人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『斑入りアオキの間からトキリマメ~^^』

昨日載せたアオキの近くに『斑入りアオキ』も見られました・・・・・^^
斑入りアオキには実が生り難いそうですがこの木には実が生っていましたが赤くなっていませんでした・・・・・

斑入りの青木は葉を楽しむためのもののようで町の中でも公園や庭などで見る事があります
園芸種としてのアオキなので名前も付けられています~♪^^



1.『斑入りアオキ(スターダスト)』 ミズキ科アオキ属
『斑入りアオキの間からトキリマメ~^^』_d0054276_203522.jpg

斑入りアオキには他にピクチュラータ、サルフレア・マルギナータ等があるようです・・・・・
斑の入り方等で雰囲気も違い園芸種としての名前も変わるようですが私には難しくて判りません~><




2.『実が出来難いそうですがちゃんと生っていました~^^』
『斑入りアオキの間からトキリマメ~^^』_d0054276_204849.jpg

斑入りのアオキはどの種類も普通のアオキより実が出来難いようです・・・・・
全てが雌雄別花なので雌花には実が生るものだと思っていましたが何か理由があるのでしょうね?
品種改良の副作用なのかな・・・・・??




3.『斑入りアオキの葉の上に赤いものが・・・・・♪』
『斑入りアオキの間からトキリマメ~^^』_d0054276_2042157.jpg

緑と黄緑が混じり合って綺麗な葉を見ていると赤いものが見られました・・・・
すぐに何かの実と気が付きましたが遠めだったのでアオキに関係した実だと思っていました~
近くで見たら『トキリマメ』の実が開いて中から黒い種子が見えているものでした・・・・・^^




4.『まるで潜水艦の潜望鏡みたいです~^^』
『斑入りアオキの間からトキリマメ~^^』_d0054276_2043254.jpg

海原に海中から出ている潜水艦の潜望鏡のように辺りを観察しているみたいに思えたのでつい微笑んでしまいました~^^




5.『何となく可笑しいトキリマメの種子・・・^^』 マメ科タンキリマメ属
『斑入りアオキの間からトキリマメ~^^』_d0054276_2044351.jpg

この実を見ていると形が可愛くて面白いので可笑しくなりますね~^^
『トキリマメ』と書いていますが葉の形が違って実や種子の形が同じ『タンキリマメ』と言うものも有りますが葉が今の季節では見られず近くの他の植物などから『トキリマメ』と書きました・・・・・
新芽が出て葉がハッキリ分かってこれがタンキリマメでしたら改めて書くようにします~♪^^




6.『この場所で初めて見つけました~^^』
『斑入りアオキの間からトキリマメ~^^』_d0054276_2045360.jpg

いつもこの季節にはアオキの実の写真を撮ったり鳥を探してこの場所を歩いているのにトキリマメの姿を見たのは今回が初めてでした・・・・・
他で見ていたので名前は判っていましたが見逃していたのでしょうね・・・・・><
知らない人が見たらアオキの実だと思うでしょうね~♪^^




7.『今年は花も見たいですね~♪』
『斑入りアオキの間からトキリマメ~^^』_d0054276_20533.jpg

今年の夏頃には咲いている花の写真を撮りたいですね~
それに開く前の豆鞘も写したいです・・・・・♪^^


私の自然散策のホームグランドは長良川の河川敷、粕森公園と水道山、岐阜公園、長良川ふれあいの森、梅林公園、達目洞で他の場所にも何かありそうなら出掛けています・・・・・
今年は私が初めて出会えるものが幾つあるのかな~なんてまだ見ぬものに期待しています~♪^^





(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)

(OptioRZ10)
Commented by ueno-panda at 2012-01-17 21:00
トキリマメ、美しい色で面白くてチャーミングですね。
初めて知りました。
Commented by waka at 2012-01-17 21:20 x
トキリマメとタンキリマメ 似ているのですか
私はそうとは知らないで、タンキリマメだと思っていましたが確認しないといけませんね
この実は愛嬌があって気に入りました
今日アオキを見ていたのですが、雌雄が別だと知って納得しました。
Commented by odamaki719 at 2012-01-17 21:52
こんばんは✿
斑入りアオキの実はまだ青いのですね。
トキリマメの種子が偶然見つかったのですか?
面白い実ですね。宇宙人のようです。
5枚目が綺麗ですね。
Commented by koneko2y at 2012-01-17 22:30
何度となく歩いている道でもある時初めてのものを
発見することがあります。
トキリマメ、タンキリマメ、見たことがありません。
Commented by 歌音α at 2012-01-17 22:31 x
こんばんは~
アオキの葉は斑入りの方が綺麗ですね
トキリマメって顔みたいに見えますね~^^
とても面白くて可愛いので笑ってしまいました~^^
4.5.7の写真が素敵です
Commented by m-kotsubu at 2012-01-17 23:10
こんばんは♪
あ! これ、土曜に撮ったのと同じかも・・
なにかな? 山椒かなぁ?
と思っていたのですが トキリマメかもしれません。
あとで見直してみます。
ユニークな形ですね♪
斑入りアオキの葉も 綺麗ですね~^^
Commented by to-y_niya at 2012-01-17 23:12
こんばんは^^
これ!「斑入りアオキ」なんですねφ(..)メモメモ
よく見かけてて、変わってるなぁ~なんだろなぁ~って思ってた葉っぱでした^^
トキリマメ。。。面白いですね~(●^o^●)見たことないです~~
この辺にもあるかなぁ・・・見てみたいです~^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-17 23:22
ueno-pandaさん  トキリマメは花も黄色でマメ科特有の蝶形花をしていてとても可愛いですよ~^^
豆鞘が赤くなって中から黒い実が現れるのですが離れて付いているので面白く見えますね~^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-17 23:27
wakaさん  トキリマメとタンキリマメは葉を見ないと区別が出来ません・・・><
トキリマメの葉は茎に付く方が膨らんでいますがタンキリマメは中央より先に幅の広い部分が見られます~^^
慣れればすぐに判ります・・・・・♪^^

アオキは今の季節より花の咲く季節の方が雌雄の区別が付き易いですね~^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-17 23:31
odamakiさん  斑入りアオキはアオキより実が生る事が少ないらしいですがここのは良く生っていました~^^
でもまだ赤くはなっていませんでした・・・・・><

トキリマメがアオキの葉の上から顔を出していましたのですぐに見つけましたが最初はアオキの何かかな~って感じましたが近くで見てトキリマメだと気が付いたので嬉しくなりました・・・・・^^

顔に見えますね~^^
以前他で見た時に一緒に写していた人が『太陽の塔の顔みたい』と言っていました・・・・・^^

5の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-17 23:35
koneko2yさん  こんな出会いが多いですね~^^
このトキリマメも以前からあったのか最近になって生えたのか判らないですが今年は場所をメモしましたので花の写真も撮りたいと思います・・・・・^^

園芸種等ではなく一人生えなので藪のような所で見かける事が多いですよ・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-17 23:37
歌音αさん  アオキに限らず斑入りの葉は綺麗なので人気がありますね~^^
トキリマメは可愛くて面白いので実際に見るともっと笑えますよ~^^

4.5.7の写真を気に入って戴けてとても嬉しいです~♪^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-17 23:40
kotsubuさん  山歩きをしているので色々な所に咲いている花や立っている木々を見ることも多くなっていますね~
トキリマメかタンキリマメかは分かりませんが山裾辺りなら見られると思います~
山椒は木ですがトキリマメは草本類なので背が低いですよ~^^

斑入りの葉はどんなものでも綺麗に見えますね~^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-17 23:54
to-y_niyaさん  これは『斑入りアオキ』です~~
斑入りのものは園芸種として改良されたものなのでやっぱり綺麗ですね~^^

トキリマメは面白いでしょ~?^^
niyaさん好みの植物だと思いますね~~(^0^)/

そちらでも豊田市愛知県緑化センターや雨生山で見られるようです(少し調べてみました~^^)
Commented by yaso-bana at 2012-01-18 12:10
初めまして
この度はご訪問いただきコメントをありがとうございました
早速お伺いしていろいろ拝見させていただきました

足腰の不具合になる前の2年前までは 私も近くの里山を散策していました
こちらの地では「タンキリマメ」は無く全て「トキリマメ」のみでした
蔓に咲く黄色い可愛い花・色付いた鞘・・・そして愛嬌の有る弾けた実の様子。。。思い出します
自然に触れ 四季様々な様子を撮っているとこの良さを多くの人々に知ってもらいたいと願いながらがんばりたいものです
長くなりましたが 又寄せていただきま~す ^^)/
Commented by soyokaze-1020 at 2012-01-18 17:39
こんばんは♪
斑入りアオキ、住宅のお庭でよく見かけます。
実がなっているのは気がつきませんでした。
3枚目、面白い場面に出会えましたね。目のつけどころ、さすが丁寧に観ていらっしゃる^^
艶々のトキリマメの種子が美しいです。
トップ、5~ラストまで、素敵です。

Commented by shizenkaze at 2012-01-18 19:57
yaso-banaさん  いらっしゃい~
『似ているブログ』からそちらへ行きましたがソシンロウバイが出ていたのでコメントさせて頂きました~

トキリマメは見られるようですね^^
花も鞘も種も可愛いです・・・・・♪

これからも色々なものを載せますので気軽に覗いてくださいね・・・・・
私も見させて頂きます~♪^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-18 20:01
soyokazeさん  斑入りのアオキは自然には少ないですね~
大体は公園や他所のお庭で見掛けます・・・・・^^
アオキより実が生り難いようですがちゃんと生っていました

トキリマメがこんな所で見られるなんて知りませんでしたが一度見たものはノートに書くのでこれからは毎年見るつもりです~^^

1.3.5.6.7の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪^^
Commented by ten-zaru at 2012-01-18 20:48
shizenkazeさん、今晩は。
スターダスト、優雅な名前ですね~。
こんな名前が大好きなんですよ。
そしてアオキとトキリマメの合体、よく見つけましたね。
こんなのも好きです^^
Commented by shizenkaze at 2012-01-18 20:55
ten-zaruさん  スターダストとは名前が出ていませんでしたが園芸種の図鑑に載っていましたので書きました~
とてもよい名前ですね^^

葉の中に赤いものが見られたので気になって近くで見ましたらトキリマメでした・・・・・
このバランスが丁度良かったので楽しくなりましたよ~^^

気に入って戴けてとても嬉しいです~♪^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2012-01-17 20:39 | 身近な自然の話 | Comments(20)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風