人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』

今日は愛知県の江南市にあるフラワーパーク江南で見た花達を載せました・・・・・
ここは園芸種が多いので今の季節には色鮮やかな花が見られます~

私の好きな淡い紫系の花を最初に続けて載せています・・・・・(o ̄∇ ̄o)♪


1.『柳花笠(ヤナギハナガサ)』  クマツヅラ科クマツヅラ属の多年草
学名はVerbena bonariensisと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2018738.jpg

この仲間の中では一番綺麗に思えます・・・・・
以前は長良川の河川敷でも見られましたが河川敷ではもう随分出逢っていません~

別名を三尺バーベナとも言いますね~♪



2.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2018199.jpg

群生しているととても綺麗です~♪



3.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20182958.jpg

4.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20183949.jpg

アップで見るととても愛らしいです~(o ̄∇ ̄o)♪



5.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20184926.jpg

6.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2019020.jpg

7.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20191071.jpg

8.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20192564.jpg




9.『麦仙翁(ムギセンノウ)アグロステンマ』  ナデシコ科ムギセンノウ属の一年草
学名はAgrostemma githagoと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20193636.jpg

私は最初に覚えた『アグロステンマ』と呼んでいますが別名には『ムギナデシコ』と呼ぶこともあるようです
ヨーロッパでは麦畑の邪魔者扱いにされていますが日本では花が好まれるので花壇などに植えられることが多いです~♪



10.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20194787.jpg

11.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20195860.jpg

12.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2020967.jpg




13.『花葱(ハナネギ)アリウム・ギガンチュウム』  ヒガンバナ科ネギ属の多年草
学名はAllium giganteumと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20202113.jpg

ハナネギなんて書くより学名のままの『アリウム・ギガンチウム』で呼ばれますね~
大きな花はネギ坊主ですが色も綺麗で大きいので人気者ですね・・・・・



14.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2020333.jpg

小さな花一つ一つがとても可愛いです~♪



15.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20204629.jpg




16.『昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)』  アカバナ科マツヨイグサ属の多年草
学名はOenothera speciosaと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20205711.jpg

17.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2021862.jpg




18.『西洋藪苺(ブラックベリー)』  バラ科キイチゴ属の低木
学名はRubus fruticosusと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20211975.jpg

19.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20212994.jpg

20.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20213836.jpg

実が生っていました・・・・・♪



21.『ブルーベリー』  ツツジ科スノキ属の落葉低木
学名はVaccinium corymbosumと言います~(品種によって違う事もあります)
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20215099.jpg

22.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2022112.jpg




23.『オレンジタイム』  シソ科イブキジャコウソウ属の耐寒性常緑低木
学名はThymus fragrantissimusと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20221323.jpg

24.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20222327.jpg




25.『洋種伊吹麝香草(ヨウシュイブキジャコウソウ)』 シソ科イブキジャコウソウ属の耐寒性常緑低木
学名はThymus serpyllumと言います~  
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20223414.jpg

クリーピングタイムと言われています~♪



26.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20224455.jpg

27.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20225558.jpg




28.『ピンポンの木(ピンポンノキ)』  アオギリ科ピンポンノキ属の常緑高木
学名はSterculia nobilisと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2023718.jpg

クリスタルフラワーの室内に咲いていました~
実の姿がピンポンの玉のようなので付けられたと言います・・・・・
室内で薄暗かったのでブレてしまいました



29.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20231840.jpg

30.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20232942.jpg

31.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20234057.jpg




32.『白蝶草(白蝶草)ガウラ』  アカバナ科ガウラ属の多年草
学名はGaura lindheimeriと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20235136.jpg

和名では白蝶草や山桃草とも言われますが学名の『ガウラ』が一番使われていますね~
本当に白い蝶のようで可愛い花です~♪



33.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2024148.jpg

34.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20241198.jpg




35.『柘榴(ザクロ)』  ミソハギ科ザクロ属の落葉小高木
学名はPunica granatumと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20242380.jpg

花も実も可愛いですが最近はザクロなんてあまり食べないですね?



36.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20243444.jpg

37.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_20244459.jpg




38.『梅花空木(バイカウツギ)』  アジサイ科バイカウツギ属の落葉低木
学名はPhiladelphus satsumiと言います~
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2024541.jpg

他でも見られましたがここでも綺麗に可愛く咲いていました~
ウツギの仲間もまだ彼方此方で見られますね・・・・・



39.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2025468.jpg

40.
『フラワーパークの花達・・・・・(ピンポンノキの花等~♪)』_d0054276_2025142.jpg

5月も今日で終わり明日からは6月です・・・・・

6月と聞くとすぐに梅雨をイメージします
ジトジトする季節は気分も落ち込みそうになりますが花菖蒲や紫陽花の綺麗な花を見て気分だけでも爽快になりたいですね~

暑い夏もすぐ目の前です・・・・・
体調管理に注意しながら楽しく過ごしたいですね~(o ̄∇ ̄o)♪






(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)

(PENTAX OptioRZ10)
Commented by to-y_niya at 2016-05-31 21:47
こんばんは☆
ザクロ。。。やっぱり タコさんウインナーに見えちゃいます(笑)
バイカウツギ♪ 先日私も満開の花に出合えました(^^)v
初めてだったので、とっても嬉しかったです♪
Commented by odamaki719 at 2016-05-31 21:51
こんばんは!
 ヤナギハナガサは群生しているのですね。
アップで撮ると可愛いですね。
4・7枚目が好きです。
ムギセンノウも可愛いですね。
9枚目が好きです。
ピンポンノキって不思議ですね。
もうザクロが咲き始めているのですね。
バイカウツギのラストが好きです。
近くのガーデンのバイカウツギは終わっていたので
こちらで見せてもらえて嬉しいです。
Commented by koneko3y at 2016-05-31 22:44
ピンポンノキの花は面白いですよね。
私も初めて見た時はこの形の面白さに
何枚も写しましたが、やはり室内でした。
ムギセンノウも好きな花です。
早くアップしなくちゃと思っています。
Commented by timata-sn at 2016-06-01 06:40
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は曇り空の様です、午後には晴れる様ですが。

フラワーパーク江南へお出かけされたのですね。
沢山の花が咲いているんですね。
アレチハナガサが群生して居るんですね、綺麗ですね!!
ムギセンノウ、ヒルザキツキミソウが優しい感じで良いですね。
ブルーベリーの実が可愛いですね。
ピンポンノキと言うんですね、初見の様に思います。
真っ白で変わった形の花が可愛いですね!!
ガウラが可愛いですね、風に揺れる様を見ると何と強い花と
感心しますよ!!
バイカウツギが綺麗ですね!!
Commented by li_se at 2016-06-01 16:24
こんにちは
薄紫の花はどれも素敵ですね
ヤナギハナガサ、かわいいですねぇ
8の風景も良いですね~
ベリー類は花も実も可愛いくて
食べるだけじゃなく観賞用にも良いですね。
ピンポンの木が面白いですね~
小さな手を丸めたようにも見えますし
UFOキャッチャーみたいにも・・
バイカウツギが美しいですね~ウツギ類はどれも清楚で素敵ですね^^
Commented by tanuki_oyaji at 2016-06-01 19:53
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
江南市にも素敵なフラワーパークがあったのですね。
私はムギセンノウと言うよりもムギナデシコと言う方が好きですが、
好きな花なので近くで咲いたら撮りに行きたいです。
Commented by 大阪のおっちゃん at 2016-06-01 20:21 x
こんばんは
嘘みたいな本当のお花、ピンポンの木、
これがお花なんですね、びっくりポンです。
Commented by ten-zaru at 2016-06-01 20:34
shizenkazeさん、今晩は。
おお〜っ、紫の花々の群落は見事ですね〜。
ヤナギハナガサにはたくさんの蝶がやってくるのを見ますが
今回は蝶の姿はありませんでしたかね?
Commented by asitano_kaze at 2016-06-01 20:48
ヤナギハナガサの青紫、すてきですねぇ。
アップの4,5、7の暈け美しいです。
群生している8、これが最も好きです。
ムギセンノウ、これは上品な花ですね。
ギガンチュウム、この頭でっかちの姿、独特ですね。
14、ちいさな花の集まりであることがよくわかります。
21,22,ブルーベリー、いいですねぇ。皆で歌っているようです。
ピンポンの木、ピンポン玉に見えるような見えないような。面白い佇まいですね。
30,31,いいですね。
ハクチョウソウの34、いいです。
バイカウツギの白、魅せますよねぇ。39、好きです。
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 21:37
to-y_niyaさん  蕾から開花途中のザクロは本当にタコさんウインナーに見えますね~
ウツギの花にもいろいろありますがバイカウツギは花が大きくて綺麗ですね・・・・・
私も好きな花です~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 21:43
odamaki719さん  ヤナギハナガサがここに群生しているのは知らなかったので嬉しかったです~
ムギセンノウと同じ場所に植えられていましたので何枚も写してしまいました~(*´∀`*)

ピンポンの木の実が丸いのでピンポンって名付けられたようですが写真にあった実は黒なのでピンポン玉には見えないような気がしました~(´;ω;`)
ザクロの花は近くの家の庭のものも咲き始めていました
バイカウツギは花が大きくて綺麗なので好きな花になっています~

4.7.9.40の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 21:48
koneko3yさん  ピンポンの木は名の由来の実よりこの花の姿が不思議ですね
離れそうでくっついている花(花弁なのか違うのかよく判らないですが・・・・・)が面白いので何枚も写しましたが室内で薄暗くブレブレでした~゚(゚´Д`゚)゚
ストロボを発光させれば良かったかな・・・・・?

ムギセンノウは優しく感じられる花なので好きです
この花を見るとアグロステンマと呼んでしまいます~
最初に覚えた名前はいつまでも残りますね・・・・・
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 21:53
timata-snさん  今日は晴れてとても良い天気でした
空気が少しヒンヤリしていて気持ちが良かったです・・・・・・

フラワーパーク江南は年間に何度も出かけています
私の散策コースになっていますので普段は木曽川水園から河跡楜公園に寄って薬草園からこのフラワーパークに行きます
でもこの日は他からダイレクトに向かいました~(o ̄∇ ̄o)♪

ヤナギハナガサは好きな花ですが最近は近くで見られなくなっていたので出会えて嬉しかったです~♪
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 21:59
li_seさん  小さな花が咲くバーベナの仲間は好きですが特にこのヤナギハナガサは可愛いですね
ベリーの仲間は花も可愛く実も見て楽しんだり味わったりできるのでいいですね~
ピンポンの木の花は本当にUFOキャッチャーに見えますね
木の割に花が細かくて面白かったです~

ウツギの花がよく見られる季節ですがバイカウツギの白い花はとても可愛く綺麗ですね・・・・・
ハコネウツギやサラサウツギも咲き始めましたね~♪

写真を気に入って頂いて有難うございました~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 22:03
tanuki_oyajiさん  国営木曽三川公園の各公園はそれぞれに個性がありますがこのフラワーパーク江南は園芸種の公園になります
ですから色が鮮やかで散策していて目の保養になります~

ムギナデシコの名前は優しく感じますね
私は最初に教えてもらったアグロステンマで覚えたので今でも見るとすぐにこちらの名前を思い出します・・・・・
今が花の時期のようなのでそちらでも見られるのではないでしょうか?^^
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 22:06
大阪のおっちゃんさん  ピンポンの木の実は何となくゴンズイやトキリマメを大きくしたような感じのようですが展示されている写真でしか見ていないので大きさなどが把握できません~
でも実際に見られる花の姿は笑ってしまうほど面白いです~(o ̄∇ ̄o)♪

実が写したいですがタイミングが合わないと撮れないでしょうね・・・・・
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 22:09
ten-zaruさん  ヤナギハナガサやアレチハナガサには本当に蝶がよく来ますね
長良川の河川敷のアレチハナガサやヒメクマツヅラにはアゲハやヒョウモンやいろいろなシジミチョウが来ますがこのヤナギハナガサには蝶は見られませんでした
これから来るのかも知れないですね~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2016-06-01 22:17
asitano_kazeさん  ヤナギハナガサはとても綺麗で可愛いですね
産まれて初めてこの花を見たのは30年以上前に連れ合いの実家の近くにある草むらでした
それから探すようになりました・・・・・
ムギセンノウも優しい花ですね
ギガンチュウムのギガは大きいって意味なんでしょうね?
オウムガイの大きな化石にもギガンチュウムが付けられていました~(*´∀`*)
ピンポンの木は実がピンポン玉のようなので付けられたそうですが写真で見ると何となく大きなゴンズイの実のようなので私にはピンポン玉は想像できませんでしたよ・・・・・(*´∀`*)
実が生れば写したいです~♪
バイカウツギは花が大きくて綺麗なので私も好きなウツギです

4.5.7.8.14.21.22.30.31.34.39の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪^^

名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2016-05-31 21:25 | 身近な自然の話 | Comments(18)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風