人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』

今日は先日出かけた岐阜市民公園(岐阜市椿洞)で球果を拾いながら写したメタセコイアの木々風景と彼方此方で拾って来て家にある松毬や球果や実の一部を載せることにしました・・・・・

実ってどんなものでも見ると楽しいですね~(o ̄∇ ̄o)♪


1.『岐阜市民公園のメタセコイア風景~』
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20183315.jpg

岐阜市に住んでいても『市民公園』と聞いてもピンと来ない人が多いようです~
ここは畜産センターの横にあって普通は畜産センターの芝生広場と呼ばれています・・・・・
正式名が『岐阜市民公園』のようですから(o ̄∇ ̄o)♪



2.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20184856.jpg

公園の道路側にメタセコイアが多く見られます~
岐阜市内では長良公園のメタセコイアと共に大きな木です・・・・・



3.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20195491.jpg

4.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_2020582.jpg

5.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20201648.jpg

6.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20202570.jpg

7.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20203513.jpg

8.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_2021254.jpg

9.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_2021152.jpg

10.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20212893.jpg

左側に見えるのは岐阜薬科大学の薬草園です~
今は休園中なので来年の一般公開日まで入る事ができません・・・・・



11.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20213790.jpg

12.
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20214965.jpg




【我家にある実達・・・・・】
13.『メタセコイア』 スギ科メタセコイア属の落葉針葉樹
学名:はMetasequoia glyptostroboides
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_2022235.jpg




14.『栂(ツガ)』 マツ科ツガ属の常緑性針葉樹
学名はTsuga sieboldii
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_2022158.jpg




15.『赤松(アカマツ)』 マツ科マツ属の常緑針葉樹
学名はPinus densiflora
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20222480.jpg




16.『亜米利加楓(アメリカフウ)』 フウ科フウ属の落葉高木
学名はLiquidambar styraciflua
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20223413.jpg




17.『ヒマラヤスギ(シダーローズ姿)』 マツ科ヒマラヤスギ属の常緑 針葉樹
学名はCedrus deodara
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_2022457.jpg




18.『ハンカチノキ』 ミズキ科ハンカチノキ属の落葉高木
学名はDavidia involucrata
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20225787.jpg




19.『栃の木(トチノキ)』 ムクロジ科トチノキ属の落葉広葉樹
学名はAesculus turbinata
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20231153.jpg




20.『広葉杉(コウヨウザン)』 スギ科コウヨウザン属の常緑針葉樹
学名はCunninghamia lanceolata
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20232198.jpg




21.『落羽松(ラクウショウ)』 スギ科ヌマスギ 属の落葉針葉樹 
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20233283.jpg




22.『泰山木(タイサンボク)』 モクレン科モクレン属の常緑高木
学名はMagnolia grandiflora
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_20234592.jpg




23.『桐(キリ)』 キリ科キリ属の落葉広葉樹
学名はPaulownia tomentosa
『岐阜市民公園のメタセコイア風景と集めた実達~』_d0054276_2024102.jpg

今日はこれだけ載せてみましたがまだスギやヒノキやサルスベリやフウセンカズラ等の実(種子)があります~
資料として保存するものを除きあとはリース等のクラフトに使うつもりです・・・・・

ブログ用の写真が無くなってきたので明日は近場で何か撮ろうと思っています~
昼過ぎから姉夫婦が家庭菜園で作った野菜を届けてくれるのでその前かその後にカメラ散策をしてみます~(*´∀`*)





(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)
Commented by aitainya at 2017-12-14 21:25
こんばんは(^^)
実♪ 楽しいですよね〜〜(o^^o)♪
シダーローズ!先日友達がリース作りするってのを見に行った時に 初めて見れました(^-^)v
持ってた本人も知らなかったみたいで(^◇^;)
すごーい!って盛り上がっちゃいました〜〜
Commented by odamaki719 at 2017-12-14 21:34
こんばんは♪
 岐阜市民公園のメタセコイアがもうすぐ
終わりそうですが最後の美しさですね。
ヒマラヤスギのバラのような実が可愛いです。
Commented by timata-sn at 2017-12-14 22:00
shizenkazeさん こんばんは
今日も良いお天気でした、寒い一日でしたよ。

岐阜市民公園へ行かれたのですね。
メタセコイアの木が沢山有るんですね、それも大きな木の様ですね。
色づいて綺麗ですね!!
色んな実を集めて居られるんですね、みな可愛いですね!!
ヒマラヤスギの実はバラの様に見えますね。
Commented by asitano_kaze at 2017-12-14 22:25
メタセコイアの黄葉美しいですよね。
木が大きいので落葉の量もすごいですね。
いやさすがshizenkaze さんです。
実をちゃんと採ってあるのですね。
私は6個しか区別ができませんでした。
何か作られるのでしょうか。
Commented by koneko3y at 2017-12-14 23:01
タイサンボクの赤い種を拾ってきたので、
撒いてみました。
大きく育ったらどうしようなんて言うことは
ありませんが、どんな芽が出てくるか楽しみです。
Commented by tanuki_oyaji at 2017-12-15 15:28
shizenkazeさん、こんにちは〜♪
メタセコイアの並木はこちらの公園にもありますが、
もう随分前から黄葉してとても綺麗です。
ヒマラヤスギの実は正面から見るとバラの花のようですね。
Commented by sukisukikei3 at 2017-12-15 18:07
木の実だけでもこれだけいろいろ集めるとなんだか楽しいですね
岐阜市民公園、ここはセリバオウレンの公開に以前行ったことがあります
メタセコイアの紅葉いいですね~
Commented by li_se at 2017-12-15 18:33
美しい色になったメタセコイア、
子どもたちが写っていると大きさが際立ちますね。

魅力的な実をたくさん集めてられてますね~
このまま眺めているだけでも楽しいですが
きっと素敵なクラフト作品になるのでしょうね^^
Commented by shizenkaze at 2017-12-15 21:31
aitainyaさん ヒマラヤスギのシダーローズは木がある所に行ってもなかなか見つかりません
性質で枝のマツボックリはそのまま落ずに中央の芯を残して飛散するのでマツボックリは枝に見られても下にはないです・・・・・
飛散したもので先の方が辛うじて残ったものがこのバラみたいなシダーローズになります~
去年は1個しか見つけられませんでしたが今年はいくつも拾いました~
今家には6個あります~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-12-15 21:34
odamaki719さん メタセコイアも落葉なので葉が全部散りますね~
地面がメタセコイアの落ち葉だらけになりますね・・・・・

ヒマラヤスギはマツ科なので大きなマツボックリが出来ますが普通のマツボックリみたいにあの形で落なくて枝についたまま飛散するので運良く先が壊れずに地面に落ちると拾えます~
乾燥すると開くのでバラの花のようになるんですよ~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2017-12-15 21:39
timata-snさん 毎日寒いですね~゚(゚´Д`゚)゚
メタセコイアの葉が茂っている樹形は木の中でも好きな姿です~
葉を落とすと寂しくなりますね・・・・・
同じ仲間で常緑のセンペルセコイアはいつも綺麗な姿です~(*´∀`*)

ヒマラヤスギは名前はスギですがマツ科なので松毬ができます
でも枝についたままでバラバラになって飛散するので松毬としては拾えません
時々先端部が残ったまま落ちているものがあるのでそれを乾燥させると薔薇のような姿になります~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-12-15 21:50
asitano_kazeさん メタセコイアやラクウショウの落ち葉は多くて地面一面が落ち葉でフワフワになりますね~
メタセコイアの樹形が好きなので眺めるのが好きですが落葉してしまうと何となく寂しいですよ~

松毬や球果などを最初は珍しがって連れ合いが1個2個と拾っていたのですが捨てるのが惜しいと箱に入れてしまって置いたのが始まりでそれ以来『落ボックリ拾い』が始まりました~
樹木を思い出すのには少しあれば良いので2~3個は資料用に残して後はリースやちょっとした飾り物に使っています~
11種類載せましたが拾っている時には名前は判っているものばかりです~
この他にヒノキやスギ等数種類ありますよ~(*´∀`*)

本当はブナ科のドングリを見て名前が判るようになりたいのですが何度挑戦してもダメです
種類も多いし実が出来初めのものと古くなったもので姿が相当変わるものもあるので覚えられません・・・・・
ナラ属とカシ属とシイ属の区別なら出来ますがそれ以上は諦めました~(´;ω;`)
Commented by shizenkaze at 2017-12-15 21:55
koneko3yさん モクレン科の木は実植えで育つものが多いようです~
タイサンボクの実を植えられたのならきっと芽が出ると思います・・・・・
結構シッカリした葉が展開すると思いますので楽しみにしていてください~(*´∀`*)
その時には観察記録をブログで紹介してくださいね~♪
Commented by shizenkaze at 2017-12-15 22:34
tanuki_oyajiさん メタセコイアは樹形が好きです~
まだ日本に植えられて70数年の木なので樹齢100年なんて言うメタセコイアは無いのですが成長が早いので大きくなっていますね~
ヒマラヤスギの松毬は枝についている時に芯を残して飛散するので完全な松毬を地上で見ることは無理です~
時々先端部が残ったまま地上に落ちる物が有りそれがバラに似ているのでシダーローズと呼んでいます~
滅多に落ちていないので拾えると嬉しいです・・・・・
Commented by shizenkaze at 2017-12-15 22:39
sukisukikei3さん 実(種子)はどんなものでも見ていると楽しいですね~
載せたものの他にドングリやカエデ類の実も面白いですね・・・・・
モモやカキやウメの種子だって綺麗にして乾燥させて保存すれば面白そうですね~♪
岐阜市民公園は薬草園の前にあるので駐車場はここを使いますね・・・・・
来年もセリバオウレンを見に来られますか?
偶然お逢いするかも知れませんね~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-12-15 22:44
li_seさん メタセコイアは成長が早い樹木ですね~
生きている化石として日本に伝えられて移植してまだ70数年しか経っていませんが大きな並木が東京などには見られますね・・・・・

いろいろな松毬や球果などの実や種子を見ていると楽しくなるので見てしまうと家に連れて帰ります~
資料用と眺めて楽しむものを残してリースに使ったり小さな自然クラフトに使います
最近は昔のような根気が無くなっていますが作るのは好きなので時間があれば少しずつ作りたいです~
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2017-12-14 20:54 | 身近な自然の話 | Comments(16)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風