人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』

今日は昼前からヒレンジャクを見に行きました・・・・・
去年も一昨年も見に行きましたが飛来がなくて見られませんでしたが今年は多い時には100羽程来ていると聞いたので期待して出掛けました~

この日は何羽程いたのかハッキリしませんが30羽程度はいたように思えました・・・・・
私が鳥撮りをしている間に連れ合いは近くで苔採りをしていました~
苔のテラリウムを作りたいらしいです・・・・・(o ̄∇ ̄o)♪


1.『緋連雀(ヒレンジャク)』 スズメ目レンジャク科レンジャク属
学名はBombycilla japonica
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20305547.jpg

ヒレンジャクは越冬の為に日本に渡ってくる冬鳥です・・・・・
『緋連雀』と書くように羽根の先端が鮮やかな赤色をしています~
雌雄はほぼ同色で全体的にベージュ色で頭には冠羽があります・・・・・♪
羽の先端が黄色のキレンジャク(黄連雀)とは姿も鳴き声もとても良く似ていて一緒に混群を作ることもありますが今日は殆どがヒレンジャクでした~(*´∀`*)



2.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2031582.jpg

3.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20311627.jpg

4.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2032351.jpg

5.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20341940.jpg

6.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20344440.jpg

ヒレンジャクの飛来数は年によって異なるので全く見られない年もあります・・・・・
何となく気まぐれな渡り鳥のようです~(´;ω;`)
レンジャクは主に木の実を餌として色々な植物の実を食べますが特に好きなのはヤドリギの実です~ヤドリギは他の落葉樹に寄生し養分を貰って成長する植物で秋になると直径8mm程の黄色い丸い実をつけます・・・・・
この実が大好物なヒレンジャクはこれを食べて糞をしますがヤドリギの実の果肉には粘り気のある成分が含まれているので消化されなかった種は白い糸を引いて数珠繋ぎのような状態で排出されます・・・その糞に含まれる種が落下の途中で樹木の枝や幹に付着しそこからまた根を張って成長します~
共生がうまく出来ているのですね・・・・・(o ̄∇ ̄o)♪



7.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20345410.jpg

8.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2035350.jpg

9.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2035133.jpg

10.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20352359.jpg

11.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20353591.jpg

12.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20354654.jpg

13.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20355791.jpg

14.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2036874.jpg

15.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20361896.jpg

16.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20363170.jpg

ヤドリギの実を食べると喉が渇くようで何度も川の水を飲みに行きます~



17.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20364576.jpg

18.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2036541.jpg

19.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2037543.jpg

20.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20371630.jpg

21.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20372973.jpg

22.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20374127.jpg

23.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20375328.jpg

24.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2038417.jpg

ボケてしまいましたがこちらに向かって飛んで来るヒレンジャクが撮れました~



25.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20381641.jpg

26.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20382757.jpg

27.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20384087.jpg

28.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20385115.jpg

29.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2039279.jpg

30.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20391491.jpg

31.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20392866.jpg

32.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20394217.jpg

33.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20395430.jpg

34.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2040521.jpg

35.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20401668.jpg

36.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20402774.jpg

37.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20403994.jpg

38.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20404967.jpg

39.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2041058.jpg

40.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20411197.jpg

41.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20412222.jpg

42.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2041322.jpg

ヘアースタイルが決まっている鳥ですね~(*´∀`*)



43.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20414298.jpg

44.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_20415219.jpg

45.
『緋連雀(ヒレンジャク)と宿木(ヤドリギ)』_d0054276_2042455.jpg

今日はここの帰りに瑞穂市にあるサボテン生産世界一と言われる『サボテン村』に寄って見学をさせてもらいました・・・・・
以前見られなかったビニールハウスの中も見ることができました~♪

連れ合いが鳥見に興味を持ち始めたようで双眼鏡が欲しいと言い出しました・・・・・
引越しの時に持っていた3代の双眼鏡を処分してしまったので改めてアマゾンで買う事にしました
私より目がいいのでこれからは私より先にどんどん鳥を見付けてくれそうです~(o ̄∇ ̄o)♪





(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)
Commented by hibikorekouji2-2 at 2018-02-02 21:09
沢山のヒレンジャクですね♪
私はまだ出会ったことがない鳥さんです。
センスの良さそうな鳥さんヒレンジャクにいつの日か会えたらなと思います^^
望みはあるかなー。
Commented by timata-sn at 2018-02-02 21:27
shizenkazeさん こんばんは
今朝は濃霧注意報が出て居ました、少し暖かな感じでした。

ヒレンジャクが来ていたのですね。
沢山のヒレンジャクが見られて良かったですね!!
目は鋭く見えますが、全体は可愛い感じですね!!
ヤドリギの実を食べて咽喉が渇いて、水飲みに行くんですね。
あのどろどろとした感じのものを観たら、のどが渇くと言う感じが
不思議に思えますよね。
Commented by koneko3y at 2018-02-02 21:41
凄い数のヒレンジャクですね。
たっぷりと拝見させていただきました。
双眼鏡を持つ奥様は強力な助っ人になりますね。
Commented by aitainya at 2018-02-02 22:18
こんばんは(^^)
インフルから 復活しました(^◇^;)
ヒレンジャク。。。ぼってり(笑)可愛い♪
顔の印象と、身体が なんだか不釣り合いな感じの鳥さんですね(o^^o)
5…って、ふん?なのかな( ̄◇ ̄;)
鳥さんの下には 行きたくない私(^^;;
Commented by li_se at 2018-02-03 00:36
いかつい感じに見えてしまう顔ですが
ふっくらとしていて可愛くも思えますね^^
これだけたくさん飛来していたら鳥撮りさんも集まっているのでしょうね。
背景もきれいな青空で、どのお写真もきれいですね~

私も、鳥は逢っても撮れないことが多いので双眼鏡を買って観るのも良いかな~と思っています^^
Commented by tanuki_oyaji at 2018-02-03 18:11
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
レンジャクが撮れるなんて羨ましいですね。
こちらにも来て欲しいところですが音沙汰がありません。
大勢のCMで賑わっていたことでしょうね。
Commented by ten-zaru at 2018-02-03 19:45
shizenkazeさん、今晩は。
ヒレンジャクが30羽とは凄いですね〜。
かなり近くだったんでしょうか、よく撮れていますね。
奥さんもだんだんとはまってきましたか。
これからご夫婦で楽しんでください。
Commented by shizenkaze at 2018-02-03 21:06
hibikorekouji2-2さん 近くでレンジャクを撮っていた鳥撮りさんに聞きましたらレンジャクは柿の実も食べるようです~
ですからそちらにヤドリギ等が無くても見られるかも知れないですよ・・・・・・
出逢えるといいですね~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2018-02-03 21:09
timata-snさん 今日は寒かったですよ・・・・・

ヒレンジャクを久し振りに見ました
これだけ見たのは初めてでした~
家からは1時間弱の所なので行こうと思えばすぐ行けますが今年はもう見に行かないと思います
また来年出逢いたいです~
Commented by shizenkaze at 2018-02-03 21:13
koneko3yさん 本当に多くのヒレンジャクがいました~
若い頃は職場近くでも粕森公園でも見られた鳥ですが最近は出逢いがなくて見たかった鳥でした

連れ合いが双眼鏡を持つと鳥撮り等の助っ人にはなりそうですね
最近は私の図鑑を見て少しずつ名前を覚えようとしています~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2018-02-03 21:19
aitainyaさん 暫く更新が無かったので心配していましたがインフルエンザでしたか・・・・・
もう大丈夫ですか?
レンジャクは目の周りの黒い部分が強面に感じますがふっくらしていて可愛い鳥ですね~
鳴き声もチリチリチリチリと可愛いですよ・・・・・

5で見えるものはHunです~
レンジャクは未消化のものをそのまま出すのでヤドリギにとってはテリトリーを増やす救世主のような存在でしょうね~
ぶら下がっていても下に落ちることは少ないようなので下にいても多分安心だと思いますよ~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2018-02-03 21:26
li_seさん ヒレンジャクは目の周りが黒いので強面に見えますが実際には優しい鳥だと思います~
天気が良かったのでレンジャクが可愛く撮れました・・・・・

双眼鏡や虫眼鏡を持ってフィールドに出かけると楽しいですよ~
これからは連れ合いが多少は役に立ちそうです・・・・・
写真を気に入って頂いて有難うございました~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2018-02-03 21:29
tanuki_oyajiさん この場所でレンジャクに逢えると知ってから毎年通いましたが今まで逢えませんでした・・・・・
やっと出逢えましたが数が多かったのでビックリでした~
来年もこの場で逢いたいです・・・・・
金曜日なのにカメラマンが15人程いましたよ~(*´∀`*)
土日はきっと多くなるでしょうね・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2018-02-03 21:35
ten-zaruさん 一番近くにいたもので20mくらいかなァ~
写真の中にたくさん写っているもので300mm(35mm換算で600mm)なので結構離れていました
コンデジのスーパーズームで対処していました~

連れ合いは田舎の人なので自然のものは好きでしたが詳しくないので連れ歩いていると興味を持ったようで花や木から最近は鳥に興味が出たようです
ただ毎回ヒヨドリとムクドリを見て騒ぐので私の図鑑を見せて名前を覚えさせようとしています~
目が私よりいいのでコハクチョウの時も先にカワセミを見つけてくれました・・・・・
Commented by sukisukikei3 at 2018-02-04 15:22
沢山のヒレンジャクに出会えましたね、羨ましいです
こちらから近い太田宿に行ってみましたが4羽くらいいただけでした
しかもどこかにいってしまいました
高い木の上で証拠写真か腹うちといった写真を数枚撮ってきましたが私にとっては見れただけでもよかったです
Commented by shizenkaze at 2018-02-08 21:49
sukisukikei3さん 太田宿のヒレンジャクも有名になりましたが水飲み場などが作られたりしていて自然とは少し離れてしまったようですね
私の知り合いも出掛けてガッカリしたようです・・・・・(´;ω;`)
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2018-02-02 21:04 | | Comments(16)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風