人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』

今日は良い天気になりましたが風が強く吹いていました~
昼に歩いた堤防ではハルジオンやヒメジョオンが生えていましたがまだ小さくて弱々しく感じられました
ヘラオオバコやコウゾリナやコメツブウマゴヤシなども見られ次第に大きくなって来たヒサウチソウも見られました

河川敷ではオニグルミに花が咲いてましたたしセンダンにも若葉がたくさん見られるようになっていました~

今日は変わり者の桜『ウワミズザクラ』とトキワマンサクの紅花とトゲのあるカラタチに咲いていた白い花を載せます~♪


1.『上溝桜(ウワミズザクラ)』  バラ科サクラ属(ウワミズザクラ属)の落葉高木
学名はPrunus grayanaと言います~
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20182115.jpg

枝先にブラシのような円柱状の総状花序を出し白い小さな花をたくさんつけます~
花弁は5枚で雄シベは30本くらいあって花弁よりもずっと長くて目立っています・・・・・
花の真ん中は緑色をしています~♪




2.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20183232.jpg

葉は卵形で互生していて葉の先は尾状に尖り縁には棘状の鋸歯があります・・・・・
花が終わってから出来る実は房のようになって付く核果で黒く熟して食べられます~
若い花穂と未熟の実を塩漬にした杏仁子(あんにんご)は料亭などでは箸休めとして利用されます




3.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20184216.jpg


4.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20185369.jpg

和名は古代の亀卜(亀甲占い)で溝を彫った板(波波迦)に使われた事に由来するようで古名を波波迦(ははか)とも言われたようです~
よく似たイヌザクラとは花序枝に葉がつく事などで区別ができます~(*´∀`*)




5.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_2019268.jpg


6.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20191478.jpg


7.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20192572.jpg


8.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20193646.jpg


9.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20194771.jpg


10.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20195938.jpg

これが桜の仲間とは思えないですね~♪
公園などでも見られる所があるようですがこのウワミズザクラは道路脇の山裾に自生していました




11.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_2020924.jpg

蜂(クマバチ?)が蜜を求めてやって来ました~
花穂の中に体ごと潜って行きました・・・・・
自分の周りが好きなものだらけっていう時の気持ちってどんなでしょうね~?^^




12.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20202017.jpg


13.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20203436.jpg


14.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20204513.jpg


15.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20205865.jpg


16.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_2021986.jpg


17.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20212075.jpg






18.『紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)』  マンサク科トキワマンサク属の常緑広葉小高木
学名はLoropetalum chinense var. rubraと言います~
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20213144.jpg

マンサクの変種で紅紫色の花を咲かせます・・・・・
葉が赤紫になる『銅葉』と緑色の『緑葉』の2種類があります~
美しい花色で鑑賞価値も高いことから庭木にも広く利用されています・・・・・♪

葉が密に茂り樹高も低く抑えることができるので生垣に用いられる事もあります~
ベニマンサク(マルバノキ)という名前の樹木もありますがこれは別種になります・・・・・・♪




19.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20214249.jpg


20.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20215477.jpg


21.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_2022598.jpg


22.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20221736.jpg

黄色いマンサクや白花のトキワマンサクと比べると派手ですね~
粕森公園には葉が『銅葉』のものが見られます・・・・・
市役所の入口にもこの花が咲いているので右側が赤っぽくなっています~(*´∀`*)




23.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20222919.jpg






24.『枳殻(カラタチ)』  ミカン科カラタチ属の落葉低木
学名はPoncirus trifoliataと言います~
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20224123.jpg

漢字表記では『枸橘』と書く場合もあり『枳殻』を『キコク』と読ませることもあります
薬大の薬草園には漢字表記せずに『キコク』と書かれていますので知らないとこれがカラタチとは判らないです・・・・・




25.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20225166.jpg

原産地は長江の上流域で日本へは8世紀ころに渡来したようです~
葉の出る前に白い5弁花の花が咲きます・・・・・・♪




26.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_2023188.jpg

ウンシュウミカンなどの柑橘類を栽培するときに台木として使われる事が多いです~
病気に強いことや早く結実期に達することなどの利点がありますがユズやナツミカンの台木に比べると寿命が短いという欠点もあるようです~(´;ω;`)




27.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20231229.jpg

この凄すぎる棘には触れたくないですね~
昔は鉄条網のようにして侵入されないようにしていたようです・・・・・




28.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20232128.jpg


29.
『上溝桜(ウワミズザクラ)と紅花常磐万作(ベニバナトキラマンサク)と枳殻(カラタチ)の花』_d0054276_20233266.jpg


今週は天気が良くて暖かくなるようです~
堤防や河川敷にも色々な花たちが見られるようになっていますのでこれから忙しくなりそうです・・・・・(*´∀`*)






(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(OLYMPUS E-500)
(ZUIKO DIGITAL 35mm 3.5Macro)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OptioRZ10)
Commented by odamaki719 at 2015-04-21 22:02
こんばんは🌷
 ウワミズザクラはシベが長くて可愛いのですね。
2・3・7が好きです。
ベニバナトキラマンサクが華やかですね。
19・22が可愛いですね。
カラタチは随分長いこと見ていないのです。
懐かしいですね。
22・29枚目が可愛いです。
Commented by hibikorekouji2 at 2015-04-21 22:08
ウワミズザクラは可愛い花ですね♪
これも桜の仲間だとは驚きです。

紅花常磐万作は散歩中に見かけ、
何て名前なんだろうとずっと思っていたのでスッキリしました^^
Commented by to-y_niya at 2015-04-21 22:25
こんばんは☆
ウワミズザクラ・・・初めて見た気がします^^
でも、こういう感じの花って多いですから 見た事あるかもしれないなぁ・・・って思いました^^
ベニバナトキワマンサクって けっこうあちこちにあってビックリな私です。。。綺麗ですよね~!
キコク=カラタチ φ(..)メモメモ
本物に会いたいって思いました。
Commented by li_se at 2015-04-22 00:55
こんばんは^^
ウワミズザクラ、って名前だけで桜の仲間じゃ無いと思い込んでいました^^;
これもサクラ属だったのですね。。
アップでみるとまた可愛いですねぇ~お写真もとってもきれいです^^
ベニバナトキワマンサク、これはたまに見かけますが
とっても華やかで目立ってますね。
他のマンサクとは確かにイメージが違います。
カラタチは近くではあまり見かけません。凄いトゲですね~
白い花は青空に良く合いますね^^
Commented by timata-sn at 2015-04-22 06:49
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は良いお天気のお様です、気持ちの良い朝ですよ。

ウワミズザクラ 変わった花ですね。
雄蕊が異様に目立つ花なんですね。
房状に成った花は可愛いものですね。
ベニバナトキワマンサク満開の様ですね。
小さな花弁が他のマンサクよりも多くついて居る様でね。
カラタチの花が可愛いですよね。
鋭い棘があって近寄りがたいですが、花は良いですよね。
昨年実を見つけたので、花のさくのを見て居るんですが、
未だ咲かないんですよ。
Commented by マングース at 2015-04-22 08:04 x
おはようございます。
ウワミズザクラはユニークな姿をしてますよね♪
開花している時はけっこう遠くからでもわかるので
探しやすい桜です。
カラタチのトゲはここまでになるともう凶器ですね(>_<)
サルトリイバラなんかに引っ掛かり痛がって
いるのは甘い感じですね!
Commented by soyokaze-1020 at 2015-04-22 12:06
こんにちは♪
ウワミズザクラが咲き始める時期なのですね。
森や山の上のウワミズザクラも咲き始めたという情報がありますが、
なかなか出かけられず気持ちだけが空回りしています。
4、5枚目、好みです。
ベニバナトキワマンサク、ご近所のお庭で満開です。
リボン紐のような花びらが風に揺らいで、華やかですね。
22枚目が好きです。
カラタチ、花をつけているこの出会いがありません。
♪~カラタチの棘は痛いよ~♪
ほんとうに痛そうですね・・^^
24、シベがしっかり見えます。
27、つぼみも可愛いです。

Commented by tanuki_oyaji at 2015-04-22 19:42
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
ウワミズザクラですか、サクラの仲間にも色々あるんですね。
カラタチのトゲはホントに鋭いですね。
Commented by ten-zaru at 2015-04-22 20:08
shizenkazeさん、今晩は。
ウワズミザクラは普通の桜とは全く異なった花なんですね。
でもよく見ると、一つ一つの花が桜の花びらに似ているんですね。
カラタチの棘は鋭くて痛そう〜。
Commented by koneko3y at 2015-04-22 21:22
ウワミズザクラはもう何年も見ていません。
見事にたくさん咲いていますね。
好きな花が実際に見られないのは寂しいです。
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 21:33
odamaki719さん  ウワミズザクラは自転車で行ける範囲では見られないので近くで見られる所が欲しいです~
桜って気がしないので公園などに植えないのかも知れないですが綺麗なので植えてもいいのにっていつも思います~♪
カラタチも植えている所が少なくなっています自然の中に咲いているのが達目洞の片隅に1本だけあります~
2.3.7.19.22.29の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 21:36
hibikorekouji2さん  ウワミズザクラのような桜は他にもイヌザクラとシウリザクラがありますが試験管ブラシのような姿が面白いですね~♪
紅花常磐万作のような紅色のマンサクもあればもっと真っ赤なものもありますね
名前がほんの少し違うものもあるので紛らわしいですね~
紅花常磐万作はこんな姿のものしかないのでこれからはすぐ判りますね~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 21:39
to-y_niyaさん  ウワミズザクラは私の知っている場所は4箇所なのでもっといろいろな所で見られるようにして欲しいです~
ベニバナトキワマンサクは最近多くなりました~
カラタチはなかなか見かけないです
でも探すと郊外にある家の庭などでも見かけます~♪
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 21:44
li_seさん  ウワミズザクラのような桜は3種類あります~
でも植えられているのは一番綺麗なウワミズザクラですね~
これの実は可愛いので生る頃には写したいです~

ベニバナトキワマンサクは黄色いマンサクよりインパクトがありますね~
季節がずれているので今見られるものはこの花ばかりですね・・・・・(*´∀`*)
カラタチは少なくなりました
やっぱりこの刺だと庭に植えていると知らずに触れて痛い目に遭いそうだから植えなくなったのでしょうね~(´;ω;`)
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 21:48
timata-snさん  とても良い天気で歩いていると汗が出てきます・・・・・

ウワミズザクラの花は可愛いですね~
これの実も可愛いので見つけたら写そうと思っています~(*´∀`*)
カラタチの花は優しい感じがするのにこの刺は鋭いですね・・・・・
ここまでして防衛しなくてもいいのにね・・・・・って気がします~♪
カラタチの実も可愛いですね~
キンカンのようですがキンカンとは違ってまん丸の実ですね~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 21:53
マングースさん  ウワミズザクラとイヌザクラとシウリザクラがこんな姿の桜ですね~
どれもよく目立ちますがウワミズザクラが一番多いです・・・・・
カラタチの刺はあの鋭い刺のあるマメ科樹木達と同じくらい凄いですね・・・・・
間違ってもこんな木に抱き着きたくないですね~゚(゚´Д`゚)゚
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 21:59
soyokaze-1020さん  ウワミズザクラの蕾を写す1週間前に見て『そろそろ咲いているな~』と思って出かけました~(*´∀`*)
それにこの場所から行ける所に踊子草が咲いているので一回りしながら写しました~♪
最近はベニバナトキワマンサクも多く見られるようになりましたね~
庭などでこの花が咲けば明るく感じますね
カラタチは少なくなりました
シーズンを通して見続ける事は難しいので見られる時だけ写します
4.5.22.24.27の写真を気に入って頂いて有難うございました~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 22:01
tanuki_oyajiさん  桜にも一重と八重そして色が白やピンクや珍しいものだと緑もありますがウワミズザクラのような花穂状のものは少ないですね~
別の種類のように見えますがこれも桜なので見つけると楽しいですね~♪^^
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 22:04
ten-zaruさん  バラ科にはシモツケのような姿のものもありますがサクラ属ではこのウワミズザクラ達の3種は別物のようですね~
毎年見たいのでシーズンになると写しに出かけます~
カラタチの刺は鋭いですね
こんな刺には触れたくないですね・・・・・(´;ω;`)
Commented by shizenkaze at 2015-04-22 22:09
koneko3yさん  たくさん見られなくても自分が見たいものの場所は何とか確保しようと思っています~
ウワミズザクラはここが一番近いですが道路際なので車がスレスレを通るので迷惑にならないようにして写しています・・・・・

koneko3yさんが見られていたウワミズザクラは無くなってしまったのでしょうか?
離れているのは何とかなりますが消え去ってしまったものは逢えないですから寂しいですね
私も毎年見ていたハナノキが無くなっていてガッカリしました・・・・・><
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2015-04-21 21:07 | 身近な自然の話 | Comments(20)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風