人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』

以前に粕森公園に植えられている『カクレミノ』に花が咲いていたのを見て写して載せた事がありますがその時には花が僅かしか咲いていませんでした・・・・・

今日載せた『カクレミノ』は私の住んでいる町内で見たものですが今までここにカクレミノがあった事さえ知りませんでした・・・・・
本当に隠れていたようでした~(*´∀`*)

カクレミノは色々な所で見られますがウコギ科の木々に咲く花はどれも小さくて上に咲いていると目立たないですね~(´;ω;`)


『カクレミノが小さな花を咲かせていました・・・』  ウコギ科カクレミノ属の常緑亜高木
学名はDendropanax trifidusと言います~
シノニムの学名はTextoria trifidaになります・・・・・
1.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20185878.jpg

別名は多くカラミツデ、テングノウチワ、ミツデ、ミツナガシワ、ミソブタ、ミゾブタカラミツデ等があります
別名や俗名が多いものはそれだけ人との関わりが多いと言えますね~(*´∀`*)

枝先に球形の散形花序をつけます・・・・・
両性花だけがつく花序と雄花と両性花の混じる花序が見られます~♪




2.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_2019272.jpg

この散形花序には雄花と両性花が混じって見られますね・・・・・(*´∀`*)




3.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20193165.jpg

ダルマのように見えるものは成長した蕾で先端で花弁同士がピッタリとくっついているのが良く判りますね・・・
下に見られるものはカクレミノの『実』です・・・・・

蕾と雄花と両性花と実が一度に見られるのも楽しいですね~(*´∀`*)




4.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20194165.jpg



5.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20195296.jpg

このカクレミノがこの場所にあるのは先日初めて知りましたが相当前からあったようです・・・・・
葉を見ると植えられてから年数が経っていることがよく判ります~

葉は互生して枝先に集まってつく傾向がありますが葉の形は変化が著しくて切れ込みのないものから3裂や時には5裂することもあります・・・・・
葉型の傾向としては幼木ほど切れ込みが深くて成木の条件の良い葉になるほど切れ込みが無くなります
この写真のものは全く切り込みが無いので成木だと判りますね・・・・・♪

葉質はしなやかで丈夫で縁はやや波を打っていて3脈が目立っています~
葉柄は枝の先端ほど短く基部に向かうほど長くなり無駄なく日光を受けることができるようになっています~




6.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_2020136.jpg



7.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20201374.jpg



8.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20202240.jpg

隠蓑の名前は葉の形が昔話などに出てくる『天狗の隠蓑』のような形だから付けられたものですが『蓑』のようなのは若い時期の『葉』なので古くなったものを見ても『隠蓑』には見えないですね・・・・・




9.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20212879.jpg



10.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20213836.jpg

今日の仕事帰りに粕森公園の木はどれくらいの花が咲いているのか見て来ましたが全く気が付かない程度で下から見上げただけでは判りませんでした・・・・・




11.
『隠蓑(カクレミノ)の小さな花達~』_d0054276_20214811.jpg

カクレミノのようなウコギ科の花は小さいものが多いですがそれでも蜂達は蜜を求めてやって来ますね
近くに巣が無いようなので離れた所から飛んで来たみたいです・・・・・
匂いで判るのかな?^^


広島の豪雨による土砂崩れは最悪の被害になりました
尊い命が多く犠牲になってしまいました・・・・・
自然は美しいものばかりではありません

自然に対しての警戒心と尊敬心を持って共存しなければいけないのでしょうね・・・・・
犠牲になられた多くの人のご冥福をお祈りいたします






(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-330)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OptioRZ10)
Commented by to-y_niya at 2014-08-20 21:17
こんばんは☆
カクレミノってこんな可愛い~花が咲くんですね~
知りませんでした。。。近いうちに見に行ってみよっかな!って思いました^^
Commented by odamaki719 at 2014-08-20 21:40
こんばんは🌷
 カクレミノの葉はいい形をしていますよね。
こんなに小さな花が咲くのですね。
1・9枚目が好きです。
Commented by nori_natural at 2014-08-20 21:45
こんばんは、
花なのか実なのか分からないくらいとても地味な花ですね。
でも虫達には分かるんですね。
Commented by koneko3y at 2014-08-20 22:03
私も今日カクレミノを見ましたが、咲いている花は少なかったです。
それでもクマバチがいっぱいあっちの花こっちの花と
飛びまわっていました。
Commented by cynchia at 2014-08-20 22:48
こんばんは、地味な花ですが、存在感を
アピールしていますね。
Commented by li_se at 2014-08-21 00:49
こんばんは
珍しい花の形、雄花と両性花と実を全部見られて勉強になりました。
葉の形も良いですね~うねっている様子が美しいです^^

豪雨の被害、本当に悲惨な状況ですね。
牙をむいた自然、近年は数多く見せ付けられていて心が痛みます。
Commented by マングース at 2014-08-21 01:16 x
こんばんは。
カクレミノはいつも葉っぱの形の面白さにばかり目が行っていました。
これだけ沢山の花を着けているのは見たことがないかな~。
ウコギ科は山菜として美味なものが多いですが、カクレミノはダメですね^^;
Commented by timata-sn at 2014-08-21 07:07
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝も薄曇りの様です、また暑く成りそうですよ。

カクレミノ と言うんですね。
本当に小さな花で見逃しそうになりますね。
花や実が一緒に観られるのも変わって居ますね。

お隣広島で悲惨な状況で多くの命をなくしてしまいましたね。
自然は突如として牙をむいて襲いかかって来るので怖いですね。
真夜中の災害で余計に多くの被害が出たようですが、避難勧告の
出るのも遅かった様ですね。
土質も被害に遭い易いものだとか言われて居る様ですね。
被害に遭われた方のお見舞いとご冥福をお祈り致します。
Commented by なずな at 2014-08-21 11:48 x
こんにちは。小さなカクレミノの小花を鮮明に撮影されましたね。^^)
蕾の様子から、花の開いたところ、雄しべの葯の色が変わっていくところ、そして実の様子など、
いっぺんに見せて頂けて、わたしも得した気分です。
曽根沼のカクレミノの大きな木は、枯れてきました。となりの大きな松が枯れましたので、そのせいかな・・?
Commented by masako_msd at 2014-08-21 12:14
こんにちは!コメントをいただきましてありがとうございました。サークルに参加させていただきましたmasako_msdです。写真、なかなかうまく撮れませんがサークルに投稿させていただきます!よろしくお願いします。
Commented by puriza0322 at 2014-08-21 21:17
こんばんは(o^^o)♬
カクレミノと言う植物と言うか花♬
一言で言うと変わってますね( ̄^ ̄)ゞ
本当に面白いですね^_^
全部が黄緑色で形が、違うだけでよくよく見ると面白い花ですね‼
虫にカクレミノの花が何処にあるのか解るようですね( ̄^ ̄)ゞやっぱり匂いでしょうか?^_^どんな匂いが、するんでしょう?
興味深い花ですね♬
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:21
to-y_niyaさん  カクレミノのようなウコギ科の花は目立ちませんが気にすると咲いている姿が目に飛び込んで来ますね~
一度見かけると病み付きになってしまう花達です・・・・・(#^.^#)

近くで見られるのでしたら是非見てくださいね~♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:23
odamaki719さん  このカクレミノは葉に切れ目のないものだけでしたが切れ目のある葉も味があっていいですね~♪
小さな花もダルマのような蕾も可愛いです・・・・・
1.9の写真を気に入って頂いて有難うございました~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:25
nori_naturalさん  ウコギ科なのでヤツデやハリギリ等と同じような花が咲きますね・・・・・
地味といえば地味ですが庭などに植えて茶室などから眺めれば素敵で趣のある花なのかも知れないですね~(#^.^#)
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:27
koneko3yさん  植えられている向きによっても花の咲き方に違いがあるのでしょうね・・・・・
粕森公園のものは西向きですが花はとても少なかったです・・・・・
この木は南向きに植えられていました~

虫達はよく知っていますね・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:29
cynchiaさん  ウコギ科の花達は地味なものが多いですがこうしてアップしてみればなかなか可愛いものですね~
色が全体色に似ているので目立たないように思えますね・・・・・
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:34
li_seさん  一度にその植物の特徴になるものが見られるのは便利で楽しいですね~
蕾と花と実が一緒っていうものは他にもありますが少ないですね・・・・・
葉も若いものはフウのような切れ目のあるものが多くてもっといいですよ~
厚みのある葉なので畝って見られますね~(*´∀`*)

また明日から雨が降るようです・・・・><
広島の被災地が心配ですね
これ以上被害が出ないといいですが・・・・・(´;ω;`)
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:36
マングースさん  カクレミノは葉もいいですがやっぱり花と実がいいですね
真っ黒になる実も絵になりますね~♪

ウコギ科の植物は山菜として利用されますがカクレミノとヤツデは食べないですね~><
見るだけで十分です~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:42
timata-snさん  毎日蒸し暑いです・・・><
明日から雨が多くなりそうです~゚(゚´Д`゚)゚

カクレミノの花は小さくて余程気にしていないと見ることがないですね・・・
まだ暫くは楽しめそうです~

広島の災害のニュースを見る度に心が痛みます
まだ行方不明者も多くいますが一人でも多くの生存者がいて欲しいです
地盤が悪くても開発の名の元に多くの造成地が出来て多くの人が住むようになっていますのでこれからの事も全国的に考えないといけないですね・・・・・
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:46
なずなさん  こっそり咲いていたカクレミノでしたが隠れさせませんでした~^^
何気なく上を見たら垣根の上にこのカクレミノが見えたのでビックリでした

自然に生えている所は少ないので私が見るものは公園等ですがこんな近くにあるとこれからは便利です~^^

曽根沼のカクレミノはどうしたのでしょうね?
近くの松が枯れているのはマツクイムシのせいではないのですね?
マツクイムシならカクレミノには影響がなさそうなので他の原因なのでしょうか・・・・?
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:49
masako_msdさん  いらっしゃい~
サークルと言ってもまだ何をしたら良いのか判りませんのでブログと同じように写真を載せたりブログでは出来ない事もやってみたいですね・・・・・
これから宜しくお願いします~♪
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 21:52
puriza0322さん  ヤツデやハリギリやタラノキのようなウコギ科の花なので小さくて目立ちませんが一度気にして見てしまうと病み付きになってしまいます~
それくらい見て楽しい花達です・・・・・(*´∀`*)

香りは離れているので嗅ぐ事ができませんがきっと虫が好きな香りがするのでしょうね~(#^.^#)
Commented by soyokaze-1020 at 2014-08-21 22:41
こんばんは♪
カクレミノの実は知っていますが、花を見るのは初めてです。
上品な小さな花ですね。
実と一緒に写されていますので、判りやすいです。
1、3、5、7、9、11枚目、背景がアンダーで素敵です。
Commented by shizenkaze at 2014-08-21 22:50
soyokaze-1020さん  カクレミノは珍しいものではないですが花を見る機会は少ないですね・・・・・
花の色も蕾も出来たばかりの実も同じような色なので目立たないので見る機会が少ないのでしょうね~(#^.^#)

一度に蕾と花と実が見られるので便利です~♪
1、3、5、7、9、11の写真を気に入って頂いて有難うございました~
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2014-08-20 20:14 | 身近な自然の話 | Comments(24)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風