人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』

岐阜薬科大学の薬草園に咲いているセリバオウレンやバイカオウレンを少し前にも撮りましたが思うように撮れなかったので先日出かけて再度撮りました~
近くにカンアオイも見られましたので撮りました・・・・・
オオイヌノフグリやハコベも春の花として綺麗に可愛く咲いて周囲を明るくさせていました~♪


1.『芹葉黄連(セリバオウレン)』 キンポウゲ科オウレン属の多年草
学名はCoptis japonica var.dissecta
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20351931.jpg

セリバオウレンには雄花と雌花と両性花がありますが今回もよく探しましたが雌花は見つけられませんでした・・・・・・・
写真の花は両性花です~♪



2.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20353028.jpg

3.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20354043.jpg

4.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20355333.jpg

5.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2036370.jpg

雄花も多く咲いていました~
シベが綺麗です・・・・・♪



6.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20361555.jpg

7.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20362680.jpg

8.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20363695.jpg

9.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20364830.jpg

両性花にはオシベとメシベが見られます~



10.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20365977.jpg

11.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20371116.jpg

12.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20372393.jpg

同じ株なのに両性花と雄花が見られるタイプもありました・・・・・
植物って不思議なことが多いですね~♪



13.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20373525.jpg

14.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20374779.jpg

15.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20375775.jpg

16.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2038823.jpg

17.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20382115.jpg

18.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20383387.jpg

19.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20384541.jpg

20.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2038561.jpg

21.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2039631.jpg

22.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20391622.jpg




23.『梅花黄蓮( バイカオウレン)』 キンポウゲ科オウレン属の多年草
学名はCoptis quinquefolia
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20392992.jpg

キンポウゲ科の植物には花弁に見える部分が萼片のものが多いです~
このバイカオウレンも花弁のように見えるものは萼片で実際の花弁は黄色い部分になります・・・・・



24.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20394014.jpg

25.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20395186.jpg

26.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2040230.jpg




27.『寒葵(カンアオイ)』 ウマノスズクサ科カンアオイ属の常緑の多年草
学名はAsarum nipponicum F. Maekawa
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20401330.jpg

カンアオイの葉はギフチョウの幼虫の食草になっています~
カタクリが咲く頃に岐阜の山裾ではギフチョウの姿が見られ始めます・・・・・
今年もあの姿を見たいです~♪



28.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20402415.jpg

29.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20403596.jpg

30.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20404628.jpg




31.『大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ)』 オオバコ科クワガタソウ属の越年草
学名はVeronica persica
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20405734.jpg

『瑠璃唐草・天人唐草・星の瞳』と呼ばれる花ですが和名は『大犬の陰嚢(オオイヌノフグリ)』です~
実の形が犬の陰嚢に見えるから付けられたようですが植物学者様はそんな気持ちで眺めていたのですね・・・・・
もし初めから瑠璃唐草なんて付けられていたのだったら植物学者が詩人のように後世に伝えられたでしょうね~(*´∀`*)



32.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2041743.jpg

ツクシと一緒に見られることも多いですね~(o ̄∇ ̄o)♪



33.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2041196.jpg

34.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20413245.jpg

35.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20414455.jpg

36.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2041563.jpg

37.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2042741.jpg

38.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20421740.jpg

39.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2042294.jpg

以前はゴマノハグサ科でしたが今はオオバコ科になっています・・・・・
最近は遺伝子などから植物の分類法が変更になっているようですが昔の分け方の方が良かったような気がします~



40.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20424016.jpg




41.『小繁縷(コハコベ)』 ナデシコ科ハコベ属の越年草
学名は Stellaria media (L.) Villars
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20425318.jpg

ハコベの仲間は日本には約18種あるようですが全部を区別するのは到底無理な話です~
普通見られるハコベがこのコハコベですが他にミドリハコベやウシハコベがあります・・・・・
春の七草に入っているハコベはこのコハコベです~♪



42.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2043389.jpg

43.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2043163.jpg

44.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20432775.jpg

45.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_2043394.jpg

46.
『黄連(オウレン)と寒葵(カンアオイ)と・・・・・』_d0054276_20434988.jpg


昨日は風があり寒かったですが今日は少し暖かくなって散策には良かったです~
今日は木曽川水園から河跡湖公園そして各務原市浄化センターに行って来ました・・・・・
花と鳥を撮って来ました~

先日からパソコン内のソフトが変になり今まで使っていた写真画像確認が別のソフトでしか出来なくなってしまいました・・・・・
私のパソコンでの画像確認は昔から同じものを使っていたので少し不便になりました
新しく入れ直しましたがパソコンが受け付けなくなってしまったのでOSの更新の中に何かがあって昔のソフトが使えなくなったような気もしますが直せないのでこのまま別のものを使ってこれから過ごすことになりそうです~

訪問者数が判るアクセスカウンターも今まで使っていたものがエキサイトの新機能のために表記できなくなりましたので別のものに変えました・・・・・
本当にパソコンって思うように使えないのが悩みの種です~




(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)

(PENTAX OptioRZ10)
Commented by koneko3y at 2018-03-17 21:38
私のあこがれは、カタクリにギフチョウなどが止まっている写真です。
先日カタクリにキチョウが止まっていたのに気づくのが遅くて
飛び立ってしまいました。
オオイヌノフグリがとてもきれいに撮られているので、嬉しく思いました。
エキサイトの機能変更で、私も設置していたジュークボックスを削除しました。
Commented by timata-sn at 2018-03-17 22:08
shizenkazeさん こんばんは
今日は良いお天気でした、朝は冷えましたね。

薬草園へお出かけされたのですね。
セリバオウレンが咲いて居たのですね、綺麗ですね!!
見せて戴くたびに思いますが、雄花・雌花・両性花が有るとは
不思議ですよね。
それに両性花と雄花が同じ株に咲いて居るのも不思議ですね。
バイカオウレンも綺麗ですね!!
オオイヌノフグリが可愛いですね!!
別名が素敵な名前ですよね、瑠璃唐草等素敵な名前ですね!!
ハコベも可愛いですね!!
Commented by odamaki719 at 2018-03-17 22:35
こんばんは♪
 セリバオウレンは白くて爽やかですね。
1・16・22枚目が可愛くて好きです。
バイカオウレンも可愛いですね。
オオイヌノフグリは31・33・37枚目が好きです。
コハコベは41・42・45枚目が好きです。
Commented by sukisukikei3 at 2018-03-17 22:45
セリバオウレン、ここは数があまりに多くてどう撮っていいか迷いました
もう数年いっていないですが夢中でいろんなのを撮った記憶がよみがえりました
オオイヌノフグリ、色の違うのもあるのですね
Commented by hibikorekouji2-2 at 2018-03-17 22:54
純白のセリバオウレンはまだ見ぬ花ですが、
繊細な花姿に惹かれます。
個性的なカンアオイも興味津々、いつか出会えたらなと思います。
32.土筆とオオイヌノフグリの春らしい光景が素敵ですね。
  注意して見ないと気付かない春景色、素敵です♪
Commented by asitano_kaze at 2018-03-17 23:23
セリバオウレン、まだまだ花がみられますね。
こちらはもうおしまいのようです。
トップ、いいですね。繊細なつくりがよく出ていますね。
5,6,7,8,9,これまた美しいです。
19,22も好みです。
32,オオイヌノフグリとツクシの取り合わせ、まさに春ですね。
44,46,ハコベの白、いいです。
画像ソフト使えなくなったのですか。
使い慣れているものが使えないと、ほんとに不便ですよね。
私のアクセスカウンターも3つのブラウザのうち2つが急に表示されなくなりました。
Commented by aitainya at 2018-03-17 23:29
こんばんは☆
セリバオウレン。。。バイカオウレン。。。すっごく可憐な花ですね~(*^^*)
まだちゃんと見れたことがなくて・・・会いたい花です~
そう、カンアオイも 一昨年くらいに初めて会えたんだけど・・・あれから見つけられていません・・・。
まだまだ会いたい花がたくさんあります♪♪♪
Commented by ten-zaru at 2018-03-18 18:33
shizenkazeさん、今晩は。
セリバオウレンの雄花・雌花・両性花を
瞬時に見分けることができるんですか!
植物や花に対して常に注意を向けている証拠です。
Commented by tanuki_oyaji at 2018-03-18 19:22
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
薬草園には春の可愛い花もたくさん咲いていますね。
ご自宅から近いところにこういうところがあると嬉しいですね。
キンポウゲ科の花は可愛いです。
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 21:20
koneko3yさん カタクリにギフチョウは憧れですね~
まずギフチョウがいるかどうかを見なくては始まりませんね・・・・・
長良ふれあいの森や山県市のカタクリの群生地にはカンアオイも見られるので出逢うチャンスはあるのですが以前見たギフチョウはムラサキケマンに留まっていました~

今日もエキサイトの調子が悪かったですね?
オオイヌノフグリの写真を気に入って頂いて有難うございました~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 21:26
timata-snさん 今日も良い天気でした・・・・・
我が家と連れ合いの家の墓参りに行きました~♪

セリバオウレンの花は3種ありますがこう言う姿の植物は他にもあるようですね~
両性花と雄花が一緒にあるのは不思議に思えましたが素人ながら雌花が少ないと繁殖には良くないような気がするのでオウレンはどうしてこんな事をしているのでしょうね?

オオイヌノフグリやヘクソカズラやクサギ等可哀想な名前の植物に限って花は可愛いですね~
植物学者さんは見たままがお好きなようで夢や侘び寂びが無いですね・・・・・
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 21:30
odamaki719さん 春は彼方此方に花が咲き始めて散策する時の歩幅が狭くなってしまいそうです~
モクレン科の花は蕾だったものが2~3日で開いてしまいますね・・・・・
今月中に色々な花の蕾が開きそうです~

1・16・22・31・33・37・41・42・45の写真を気に入って頂いて有難うございました・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 21:35
sukisukikei3さん 本当にここはセリバオウレンが多いですね~
全体を撮ったら小さ過ぎて何か判らなくなりそうなので一株ずつ撮ることが多いです・・・・・
雌花にはなかなかお目にかかれないです・・・・・
探すと言っても周囲を見渡しながら少しずつ移動する程度なので見落としているかも知れませんが雌花は本当に少ないです・・・・・(´;ω;`)

オオイヌノフグリの花弁には多少の色の濃淡が見られますね~♪
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 21:43
hibikorekouji2-2さん セリバオウレンは小さな花ですが姿や色の変化もあって綺麗です
そちらでは見られないのでしょうか?
三次市吉舎町安田にユキワリイチゲ自生地があって近くにセツブンソウの群生地があってセリバオウレンも咲いているようですが遠いですか?
カンアオイも見られるところがあるようですよ・・・・・

32の写真を気に入って頂いて有難うございました~
オオイヌノフグリは色が綺麗ですね(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 22:49
asitano_kazeさん セリバオウレンは可愛い花ですが不思議な花とも言えますね~
雄花と雌花と両性花で色もいろいろなので見ていて楽しいです・・・・・
これからは花も多くなるので散策が楽しいです~

画像ソフトではないですがフォトビュアーのようなもので使い易かったんです~
ACDeeってソフトでしたが急に使えなくなりアンインストールしてから入れ直しても作動できなくなりました・・・・・
仕方ないので他の物で間に合わせています~(´;ω;`)

1.5.6.7.8.9.19.22.32.44.46の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 22:52
aitainyaさん セリバオウレンは山間部では自然のものが見られるようですが私は薬科大学の薬草園で見る事が多いです~
郡上市ひるがのの分水嶺公園には自然のものが咲いていました・・・・・(*´∀`*)
これからは花も多くなるので散策が楽しいですね~♪
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 22:55
ten-zaruさん セリバオウレンの雄花と雌花と両性花は判り易いです・・・・・
鳥の雌雄と親子と季節による体色の変化と比べたらとても簡単ですよ~(*´∀`*)
オシベだけがあるのが雄花でその中央にメシベ(色の違うもの)があるのが両性花です・・・・・
雌花にはオシベが全く見られないのですが探しても見つかりませんでした~(´;ω;`)
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 23:01
tanuki_oyajiさん 薬科大学の薬草園は畜産センターのすぐ近くにあって岐阜市の北部になります
もう少し行くと山県市になりますので車で家から30分あれば充分行けます~
月水金日が開園日で4月から10月まで行けます
オウレンの時期には特別公開されているので3月でも入れます~

キンポウゲ科の花は可愛いですがニリンソウやアズマイチゲ等は近くには咲いていないので少し遠くまで行く事になります・・・・・
Commented by tmf724 at 2018-03-18 23:35
小さい花なのでどうしてもアップで撮ってしまいますが
39枚目みたいに広角でもこんないい感じに撮れるんですね♪
Commented by shizenkaze at 2018-03-18 23:47
tmf724さん 小さな花をアップばかりで撮っているとアップアップしそうになるので時々『39』のような感じでも撮ります~
こんな写真は多機能コンデジが便利ですね・・・・・
レンズ交換が不要でいろいろ遊べるのがいいです~(o ̄∇ ̄o)♪
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2018-03-17 21:27 | 身近な自然の話 | Comments(20)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風