人気ブログランキング | 話題のタグを見る

川原町界隈

昨日は川原町にあるノスタルジックなレストランや黒塀の写真を載せましたが今日は『川原町』のメインストリートの風景を紹介します・・・・・


1.『道路際にあった石灯籠』
川原町界隈_d0054276_19595197.jpg

同じ場所に水琴の音が聞けるようなものも造ってありました・・・・・




2.『老舗・十八楼の前にあった手湯』
川原町界隈_d0054276_2001077.jpg

足湯は良く知られていますが、ここには『手湯』があって温泉で手を温めることか゛出来ます~♪



3.『川原町の家並み』
川原町界隈_d0054276_2002542.jpg

格子戸、鎧戸の建物が道路の両側に見られます・・・・・



4.
川原町界隈_d0054276_2004195.jpg


5.
川原町界隈_d0054276_2005471.jpg


6.『赤くて丸いポストが見られます』
川原町界隈_d0054276_201616.jpg


7.『昔の泥棒避けのようです~』
川原町界隈_d0054276_2011864.jpg


8.『屋根に揚げられている神やしろ』
川原町界隈_d0054276_2013093.jpg


9.『雰囲気の良い土産物店』
川原町界隈_d0054276_205132.jpg

お店の中を見ているだけでお茶を出してくれます~^^
とても親切で穏やかな人がお店をやっています・・・・・



10.『上から見た川原町』
川原町界隈_d0054276_2051411.jpg

町内総会をやっていた料理旅館の宴会場の窓から写してみました・・・・・
もう少し街並みがはっきりと写っていれば良かったのですが・・・・・




川原町界隈には古き良き雰囲気のする建物や看板、道具類等も見られます・・・・・

まだ色々と造っている所もありますので今後もっと良い雰囲気の街並みになると思います~^^


明日は『岐阜公園の雪吊り』等を紹介したいと思っています・・・・・^^♪




(E-510)
Commented by hanmaondo at 2010-02-22 21:17
古い家並みが残っているのは素晴らしいことですね。
こんな街なら歩き甲斐、撮り甲斐があるでしょう。
とても羨ましいです。

その点東京は、どんどん取り壊して新しい建物を建てていきます
から、残っているのは貧民街ぐらいなものでして。つまり、財力が
ない庶民の家々が、補修もままならず残っていたりしますね。
あれはちょっとかわいそう。明日は我が身だし(苦笑)

ご無沙汰して申し訳ありません。体調もゆるゆると戻りつつあり、
ゆっくりと復帰するつもりですので、どうぞよろしく。
Commented by nabe_kuma at 2010-02-22 21:18
こんばんわ~
岐阜市は10年以上前に,出張でちょっと立ち寄ったことがあるだけなんですが,
歴史あるいい街ですね。
shizennkazeさんの,愛情が感じられてどの写真も素敵です。
↓の赤い番傘もいいですね。
今度機会があったら,岐阜をゆっくり散策してみたいです。
Commented by odamaki719 at 2010-02-22 21:28
こんばんは✿
川原町界隈は小京都といった感じですね。
この様な街を散策してみたいです。
季節もいい頃には観光客も増えるでしょうね。
住民のみなさんの努力が伺えますね。素敵な街です。
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 21:32
ハンマーさん 今は植物の写真がなかなか写せないのでこうした街並みや鳥の写真を撮っています・・・・・
最近は梅林公園や岐阜公園、そしてこの川原町辺りの散策が多くなりました

遠くにはあまり出て行けないので身近な所で楽しく写真を写しています~^^
これからも時々は覗いて下さいね・・・・・^^♪
Commented by kusakari-101 at 2010-02-22 21:33
しっとりと良い感じの街ですね(*^_^*)
最近お客様が減っている鬼怒川もこの様な街中お客様が来てくれる
のではと思います。

 ↓ の桧の皮が貼ってある建物は石蔵ではないかしら??
家の蔵と似ているから・・・
他の建物に合わせて貼ったのでは??
でも凄い事をしますね今桧の皮をあれだけ集めるのは大変なこと
でしょうね!!
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 21:35
nabeさん 岐阜に来られたことがあるのですか~^^
でも出張では色々な所を見ることが出来ませんね・・・・・
歴史は東京も古いですが岐阜には小さい街なのでどこにでもすぐに行けるって便利さがありますね~^^
機会があれば岐阜への散策にもお越しください~^^
ご案内できればしますよ~^^♪
Commented by soyokaze-1020 at 2010-02-22 21:38
こんばんは♪
この街はただ保存して観光にしているのではなく、生活をしている街なのですね?
格子戸も綺麗に手入れされて美しいです。
住んでいる方々は規制もあるでしょうし、大変かも・・?
懐かしんで見に来る人には喜ばれるでしょうが・・?
手湯・・?って、初めて知りました(*^_^*)
Commented by m-kotsubu at 2010-02-22 21:38
こんばんは~♪
とっても風情のある町並みですね~
トップの石灯籠、いいですねぇ・・・。 丸いポストも可愛らしい・・^^
こんなところをのんびりと歩いてみたいですね・・^^
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 21:41
odamakiさん 岐阜県の飛騨高山を小京都という人が多いので、岐阜の川原町界隈は小小京都くらいかな~^^
範囲は狭いのですぐに見終えてしまいますが他の場所にも色々な所があるので1日中楽しめると思いますよ~^^
5月半ばからは『鵜飼』もあるので観光には5月からが良いでしょうね~^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 21:47
kusakariさん 岐阜も観光客が減っていますが最近は岐阜公園辺りにも中国からの観光客が増えています・・・・・^^
公園内に『日中友好庭園』のようなものがあるので知事さんや市長さんたちが色々計画していたようです・・・・・♪

桧皮の壁の建物は多分蔵だったと思います
今は土蔵の中を改良して食事が出来るところやティールーム、お酒の飲める場所になっているようです・・・・・^^

最近になって急に街並み開発に力を入れている一帯です~^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 21:52
soyokazeさん ここには普通に暮らしている人も多くいますし、学習塾をしている民家や会社もあるんですよ~^^
白川郷の合掌住宅も観光の場と普通に暮らしている場所とが同じ所にあるので、岐阜ってそう言う所が多いみたいですね・・・・・♪

手湯は正直言いますと私もここ以外では知りません~^^
皆さん珍しくて手を入れていましたが足湯と違って体が温まるまでは無理ですね・・・・・^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 21:56
kotsubuさん 風情があるでしょ~^^
多少は絵葉書的な写し方で切り取ってあるので実際にはもう少し普通な感じかも知れないですよ~^^
石灯篭や手水鉢は雰囲気がいいですね・・・・・
赤くて丸いポストは私の知っている範囲では岐阜市内に5箇所ありますよ~♪
一度散歩にでも是非どうぞ~^^♪
Commented by kazu_miroku at 2010-02-22 22:07
神やしろ

屋根の上にあるんですか? 神棚よりも高い位置ですよね。
どんな言われがあるのかなぁ(゜-゜)

街並みがなんだか懐かしい。 京都の親類の家に行った時を思い出しました^^
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 22:46
kazuさん 神やしろを全部漢字で書くと『神社』になってしまうので『やしろ』をひらがなで書きました・・・・・
普通、町内などで家と家の中間などに『秋葉神社』などの小さなお社を置く所がありますが多分それに似たものを家の屋根に置いたものだと思います
全ての家にあるものでないので昔は地域の代表者などの家に造られたものなんでしょうね・・・・・^^

懐かしい街並みに感じられましたか~^^
京都のような格式のある綺麗な町ではありませんが、そう言って頂けると嬉しいですね~^^♪
Commented by m-kotsubu at 2010-02-22 22:49
鳥マニアになりつつあるkotubuです!(笑)
先ほど書き忘れましたが、↓ のお返事の 同じ日に同じ被写体を何人かでUPするっていう企画 他の方のブログで見かけたことがあります。
私が見たのは 『電話の日』 とか 『みかんの日』 とかでしたが・・^^
いろいろな視点があって、面白かったですよ~♪
shizenkazeさんのところには多くの方がいらっしゃるので 是非企画されては・・^^
その折には もちろん私も参加させていただきまーす!^^
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 22:57
kotsubuさん お互いに『鳥マニア』になりそうですね~^^♪

そうですね~
日にちを決めて同じテーマでブログの写真を掲載するのって面白いでしょうね・・・・・^^
人それぞれ感じ方が違うから楽しい写真になりそうですね・・・・・^^

各地域の人が一斉に写すものとなると花とかはズレガあるので行事か風景っぽいものでしょうね?
例えば『鳥居』とか『雛祭り』のようなもの・・・??

他の皆さんからのアイデアも教えて頂ければいいですね~^^♪
Commented by timata-sn at 2010-02-22 23:05
shizenkazeさん こんばんは
今日も暖かなお天気で助かりましたよ。

古い町並みの残る川原町素晴らしいですね!!
道路際に石灯籠のある風景も良いですね!!
足湯ならぬ手湯ですか、初めて見ましたよ、この時期は有り難いですよね。
そちらはやはり長い歴史のある町で色々な物が素晴らしいですね!!
続きを楽しみにして居ますよ。
Commented by ueno-panda at 2010-02-22 23:12
風情のある街並みですね。
京都の亀山に似ている感じがします。
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 23:17
timataさん 今日は暖かかったですね~
明日はもっと暖かくなるみたいです・・・・・^^

岐阜は観光主体で今まで安易に鵜飼だけで今まで来て、バブル景気が駄目になって岐阜の観光にも大きなダメージがありました・・・・・
今は市制120年から色々なイベントもやって岐阜公園一帯を綺麗な町づくりでもう一度賑わう岐阜にしたいって考えているようです・・・・・
歴史は古くても織田信長公におんぶに抱っこでは駄目ですよね~><
私も自分の住んでいる所の再発見をするって気持ちでこのブログで紹介してみますね・・・・・^^♪
Commented by m-kotsubu at 2010-02-22 23:22
『雛祭り』は いいかもしれませんね~♪
あとは・・ものすごく大きなテーマで、思い切って『春』 とか?
いろんな春が見られそうで 楽しいかも~^^
人気者のshizenkazeさんが 声かけてくれたらきっとみなさん参加してくれますよ~♪  ぜひぜひ♪
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 23:24
上野パンダさん 京都の亀山って言うと嵐山近くの亀山の事ですね?
こちらで亀山と聞くとどうしても三重県の亀山市が先に浮かんでしまいます・・・・・^^

京都のような素晴らし過ぎる雰囲気にはとても近寄る事は出来ませんが何も考えないでのんびり歩ける街並みとして楽しいところではありますよ・・・・・♪

今まで知らなかった岐阜の事を自分なりにもう一度散策して調べてみようと思う気持ちになりました・・・・・
これからも少しずつ岐阜の事をブログで紹介してみますね~^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-02-22 23:29
kotsubuさん 『春』のテーマで同一ブログをやる事にしますか~^^
急には写せないと思うので日にちを少し先にして皆さんに伝えるようにしないと出来ませんね・・・・・♪
3月の半ば?
Commented by m-kotsubu at 2010-02-23 00:00
そうですね~♪
3月の20日頃の連休の頃はいかがでしょう?
1ヶ月時間があるし その間で小さな春探し♪
楽しそう!
よろしくお願いしまーす^^
Commented by awamoti-photo at 2010-02-23 09:28
おはようございます。
懐かしい風景ですね。
小さい頃に良く歩いたような、、、
父方の田舎が奈良だったので
面影があります。
Commented by shizenkaze at 2010-02-23 19:15
kotsubuさん 一度皆さんにもこの企画(^^)を紹介してみますね~^^
何人くらい一緒にやってくれるか判りませんね・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2010-02-23 19:18
awamotiさん 奈良もこんな感じの所が多いのですね~^^
学生時代には良く奈良に行きましたがもう何十年も前のことなので忘れています・・・・><
奈良の町外れを歩くのが好きでした・・・・・^^♪
Commented by doronko-tonchan at 2010-02-24 05:53
時間が止まってるような歴史ある町並みですね。
人が穏やかであるのがわかります。
↓いいですねぇ。 お富さんの声が聞こえるようです。^^

シクラメンが豚の饅頭とは・・・小椋桂は知っていたのでしょうか。
Commented by shizenkaze at 2010-02-24 19:34
doronko-tonchanさん いらっしゃい~^^
歴史あるようにも見られますが町興しのために手を加えて造られた場所なんですよ~^^
でも散歩をするにはちょうど良い感じがします・・・・・♪

お富さんをご存知と言う事は同じくらいの世代ですね~^^

小椋桂さんは博学なので多分シクラメンの和名が豚の饅頭って知っていたと思いますよ~^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2010-02-22 20:17 | 街角風景 | Comments(28)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風