこれから花が咲くと花の薄紅が川面に映り綺麗な風景が見られます~




17.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_2020487.jpg

了徳寺の御葉附銀杏は国の天然記念物になっています・・・・・
実の上に葉が付く珍しいもののようですが時期的に来ないのでまだ実際に見たことがありません




18.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20203161.jpg



19.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20205549.jpg



20.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20211636.jpg



21.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20213187.jpg

オオバギボウシの花が咲いていました・・・・・
地蔵川の周辺には生活している人がいるので各家でそれぞれに花を育てていたりするので色々な花が見られます・・・・・




22.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_20215287.jpg

西行水(泡子塚)がある所の岩の上には仁安三戌子年秋建立の五輪塔があり『一煎一服一期終即今端的雲脚泡』の十四文字が刻まれています・・・・・

伝説では西行法師東遊のときにこの泉の畔で休憩されたところ茶店の娘が西行に恋をして西行の発った後に飲み残しの茶の泡を飲むと不思議な事に懐妊して男の子を出産しました・・・・・

その後西行法師が関東からの帰途またこの茶店で休憩したときに娘より事の一部始終を聞いた法師は児を熟視して『今一滴の泡変じてこれ児をなる もし我が子ならば元の泡に帰れ』と祈り水上は『清き流れの醒井に浮世の垢をすすぎてやみん』と詠むと児は忽ち消えて元の泡になったと言います・・・・・

西行は『実に我が児なり』とこの所に石塔を建てたということです
今もこの辺の小字名を『児醒井』と言っています・・・・・・♪




23.
『醒井宿を歩きながら・・・・・』_d0054276_2022779.jpg

米原市の醒ヶ井に見られた梅花藻と地蔵川周辺の散策はこれで終わります・・・・・

毎年一度は出かけていますので年に一度はこの風景を載せています
私自身好きな所ですが近くにいてまだ見たことのない人がいたら是非出掛けてみてください~
自然と歴史を身近に感じられて楽しいひと時が過ごせると思います・・・・・






(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
Commented by odamaki719 at 2014-07-14 21:20
こんばんは🌷
 昨日はなかなかアップされた情報がでなかったので眠って
しまったのですがアップの時間を見ると早いのに変ですね。
中山道醒井宿の風景は涼しそうですね。
地蔵川周辺の散策は夏向きなのですね。
8枚目と16枚目のサルスベリのある風景が好きです。
Commented by soyokaze-1020 at 2014-07-14 22:40
こんばんは♪
緑が美しく清流があり、涼しげな地区ですねぇ。
きっと空気も美味しいことでしょうね。 
こんな所にお住まいの方は心も穏やかで澄み切っておられるのではないかと・・?
環境を大切にされているからこそ、清い流れが保たれるのでしょう。
2、5、8、15、16枚目、美しいですねぇ。

Commented by koneko3y at 2014-07-14 23:00
本当に近かったら飛んで行きたいような場所です。
ただ綺麗と一言では済ませられない美しさに感動しています。
この光景を長くとどめておく努力も有ってのことでしょうね。
可能ならば、季節ごとに訪れてみたい風景です。
Commented by e-ku-bo3 at 2014-07-14 23:21
すごい!ヤマトタケル像、圧巻です。
しかも、この景色の中に・・・って。
見てみたいです〜!!!
Commented by cynchia at 2014-07-14 23:26
こんばんは水のしかも、綺麗な水の風景
いいですね、足をつけてぼおーとしていたいです。
Commented by guri-iki at 2014-07-14 23:51
こんばんは。
水と緑が息づく素敵なところですね。
少し郡上を思い出しました。
しっとりとして落ち着きますね。
Commented by timata-sn at 2014-07-15 06:55
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、また暑く成りそうですよ。

醒井宿の歴史は古いのですね。
日本武尊の時代から、記録が残って居るとは素晴らしいですね。
宿場町として本陣・脇本陣がそれに旅籠が11軒かなり栄えて居たようですね。
どの写真も趣が有って素晴らしいですね、しっかり堪能しましたよ。
Commented by マングース at 2014-07-15 07:06 x
おはようございます。
ただ綺麗なだけでなく歴史を感じられるという
のがいいですね!
日本武尊や西行法師、、、大阪にもゆかりのある
歴史的な方たちですし、親しみを感じます。
いつか行ってみたいです♪
Commented by asitano_kaze at 2014-07-15 17:25
こうしたちいさな川のせせらぎは涼を呼びますね。
たくさんのちいさな橋がかかっていて、いかにも生活と結びついている様子がわかりますね。
水も澄んでいて美しいですね。
ただ、最近の豪雨には大変でしょうね。
川沿いの光景、いろんなものがあって歴史の重みを感じます。
こうしたところをカメラ散策すると、いいでしょうね。
1,5,7,10,14,15,いいですねぇ。
Commented by hibikorekouji2 at 2014-07-15 18:22
せせらぎと木々のある風景には涼を貰えますね。
そして水と緑を見ているだけで癒されます。
5枚目が素敵ですね♪
この橋の上で、時を忘れて川面を眺めていたいです^^
Commented by nori_natural at 2014-07-15 20:31
こんばんは、
家の前に川が流れていると夏は良いでしょうね。
涼しい風が吹くんでしょうね。
Commented by ten-zaru at 2014-07-15 20:37
shizenkazeさん、こんばんは。
こんなに蒸し暑いと涼しげな風景は有り難いです。
清流に足を入れて涼みたいですよ。
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:16
odamaki719さん  今日は更新も早く出来ましたが昨日までは時間が掛かり過ぎていました・・・・・><

私の住んでいる岐阜市にも中山道が通っているので昔の人はその道を通ってこの醒井宿に行った人も多いのでしょうね~

地蔵川の風景は夏向きですね~
この近くには日本最古の養鱒場もあってたくさんの鱒を見ていると涼しくなれますよ・・・・・^^

8.16の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:23
soyokaze-1020さん  子供が小さい時には家族と・・・釣りをしていた頃には釣り仲間と醒井の養鱒場にはよく出かけていましたがこの梅花藻が咲いているなんと当時は全く知りませんでした~
山菜が好きだったので図鑑などで梅花藻は知っていましたが態々見に行くなんて・・・と思っていたのですが今ではここの風景が好きで毎年出かけています・・・・・

観光客が少ない時に行ってみようと思うのですが難しいですね~
そう言う私も観光客ですからね・・・・・(*´∀`*)

今年は今まで見ていた所以外で梅花藻を写しました
細い道を歩いていると買い物が帰ってきたと思われる腰の曲がったお婆さんが『こんにちわ・・・』と声をかけてくれました
ニコニコと優しい笑顔に嬉しくなりました~

2、5、8、15、16の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:28
koneko3yさん  本当にこの周辺一帯が爽やかな空気に包まれているようです・・・・・
東京からですと新幹線で米原まで来て在来線(東海道線)で醒ヶ井まで行くと駅のすぐ前から地蔵川まで少し歩けば行けますので時間的には大丈夫のようですね・・・・・(*´∀`*)

梅花藻は9月ころまで見られますが散策なら年中出来ます~^^
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:32
e-ku-bo3さん  滋賀県には日本武尊に関わるものが多いようです~
伊吹山の山頂にも日本武尊の像がありますよ~♪^^

地蔵川を歩くと神社に出ますがそこにこの像があります
階段を上っていくと厳かな社もありました・・・・・
今年は参拝しませんでしが去年は近くまで行ってお参りしました~
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:34
cynchiaさん  この地蔵川の水はとても冷たいですよ~
絶滅危惧種の魚『ハリヨ』が棲んでいるので水温も一定のようですね・・・・・

覗き込んでもハリヨはなかなか見つけられませんが相当な数いるようです~♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:37
guri-ikiさん  滋賀県には水の素敵なところが多いですが岐阜にも郡上や飛騨地方や山県市の奥には良いところが多いですね~

郡上の宗祇水が名水100選の第1号なので岐阜県人としては自慢できますね~
今度は郡上を皆さんに紹介したいです~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:41
timata-snさん  今日は暑くなりました・・・・・
醒ヶ井のある滋賀県は岐阜県のすぐ隣なので行こうと思えばすぐ行けるのですが年に2~3度くらいしか行けないです・・・・・
距離的には郡上八幡や名古屋市と同じくらいなのでそんなに遠くないです・・・・・^^

これからも色々なところの風景を花達と一緒に撮って皆さんに紹介したいです~
写真を気に入って頂いて有難うございました~(#^.^#)
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:46
マングースさん  大阪とこちらを行き来するには滋賀県を通らないと行けないですね・・・・・
昔から交通の要だったのですから色々なものが見られるのでしょうね・・・・・

綺麗な水と清々しい空気の中を歩いていると気持ちいいですね~
歴史の好きな人も植物の好きな人も古生物などが好きな人にも滋賀県って魅力のあるところだと思います~

いつかお出かけください・・・・・
大阪からだと車でも気軽に(?)行けるのではないですか~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:54
asitano_kazeさん  生活の中にこの小さな流れがあるので住んでいる人には普通の光景なんでしょうね~
地蔵川の源流は『居醒の清水』と言う湧水なので豪雨などで上流の河川からの氾濫のようなものは無さそうです・・・・・
道路や建物と川の位置から考えてもこの川が氾濫して民家が床下とか床上浸水になることはまず無さそうです・・・・・

連れ合いと出掛けると細かな所をのんびり見ながら写真を写すのが出来ないので大雑把になってしまいますがそれでもカメラ散策には良い所だと思います~
今度は岐阜県内のこんな場所を紹介したいです~^^

1,5,7,10,14,15の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 21:59
hibikorekouji2さん  この地蔵川の流れには音が聞こえません~
流れは早いように見えますが段差がないのでよく渓流などで『ザー』なんて聞こえる音がしません~
ただ静かにキラキラ輝きながら流れています~

そちらでは海の近くなので渓流などは近くでは見られないのでしょうか?
これからも岐阜の山奥等で流れの写真を写したいと思っています~

5の写真を気に入って頂いて有難うございました~(#^.^#)
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 22:02
nori_naturalさん  家の前にある橋の上から麦茶の入ったヤカンを下げて冷やしている所もあります・・・・・
これからはスイカなども冷やしているのを見かけますので皆さん本当にのんびりした雰囲気ですね~

川面を通る風は冷えているのでクーラー無しでも涼しそうに思えます~
Commented by shizenkaze at 2014-07-15 22:05
ten-zaruさん  暑い日が続いていますが醒ヶ井の地蔵川周辺は涼しかったです・・・・・
写真と一緒に冷気も取り込められたらいいのでしようが見て頂いて少しでも涼しんでもらえたら嬉しいです~♪^^

小さい子供が川の中に入っていました
涼しそうでしたよ~(*´∀`*)
Commented by マーガレット at 2014-07-16 14:52 x
どの写真もきれいですね。カメラも高スキルのものなんでしょうね~・
Commented by shizenkaze at 2014-07-16 21:03
マーガレットさん  写真を気に入って頂いて有難うございました~
私の使っているデジイチは他のメーカーのものと比べるとイマイチかも知れませんがオリンパスのカメラは個性的なので気に入って使っています~

性能としてはキャノンやニコンの初心者向きのデジイチの方が高スキルだと思いますよ~(*´∀`*)
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2014-07-14 21:06 | 風景 | Comments(26)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風