人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』

昨日出掛けた岩舟渓谷の次に岐阜市北野にあるファミリーパークへ行きました
途中にあるカフェレストランで昼食を食べて店の前にあったカクレミノに実が生っているのを見て写しました

ファミリーパークを散策していたらシャリンバイを見つけたので良く見ると実が生っていました
この実も黒いので今日は黒い実を2種載せてみました~(*´∀`*)


1.『隠蓑(カクレミノ)』  ウコギ科カクレミノ属の常緑高木
学名はDendropanax trifidusと言います~  
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20162894.jpg

本州東北南部以南、四国、九州、沖縄に分布しています・・・・・
粕森公園の道路際や私の家の近くの料理店の塀の中にも見られます~♪




2.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20163919.jpg

名前の由来は葉が密に付いて『着ると姿が隠せる簑』に見立てた説と葉の形が蓑に似ているからと言われる説があります~
日陰にもよく耐えて生育できるので庭園木としても利用されることが多いですがウルシオールを含んでいるので弱い人はかぶれるので注意が必要になります・・・・・・




3.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_2016496.jpg


4.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_2017025.jpg


5.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20171053.jpg


6.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20172111.jpg


7.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20173144.jpg


8.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20174371.jpg


9.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20175314.jpg

藍川橋方面からファミリーパークに向かって走ると右に派手な建物が見られます
ここで昼食を食べました・・・・・
店の前にカクレミノが植えられています~





10.『車輪梅(シャリンバイ)』  バラ科シャリンバイ属の常緑低木
学名はRhaphiolepis indica var. umbellataと言います~
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_2018470.jpg

本州の東北地方南部から沖縄にかけて分布しています・・・・・




11.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20181481.jpg

和名の由来は花が梅に似ていて葉が枝先に車輪状に集まることからきています・・・・・
樹皮は奄美大島の特産品である大島紬の染料に使用され奄美大島では『テーチ木』と呼ばれこのチップを煮込んで染液を作るようです~
また沖縄の芭蕉布という織物の染料としても利用されています・・・・・(*´∀`*)




12.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20182446.jpg

葉は卵形で枝先に互い違いに生える互生です・・・・・
葉の質は革質で艶があって上部の縁には浅い鋸歯があります~




13.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20183492.jpg

花の後にできる実は直径1センチくらいの球形の核果で秋になると黒紫色に熟し白い粉を帯びます~




14.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20184640.jpg


15.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20185649.jpg


16.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_2019735.jpg


17.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20191719.jpg

シャリンバイの実は美味しそうに見えますが食べられません
鳥なら喜んで食べるでしょうが小さな鳥だと無理かな?




18.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20192762.jpg


19.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20193753.jpg


20.
『隠蓑(カクレミノ)と車輪梅(シャリンバイ)の黒い実~♪』_d0054276_20195014.jpg

赤い実は遠くからでも目立つので良く判りますが黒っぽい実や黒い実は近くまで寄らないと判りませんね
鳥達なら木を見ただけで食べ物の在り処として判るのでしょうね~(o ̄∇ ̄o)♪






(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
Commented by koneko3y at 2015-12-14 21:25
散歩道ではシャリンバイは白い花も一緒に咲いています。
そういえば今年はピンク色のシャリンバイの花を
写し損ねました。
Commented by odamaki719 at 2015-12-14 21:46
こんばんは🌷
 カクレミノの実もシャリンバイの実も真っ黒ですね。
葉が違うのと実の生り方がちがいますね。
3・4枚目が好きです。
シャリンバイは12枚目が好きです。
Commented by to-y_niya at 2015-12-14 22:23
こんばんは☆
カクレミノの実って 黒くなるんですね~~~
緑の時期が 綺麗でいいな♪ って思いました^^
シャリンバイは こっちでもけっこうあちこちで見かけます~
Commented by timata-sn at 2015-12-14 22:47
shizenkazeさん こんばんは
今日は良いお天気でした、暖かな一日でしたよ。

カクレミノもシャリンバイも黒い実が生るんですね。
初めて見た様に思いますが、見て居ても私が知らないだけかもです。
どちらも鳥たちにとってはご馳走なんでしょうね。
シャリンバイは染料に成るんですね。
Commented by cynchia at 2015-12-15 08:08
おはようございます、被れるのですか、知らずに触ると駄目ですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2015-12-15 20:02
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
カクレミノとシャリンバイ、よく似た実がなるんですね。
見たことはあるように思うのですが区別がつきません。
Commented by ten-zaru at 2015-12-15 20:19
shizenkazeさん、今晩は。
シャリンバイ、初めて見ましたよ。
黒い実だけだと同じよう見えるんですが、
花も見ないと区別がつかないです。
Commented by yukity at 2015-12-15 20:23 x
黒い実ってなかなか見つけ難いですね。
日陰にあったりすると余計に。
カクレミノはもしかしてどこかで目にしてるのかもしれません。
葉の形などに特徴があれば見分けやすいかと思うのですが
ちょっと注意深く探してみたいなと思います。
かぶれ易いほうなので 気をつけないといけないですね。
Commented by shizenkaze at 2015-12-15 21:20
koneko3yさん  シャリンバイの花と実が一緒に見られますか?^^
こちらでは実の時期には花が咲いていることはないので不思議に思えます・・・・・
花も可愛いですね~♪
Commented by shizenkaze at 2015-12-15 21:22
odamaki719さん  ウコギ科の実は丸く固まって生るものが多いですね
どちらも黒くて目立ちませんが近くで見ていると可愛く思えました~

3.4.12の写真を気に入って頂いて有難うございました~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2015-12-15 21:24
to-y_niyaさん  カクレミノの蕾と花と実が見られる頃が楽しいですね
真っ黒になったものも好きですが~(o ̄∇ ̄o)♪
シャリンバイは公園などに多いですね
近くではタクシー会社の前にも見られます~♪
Commented by shizenkaze at 2015-12-15 21:26
timata-snさん  今日は少し雨が降りました
気温はこれから下がるようです・・・・・

カクレミノは蕾と花と実が一緒に見られることもあるので楽しいです
ウコギ科特有の花や実ですので見ればウコギ科って判るでしょうね~
シャリンバイは公園などでよく見かけます・・・・・
Commented by shizenkaze at 2015-12-15 21:30
cynchiaさん  植物には被れるものも多いですがそんなに神経質にならなくてもいいですよ~
人によっては玉ねぎや浅葱でも被れの出る人もいるそうですからね~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2015-12-15 21:32
tanuki_oyajiさん  ウコギ科のカクレミノは固まって生りますがバラ科のシャリンバイは普通に生ります・・・・・
こんな形の実って多いですね~
見だけ見ても区別は難しいものもあります
葉や樹皮等も見ないと判断するのに迷いますね・・・・・(´;ω;`)
Commented by shizenkaze at 2015-12-15 21:36
ten-zaruさん  シャリンバイの花はキイチゴのような花が咲きます
バラ科なので名前のように梅にも少し似ています~
似たようなものが多くて判りにくいですが葉や樹形などいろいろなものを見ると何とか判りますが実だけや花だけでは区別は出来ないですね・・・・・
Commented by shizenkaze at 2015-12-15 21:42
yukityさん  カクレミノは公園などにも多いです
郡上八幡駅の向かって左の奥にありました~(o ̄∇ ̄o)♪
今私が見られるのは5箇所ほどあるのでいろいろな姿を写していました・・・・・
はは若いうちはトウカエデのように3つに分かれた葉姿ですが何年も経つと柿や桜のような葉の形になってしまいます~
少し触れる程度なら大丈夫です
私は植物毒には強いらしくてウルシやハゼでも大丈夫なので平気で触れています~
でも時々食べ物などで蕁麻疹が出たりすることがあります・・・・・
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2015-12-14 20:41 | 身近な自然の話 | Comments(16)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風