人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ナンジャモンジャの木』

今、岐阜市内にある『金(こがね)神社』の鳥居横に植えられている『ナンジャモンジャの木に花がたくさん咲いています・・・・・

この白い花は遠くから見れば、まるで雪が積もっているかのようにも見えます

ナンジャモンジャと言うのは『ヒトツバタゴ』と言うモクセイ科の樹木の別名なんですが場所によって天然記念物にも指定されています・・・・・

最近になってJR岐阜駅の近くにも植えられて花を見る事が出来ますが、金神社のものは市内では一番大きくてとても立派な木です・・・・・


1.『金神社のナンジャモンジャの木(ヒトツバタゴ)』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_19511364.jpg


2.『雪のようにも見える花・・・・・』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_19513643.jpg


3.『白くて細い花』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_19515063.jpg


4.『近くに寄って見られます^^』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_1952683.jpg


5.『一方通行の道路に面して・・・・・』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_19522153.jpg


6.『面白い花です♪』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_19523549.jpg


7.『ナンジャ・・・・・^^』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_195247100.jpg


8.『モンジャ・・・・・^^』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_19525929.jpg


9.『皆さん立ち止まって見ています~』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_19531117.jpg


10.『灯篭を背景にして・・・・・』
『ナンジャモンジャの木』_d0054276_1953272.jpg


今年は去年より10日程開花が遅れました・・・・・
今年の春は寒さがしばらく続いたせいなんでしょうね・・・・・



『ヒトツバタゴについて・・・・・』

ヒトツバタゴは日本では岐阜県東濃地方と愛知県・長野県の一部、長崎県対馬の北端のみに自生するモクセイ科の雌雄異株の落葉高木です。
葉は対生して楕円形、長さ4~8cmで、やや厚く裏面に細毛があります。花は4つに細く裂けた長さ15~20mmの純白で円すい状で小枝の先につけます。果実は核果、楕円形で長さ8mmくらい、熟すと黒くなります。タゴはトネリコの別名で、その近縁であるのに複葉であることから一葉 タゴといいます。
岐阜県の東濃地方では木曽川、土岐川(庄内川)筋に多く自生しています。自生するヒトツバタゴは天然記念物に指定されているものが多くあります。岐阜県では、蛭川村(現・中津川市)、瑞浪市釜戸町、恵那市笠置町[以上国指定天然記念物]、恵那市大井町、恵那市中野方町、中津川市苗木、中津川市落合新茶屋[以上県指定]、瑞浪市稲津町萩原[市指定]などです。

4月下旬から6月上旬頃には白い花が咲いて、まるで雪が積もっているように見え、その景観は実に見事です。別名ナンジャモンジャといわれるのは「あれは何者だ!」からきているともいわれています。属名はギリシャ語で「雪の花」を意味し、花期のこの植物をよく言い表しています。
最近では各地で実生、移植により生育され、季節になると美しい花を咲かせていて見る機会が増えてきました。
岐阜県蛭川村(現・中津川市)では昭和48年にこのヒトツバタゴを村の木として指定し、自生木の多くを村の天然記念物として保護しています。

金(こがね)神社のヒトツバタゴ

岐阜市金町 
1988(昭和63)年に同神社が神殿を建て替えたのを記念して植樹され、当時は樹高が1mだったのが、今では13mまでに育ちました。見頃は4月下旬から5月上旬。木の近くにある石碑には通名はナンジャモンジャではなく、”アンニャモンニャ”と書いてあります。


あと10日くらいは花を楽しめそうです・・・・・^^♪
近くを通られる事があれば是非立ち寄って見てくださいね・・・・・♪


(E-510)
Commented by odamaki719 at 2010-05-06 20:22
こんばんは✿
ナンジャモンジャの木は東京の神宮外苑にもあって
まだカメラを初めていない頃にみました。
一度行ってみようと思いながらなかなか行けないものですね。
Commented by hanmaondo at 2010-05-06 20:35
凄い木ですね。名は聞いたことありますが見た事ありません。
自生する地域が限られているのなら無理もないか。
こんな天然記念物を普通に見られる良い処にお住まい
ですね。
自然風さんの写真で良く分かりました。と言っても花の時期
じゃないと又見逃しそうです(苦笑)
Commented by mac-seki at 2010-05-06 20:38 x
こんばんは~☆
私の住んでいる関市の神社にも1本植えられています^^
日曜日に通った時にはまだ花は咲いていなくて緑色の蕾が見えただけでした
もうそろそろこちらの木も花が咲いているのかな~?
土曜日にでも見てきますね~^^
7.8.9.10の写真が綺麗ですね~☆
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 20:58
odamakiさん 東京にも見られる所はあるようですね~^^
私もブログで知って改めて覚えたり判ったものも多くあります・・・・・
これからも地元の色々なものを自分の目でしっかり見たいと思っています~~^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 21:01
ハンマー音頭さん ナンジャモンジャの木はそちらでは神宮外苑にあるみたいですよ~^^
↑のodamakiさんに教えて貰いました・・・・・♪
是非ハンマーさんもご自分の目で見てくださいね~^^
きっと感動すると思います・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 21:03
mac-sekiさん 関市にもありましたか~^^
是非時間があれば見てくださいね・・・・・♪

7.8.9.10の写真を気に入って頂けてとても嬉しいです~^^
また紫陽花の季節には関市内でたくさん写したいと思っています・・・・・^^♪
Commented by ten-zaru at 2010-05-06 21:25
今晩は。
ナンジャモンジャ、遠くから見ると確かに雪が積もったようですね。
近くで見るとこんな花だったんですか。
トップとラスト、気に入っています。
神社に咲く様子がよく出ています。
Commented by caps2_kana604 at 2010-05-06 21:28
近くで見るのと遠くから見るのとで、ずいぶん印象が異なりますね‥
前にも書いたかもしれませんが、雪が積もったようでキレイです。
Commented by asitano_kaze at 2010-05-06 21:33
ヒトツバタゴはそちらの方に自生しているのですね。
知りませんでした。
こちらでは持ってこられた木を楽しんでいるわけですね。
この白さ、緑の葉の上の牡丹雪の感じに見えます。
2枚目の見上げたアングル、いいですねぇ。
こんなに近くでも、雪のイメージは消えません。
6枚目、おみくじのように見えました。神社の境内ということからそう思えたのかも知れません。
7,8,9枚目の神々しい白さ、美しいです。
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 21:49
ten-zaruさん ヒトツバタゴの花はマンサクのような細い形の花で面白い形をしています・・・・・
トップとラストの写真を気に入って頂いて嬉しいです~^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 21:52
capsさん 短い花期ですが精一杯咲いているので私達も楽しく見させて貰っています・・・・・^^
雪のようにも見えるこの花を見て『これはナンジャモンジャ~?』って言ったか言わなかったか判りませんがいい雰囲気しています・・・・・^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 21:58
asitano_kazeさん 自生しているのは東濃地方なので私の住んでいる岐阜市からは離れています・・・・・
いつもこの季節にはこの花を見て楽しんでいます
私が休日の朝に行く喫茶店のすぐ近くで見られます・・・・・^^

2枚目の写真を気に入って頂いて嬉しいです・・・・・
それに7.8.9の写真も有難うございます~^^♪

6枚目の花が『おみくじ』のように見えたって言うのはいいですね^^
全部『大吉』で人々が全部幸せになれるようだと素晴らしいです~~^^♪
Commented by m-kotsubu at 2010-05-06 22:13
こんばんは~♪
初めてみました~^^
なんだか想像してたのとは違って、繊細な花?ですね~
遠くから見ると、ほんとに白い雪のようですね♪
トップの写真と ラストの灯篭の写真、いいですね♪
こうやって見ることの出来ない木や花を、他の方のブログで見られるのはとっても楽しいです^^
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 22:24
kotsubuさん 想像とは違っていましたか~^^
モクセイ科の艶のある葉をしていますが花はこんなに細くて華奢にも見える花なんですよ~♪

トップとラストの写真を気に入って頂けてとても嬉しいです~^^

私も皆様のブログで知らなかったものを知り、少しずつ覚えるようにしています・・・・・^^♪
Commented by soyokaze-1020 at 2010-05-06 23:11
こんばんは♪
名前は知っていましたが、見るのは初めてです。
お花の姿も変わっていますね? 
6枚目~ラストでよく判ります。
トップ、2枚目、5枚目、ほんとに雪が積もったようです。
7枚目の 「ナンジャ・・・」の 白が美しいです。
クスノキも、たしか「なんじゃもんじゃ」の別名があると、聴いたことがあります。
Commented by tanuki_oyaji at 2010-05-06 23:25
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
やぁ〜 立派なナンジャモンジャの木があるんですね〜
変わった花も面白いですが大きな木全体を撮ったものが良いですね、
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 23:29
soyokazeさん 面白い形の花でしょ?
私も最初見たときには思わず固まってしまいました・・・・・^^

写真を気に入って頂けてとても嬉しいです~^^
クスノキにもそんな別名があったのですね?
それは知りませんでした・・・・・^^

こう言う変わった名前のものって私が子供の頃に良く聞いた『ケサランパサラン』って言う謎の(^^)生き物のようなものが一時流行りましたね・・・・・^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-06 23:32
tanuki_oyajiさん こう言う木はやっぱり全体が写っている写真も写したくなりますね・・・・・
いつも一部分だけを写しているとつい忘れがちになりますが全体像は必要ですね~^^♪
写真を気に入って頂いて嬉しいです~^^♪
Commented by timata-sn at 2010-05-07 00:26
shizenkazeさん こんばんは
今日も暑い一日でしたね、もう夏ですね。

ナンジャモンジャ もう咲きましたか?
変わった花の形をしていますよね。
謂れも色々有るようですね。
言われる通り、少し離れた所から見ると雪が積ったかの様に見えますよね。
私もつい最近ぼつぼつ咲く時期でないかと行って見ましたが、未だ
咲いていませんでした。
明日にでも行って見ますよ。
金神社のヒトツバタゴ大き木で立派なものですね。
Commented by noe-flour at 2010-05-07 07:29
ナンジャモンジャの木って名前は知っていますがこんな木なんですね~♪
お花も面白い形ですね~。
遠くから見たら本当に雪が積もってるみたいなんでしょうね~きっと!
これだけ大きな木だと迫力がありますね~。
もしもそちらに行った時には是非見に行きたいで~~~す(^O^)/
Commented by kiy1e at 2010-05-07 09:20
はじめまして~
ナンジャモンジャの木って初めて拝見しました。
雪をかぶっているようにみえますね。
神社だけに花のアップがおみくじをかけた木を連想してしまいました。
珍しい花木を見せていただきありがとうございました~
Commented by osanpo4728 at 2010-05-07 14:40
こんにちは!
ナンジャモンジャの木! 面白いその名前は知っていましたが
花を見たのは初めてです!
トップ、雪をかぶっているように見えました!
ラスト、背景も良くて緑の葉と花が本当に美しいです~♪
Commented by i0812n at 2010-05-07 17:13
こんにちは。ナンジャモンジャ、かわいいお花たちですね。まさに
雪をかぶっているみたいな感じですが、本当にふわふわしていて
気持ちよさそうに感じます。すばらしい写真をありがとうございます!
Commented by shizenkaze at 2010-05-07 19:36
timataさん 今日は朝から昼過ぎまで雨でした・・・・・><

金公園の『ナンジャモンジャ』は今が見頃ですね~^^
いつも満開の時期には中日新聞の1面に載るのですが、いつも私の方が早くアップしています~^^

そちらの花ももう咲いている頃でしょうね~^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-07 19:38
noeさん ナンジャモンジャの木はこんな木です~♪
花が咲いていないと普通のありふれた木なのですが咲くと皆さんが立ち止まって携帯で写したりしています・・・・・♪

そちらでも見られる所があると思いますよ~
是非探して見てくださいね・・・・・^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-07 19:44
kiy1eさん いらっしゃい~^^
本当に木の枝に『おみくじ』が付いているようにも見えますね^^
花などの絵を描かれるのがご趣味のようですが『ナンジャモンジャの木』の絵も是非描いて下さい・・・・・♪

これからも宜しくお願いします~^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-07 19:46
osanpo4728さん 名前を知っている人は多いようですね~^^
実際に見ると面白いし綺麗だし楽しいですよ~♪
遠くから見ると雪が積もっているように見えて・・・・『あれはナンジャモンジャ?』

ラストの写真を気に入って頂いて嬉しいです~^^♪
Commented by shizenkaze at 2010-05-07 19:50
i0812nさん ナンジャモンジャの花は神社などで良く使われる『御幣』のようにも見えますね・・・・・
『おみくじ』のようにも見えると言われる方も居ましたので、やっぱり神社に相応しい木なのかも知れないですね~^^
暖かいコメントをいつも有難うございます~^^♪
Commented by mayumis39 at 2010-05-08 23:30
立派なナンジャモンジャの木ですね。さすが岐阜県!!
2年前、私の町の小さな植物園でこの花の満開の時に巡り合えました。
その時のことを思い出しました・・・
今年は木々の花も少し遅れているようですから、こちらではまだこれからかもしれません。
時間がありましたら、2008年5月20日の記事を見てくださいね。
Commented by shizenkaze at 2010-05-09 00:07
mayumis39さん そちらの植物園にも咲いていたのですね~^^
先程ブログを見て来ましたが岐阜県の案内もされていて私の参考にもなりました~^^
市内にはまだ多くあるみたいですね・・・・・^^
時間があれば他の場所のものも見たいと思っています~^^♪
Commented by namiheiii at 2014-05-07 13:57
ナンジャモンジャ、さいたま市の大崎公園で見たことがありますが、その時のイメージとはまったく違って堂々たる姿に圧倒されました。花がこんなに付くとは!まさに雪のようですね。
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2010-05-06 20:08 | 身近な自然の話 | Comments(31)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風