人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』

今日はフラワーパーク江南の花達を載せます・・・・
少し前の写真になりますが今も同じように咲いているので載せる事にしました~

フラワーパーク江南も薬草園のように多くの花が見られるので私にとって楽しい公園です・・・・・


1.『大紅卯木(オオベニウツギ)』 スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木
学名はWeigela florida
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20275118.jpg

中国原産で日本では福岡県にしか自生は無いようです・・・・・
学名がWeigela floridaなのでfアメリカのフロリダかのように思われますがラテン語の形容詞『花が満開の~(floridus)』女性形から来たもののようです~



2.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20282757.jpg

3.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20283943.jpg

4.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20285122.jpg

5.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2029352.jpg

6.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20291640.jpg




7.『紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)』 バラ科シャリンバイ属の常緑高木
学名はRhaphiolepis indica var. umbellata 
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20292841.jpg

8.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2029404.jpg

9.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20295221.jpg




10.『槇葉金宝樹(マキバブラシノキ) カリステモン』 フトモモ科ブラシノキ属の常緑小高木
学名はCallistemon rigidus
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2030636.jpg

ブラシノキとも言いますが私はカリステモンと覚えたのでそれを使っています~



11.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20301760.jpg

12.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20303043.jpg

13.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20304143.jpg




14.『猿梨(サルナシ)』 マタタビ科マタタビ属の雌雄異株(雌雄雑居性)の蔓性落葉植物 
学名はActinidia arguta 
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20305661.jpg

今日薬草園でキウイの花を写しましたが同じ仲間なのでよく似ています~(*´∀`*)



15.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2031916.jpg

16.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20312145.jpg

17.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20313484.jpg

18.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20314512.jpg

19.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20315781.jpg

20.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20321174.jpg




21.『浅沙(アサザ)』 ミツガシワ科アサザ属の浮葉性多年草
学名はNymphoides peltata (S.G.Gmel.) Kuntze
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20322479.jpg

以前ここで花が咲き始めた頃に撮って載せましたが今は水面いっぱいに花が見られました~
花弁にフリフリが見られて可愛い花です・・・・・・



22.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20323768.jpg

23.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20325352.jpg

24.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2033672.jpg

25.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20331983.jpg

26.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20333241.jpg

27.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20334448.jpg

28.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20335764.jpg

29.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2034923.jpg




30.『富有柿(フユウガキ)』 カキノキ科カキノキ属の落葉高木
学名はDiospyros kaki 'Fuyu'
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20343065.jpg

これは雌花です・・・・・
富有柿のように改良された柿には雄花が咲かず別の柿の木の雄花の花粉で受粉するようです~
不思議ですが植物にはこのようなものが多いですね・・・・・



31.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20344258.jpg

32.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20345344.jpg




33.『白熊木(ハグマノキ) スモークツリー』  ウルシ科ハグマノキ属の落葉低木
学名はCotinus coggygria
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2035723.jpg

34.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20352354.jpg

35.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20353836.jpg

36.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2035542.jpg

37.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_203694.jpg

38.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20362313.jpg




39.『頻姿木(ピンポンノキ)』 アオギリ科ピンポンノキ属の常緑高木
学名はSterculia nobilis
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20363796.jpg

毎年フラワーパーク港南のメイン建物(クリスタルフラワー)の1Fでこの花が見られます~
花の形が仏具の独鈷(執金剛神の持つ金剛杵の一種)のようで不思議な姿をしています・・・・・



40.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20364949.jpg

41.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_2037151.jpg

ピンポンの木と言う名前を見ると卓球のピンポンをイメージしますが卓球のピンポンとは関係なくて中国語で頻姿(ピンポー)と呼ばれその発音から英名でピンポンツリー(Pingpong tree)と呼ばれるようになり和名もこのようになったようです~(*´∀`*)



42.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20371348.jpg

43.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20372529.jpg

44.
『大紅卯木(オオベニウツギ)と紅花車輪梅(ベニバナシャリンバイ)等の花達・・・・・』_d0054276_20374059.jpg


今日は朝の内に家の事を済ませて薬科大学の薬草園と畜産センターの薔薇園に行きました
ここの薔薇園は花の種類も多く近くで見られるのでとても良くて今日のような日曜日でも園内には10人いなかったので静かにのんびり散策できました~





(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)
Commented by odamaki719 at 2017-05-28 21:49
こんばんは♪
 オオベニウツギは可愛いですね。
3・4・6枚目が好きです。
ベニバナシャリンバイは名前が分からないまま
撮っているかも知れないです。
マキバブラシノキは11・13枚目が好きです。
サルナシの花は変わっています。
アサザは22・24・28枚目が好きです。
ハグマノキよりスモークツリーの方が馴染みがあります。
33・36枚目が好きです。
ピンポンノキは変わっていますね。
39・41・42・43枚目が好きです。
Commented by koneko3y at 2017-05-28 22:06
サルナシの花が咲くころと思って行った時には
すでに遅く、実になっていました。
今年は写しそびれました。
ピンポンノキは面白い形ですよね。
私も楽しみながら写しました。
Commented at 2017-05-28 23:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by timata-sn at 2017-05-29 06:45
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝も良いお天気の様です、爽やかな感じですよ。

フラワーパーク江南へお出かけされたのですね。
オオベニウツギと言うんですね、赤い花が綺麗ですね。
ベニバナシャリンバイは素朴な感じで可愛いですね。
マキバブラシノキが咲いて居たんですね、綺麗ですね。
サルナシの花は真っ白の花弁に蕊がの色が眼につき可愛いですね。
アサザが咲いて居たのですね、可愛いですね・
ピンポンノキは初めて見たように思いますが、花びらが丸く成って
居て可愛いですね!!
Commented by tanuki_oyaji at 2017-05-29 17:13
shizenkazeさん、こんにちは〜♪
フラワーパーク江南は本当に花の種類が多いのですね。
オオベニウツギを始め、見たこともない花が盛り沢山で見応えがありますね。
Commented by ten-zaru at 2017-05-29 20:38
shizenkazeさん、今晩は。
水面を覆い尽くしたアサザは見事ですね。
これだけのアサザは見たことがありませんよ。
ピンポンノキは不思議な形をした花ですね〜。
「ピンポーン」が元だったんですか^^
Commented by sarusaM1 at 2017-05-29 21:27
あまり見たことがない花が多いです。
自生している花が少ないからでしょうね。
フラワーパーク江南、行ってみたいです。
今、動画編集目的で新調したデスクトップPCでコメント書いてますが、
隣のノートPCで調べてみましたら、月数回、名古屋に通うルート近くにありますね。
行ってみたくなります(^^)
また暑くなるようですね。先日の暑さで畑の苗が相当やられて枯れてしまいました(´;ω;`)。
Commented by shizenkaze at 2017-05-29 21:42
odamaki719さん  オオベニウツギは赤色が綺麗でした~
ここまで赤い花は他のウツギでは見られないですね・・・・・・
ベニバナシャリンバイは淡い色がついていますが私もどこかでシャリンバイだと思って撮っていたかも知れないです・・・・・
サルナシとマタタビとキウイはよく似た花が咲きます
変わった花の表情が見て楽しいです~
私もハグマノキよりスモークツリーの方が馴染みがありますので普段はスモークツリーと呼んでいます~(*´∀`*)
ここのピンポンの木には実があまり生らないのでずっと以前の実が展示されています~

3.4.6.11.13.22.24.28.33.36.39.41.42.43の写真を気に入って頂いて有難うございました・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2017-05-29 21:47
koneko3yさん  こちらではまだサルナシの木に花が見られます・・・・・
2箇所の薬草園とフラワーパーク江南で花が咲いていました
マタタビも咲いていると思いますが今年はまだ出掛けていなくて見ていません
キウイも蕾が多かったですが花が開きかけのものは見られたので今度出かけたら咲いているかも知れません~♪

ピンポンノキは建物の中に植えられているので綺麗に撮れませんでした
野外で撮りたいですが気温が低いと育たないようですね・・・・・(´;ω;`)
Commented by shizenkaze at 2017-05-29 21:49
2017-05-28 23:17の鍵コメさん  お出掛けされて楽しかったようですね~(o ̄∇ ̄o)♪
時間にゆとりがあれば花も見られましたがそれより素敵なものに出逢えたのだからハッピーなのでしょうね~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2017-05-29 21:52
timata-snさん  今の季節は彼方此方で花達が綺麗に競い合って咲いていますね~
珍しいものを見ると嬉しくなって撮っていますがいつも見られる花達も楽しくて撮ってしまいます
出掛けるとつい写真も多くなってしまいます~(*´∀`*)

アサザも絶滅危惧種になっていて自然の中では少なくなりましたね
ピンポンノキは毎年撮っていますが建物の中なので光がよく当たらず綺麗に撮れないです・・・・・・
Commented by shizenkaze at 2017-05-29 21:57
tanuki_oyajiさん  ここは園芸種の多い公園なので珍しい花も多いです
いろいろな花が見られるので好きな公園なのですが欠点は花の名前の表示がズレて他の花の所にあったりするので気をつけていないと間違えます~゚(゚´Д`゚)゚
河川環境楽園と同じ木曽三川公園なのでスタッフの知識も同じくらいだと思うのですが見た感じでは清掃のためのスタッフが多くて専門的なスタッフはここには少なそうです・・・・・・
オオベニウツギの花は今まで見たウツギの中では一番真っ赤でした~♪^^
Commented by shizenkaze at 2017-05-29 22:04
ten-zaruさん  私もアサザは他でも見ますがここが一番多く咲いています~
ピンポンノキは不思議な形をした花ですが卓球のピンポーンが元ではなくて書きましたように原産地の中国では頻姿(ピンポー)と呼ばれているのでその発音から英名でピンポンツリー(Pingpong tree)と呼ばれるようになって和名もこの名前になったようです~♪
こんなものって他にも多いですね~
Commented by shizenkaze at 2017-05-29 22:10
sarusaM1さん  この中では普通に見られるのは3種ほどでしょうね~
このフラワーパーク江南は園芸種の花が多く植えられているので私のような園芸種音痴には便利です
仕事の関係で名古屋に毎月数回行かれるのですか?
車なら寄れますね・・・・・

暑いと苗達も大変なのですね
農家の皆さんは自然との戦いのような毎日なのでしょうね・・・・・・
頭が下がります~m(_ _)m
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2017-05-28 21:28 | 身近な自然の話 | Comments(14)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風