人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ふれあいの森の木の実・草の実~』

ながら川ふれあいの森を散策していると色々な実に出逢えました~
どれも植えたものじゃなく自然のままに生えていたものなので綺麗でした・・・・・
私は楽しく眺めていましたが鳥達にとってはこれらの実は糧となるのですね~

どの実も珍しいものじゃなく有り触れたものでしたが自然の中で見たものとして紹介することにしました~



1.『実葛(サネカズラ)』 マツブサ科サネカズラ属の蔓性常緑樹
学名はKadsura japonica (L.) Dunal
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2035246.jpg

別名を美男葛(ビナンカズラ)とも言います~



2.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20353465.jpg

3.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20354625.jpg

4.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20355716.jpg

5.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20361146.jpg




6.『権萃(ゴンズイ)』 ミツバウツギ科ゴンズイ属の落葉小高木
学名はEuscaphis japonica
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20362353.jpg

7.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20363677.jpg

8.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20364742.jpg

9.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2037022.jpg

10.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20371282.jpg

11.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20372334.jpg




12.『犬酸漿(イヌホオズキ)』 ナス科ナス属の一年草
学名はSolanum nigrum
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20373420.jpg

13.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20374817.jpg

14.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2038034.jpg




15.『紫式部(ムラサキシキブ)』 シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木
学名はCallicarpa japonica
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20381387.jpg

16.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20382627.jpg

17.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20383853.jpg

18.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20385050.jpg

19.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2039430.jpg




20.『栴檀(センダン)』 センダン科センダン属の落葉高木
学名はMelia azedarach
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20391625.jpg

21.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20393047.jpg




22.『白膠木(ヌルデ)』  ウルシ科ヌルデ属の落葉高木
学名はRhus javanica
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20394437.jpg

23.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2039563.jpg

24.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2040860.jpg




25.『蔓梅擬(ツルウメモドキ)』 ニシキギ科ツルウメモドキ属の蔓性落葉樹
学名はCelastrus orbiculatus
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20401844.jpg

26.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20403210.jpg

27.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20404461.jpg

28.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2040569.jpg

29.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2041942.jpg

30.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20412362.jpg

31.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20413426.jpg

32.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2041472.jpg




33.『鉄葎(カナムグラ)』 アサ科カラハナソウ属の一年草
学名はHumulus japonicus
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20415919.jpg

以前はビールの原料のホップと共にクワ科でしたが現在はどちらもアサ科になっています~



34.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_2042102.jpg

35.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20422242.jpg




36.『一葉(ヒトツバ)』 シダ植物門ウラボシ科ヒトツバ属の着生植物
学名はPyrrosia lingua
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20423380.jpg

木々の葉を地面に刺したように見えますがこの姿がヒトツバです~(*´∀`*)



37.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20424513.jpg

38.
『ふれあいの森の木の実・草の実~』_d0054276_20425786.jpg

ながら川ふれあいの森は古津側の方が散策が楽しいように思えます~
でも翌日の日曜日には一人で三田洞側から入って少しだけ散策をしました・・・・・

今週も4日間の仕事を終えて明日から3日間の休みです~
どこに行っても今は見られるものが限られてしまいます・・・・・
近い所を歩いて見るのも楽しいかも知れませんね~(o ̄∇ ̄o)♪





(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)
Commented by timata-sn at 2018-12-13 21:21
shizenkazeさん こんばんは
今日は曇り空が続いて、寒かったですよ。

長良川ふれあいの森に行かれたのですね。
沢山の実が生って居るんですね。
サネカズラの実が生って居るんですね、綺麗ですね!!
ゴンズイの黒い実も綺麗ですね。
イヌホウズキの実は花と一緒に見られるんですね。
ムラサキシキブも可愛いですね。
センダンの実が沢山生って居るんですね。
ツルウメモドキも可愛いですね。
Commented by koneko3y at 2018-12-13 22:11
いつもの散歩コースにもヒトツバがツンツンと言う感じで
生えています。一年中この姿なのですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2018-12-14 19:12
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
色々な木の実がありましたね。
ヌルデやカナムグラの実は野鳥も大好きな実です。
ウソやルリビタキが食べに来ているかも知れないですね。
Commented by ten-zaru at 2018-12-14 19:28
shizenkazeさん、今晩は。
鳥たちの好きな実がたくさんありますね〜。
ツルウメモドキやヌルデには必ず鳥がやって来ますよ。
ぜひ観察して下さい。
Commented by shizenkaze at 2018-12-14 22:55
timata-snさん ふれあいの森はこの古津側が木々が多くて楽しいです~
実の生るものが多くて散策していても面白く思えます・・・・・
サネカズラは薬草園でよく見ていますがここでは自然のものなので野性的に思えました~
ゴンズイはふれあいの森では多いです・・・・・
ツルウメモドキは色が綺麗な実なので公園じゃなかったら少し欲しかったですよ~
リースのアクセントに良さそうです・・・・・(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2018-12-14 22:58
koneko3yさん ヒトツバは群れになって生えている所もありますがここのように並んで生えていると面白いですね~
まるで誰かが悪戯したみたいに見えます・・・・・♪
シダ植物なので花も普通には見られないので年中この姿です~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2018-12-14 23:00
tanuki_oyajiさん 実が多いので鳥達が集まりそうですが何度も通うのは大変そうです~
ヌルデやカナムグラの実は地味な色ですが鳥達の好物のようですね・・・・・
ウソやルリビタキが来るなら今シーズンは少し通いたくなりますよ~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2018-12-14 23:03
ten-zaruさん ここには鳥達ず好みそうな実が多いので何度も来て粘れば鳥達に逢えそうですが何度も通うのは難しいのでせめて今シーズンには5度くらいは行ってみたいと思っています~
やっぱり鳥撮りするには鳥の好みの実などを知らなくてはならないですね・・・・・
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2018-12-13 21:13 | 身近な自然の話 | Comments(8)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風