人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』

何となく6月に入ったと言うだけで蒸し暑く感じました・・・・・
天気がこれから悪くなるからなのでしょうか仕事をしている時には蒸し暑くて帰る頃には湿気の多そうな風が強めに吹いていました~

毎年この季節には『花菖蒲』を見に関市の『百年公園』等へ行くのですが花の時期と見に出掛ける日が微妙にズレて綺麗な花を写す事が毎年出来ませんでした・・・・・
今年は例年とは少し違うようなので出かけるタイミングが摑めずに困ります~><

今日載せた『キショウブ』は梅林公園の東側の水路に見られたものなので家から近くて何度でも花の先具合を見に行けるので写す事が出来ました~

今日の写真の終わりにはそろそろ『入梅』の季節になるのでそれに少しだけ関係のありそうな(^^)ものを載せました・・・・・(笑)



『梅林公園の黄菖蒲・・・・・^^』 アヤメ科アヤメ属の多年草
学名はIris pseudacorusと言います~^^

1.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_19401583.jpg

西アジアからヨーロッパ原産の植物で明治頃から栽培されていたものが日本全国の水辺や湿地、水田脇に野生化しているものも良く見られます・・・・
観賞用に栽培されている花菖蒲には黄色系の花がないので色の貴重性から重宝されていましたが湖沼や河川などへの拡散が現在では問題となっています・・・・・><

茎の高さは60~100cmになり葉幅は2~3cmで長さ60~100cmになります
剣形で中脈が隆起し明瞭で縁は全縁です
花期は5~6月でアヤメやノハナショウブと同じ頃に咲きます~
外花被片が大型の広卵形で先が下に垂れ内花被片が小型で直立した黄色の花を咲かせます
外花被片の中央に茶色がかった模様が見られます・・・・・♪^^




2.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_19402878.jpg

境省は『要注意外来生物』の一種として『栽培にあたっては、逸出を起こさない』『既に野生化している湖沼等があるので在来種との競合・駆逐等のおそれがある場所については積極的な防除または分布拡大の抑制策の検討が望まれる』と警戒を呼びかけています・・・・・

日本自然保護協会、日本野鳥の会、世界自然保護基金では生態系に与える影響や侵略性が高い植物として扱っているようです・・・・・

水辺に生育し美しい花を咲かせる植物なので『ビオトープ』等のために利用される事がありますが『要注意外来生物』を導入することの危険性は大きいので扱わないようにする事も大切ですね・・・・・




3.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_19403988.jpg

このキショウブから産まれた『キバナショウブ』愛知の輝(かがやき)は『要注意外来生物』にはなっていません・・・・・
八重咲き種では雄しべと雌しべは弁化して結実しない多花性だからです~^^




4.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_19404831.jpg

自然界に有害か無害かは人が勝手に決めた事なので元々この世の中に産まれて今まで生き続けてきたのには地球規模で見れば何かの役にたっているのでしょうね・・・・・^^

花はそんな事には係わり無く綺麗に咲いています~^^




5.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_19405789.jpg

梅林公園の植物等は生態系に詳しい人達が管理していると思うので『要注意外来生物』で他に広がらない場所なのでそのままにしてあるのだと思います・・・・・
『特別外来生物』のオオキンケイギクが咲いていた時にはすぐに駆除していましたので『梅林公園を愛する会』のボランティアの人達はちゃんと知っているようです・・・・・♪^^




6.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_1941958.jpg

右側に見られる白い暈けはモンシロチョウです~><
何か飛んでいると思ってシャッターを切ったのですが蝶にピントが合わなくて白い暈けだけが写っていました・・・・・><




7.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_1941198.jpg

このキショウブが見られる水路ではこれからトンボ達がたくさん見られます・・・・・
見られる種類は多くないですが近場でトンボに出会える場所なので時々見に行っています~

シオカラトンボ、ノシメトンボ、ナツアカネにアキアカネ程度なら見られます・・・・♪^^






『もうすぐ入梅・・・・・と言うわけで久し振りの梅之介♀』 ネコ科ネコ属
学名はFelis silvestris catusって言うらしいです~^^
でも梅之介♀はきっとこちらでしょうね・・・Felis silvestris catus Nora.

8.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_19413112.jpg

『あたいの名前に梅って付いているだけで入梅と一緒にするなんて・・・・・』 梅之介♀




9.
『黄菖蒲(キショウブ)の花と・・・・・♪^^』_d0054276_19414164.jpg

相変わらず『能天気』で他の猫たちと楽しく暮らしているようです~^^
毛並みもいつものように綺麗でした・・・・・
お年頃の別嬪さんネコです~~♪^^


梅林公園もこの季節には見られるものも少なくなっていますが『キショウブ』や『梅林猫達』それに時々見られる野生の『タイワンリス』が私を誘ってくれます・・・・・

明日は天気が良くないようですが晴れたら何処かに出かけてみたいです♪^^




(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
Commented by あすなろ at 2012-06-02 20:49 x
こんばんは
昨日は化石の事を教えて頂いて有難うございました
教えて頂いた名前をネットで調べましたらやはり家にあるものは「ナチセラ」でした
自然風さんは色々なものにお詳しいのですね?

キショウブが綺麗ですね~
黄色い花って撮るのか難しいですが綺麗です^^
それから梅之介ちゃんも可愛いですね~
自然風さんの大好きなネコちゃんでしたね?

Commented by odamaki719 at 2012-06-02 21:25
こんばんは✿
黄菖蒲が咲き始めているのですね。
この後に花菖蒲が咲き始めますね。
様子を見に行きたいのですがちょっとグズグズしています。
黄菖蒲は元気色で元気をもらった気がします。
Commented by tmshanagn304 at 2012-06-02 21:50
キショウブは近所の川にも咲いています.ウチの畑にも咲いています。どうしようもない花ですが、いくら切っても出て来るのでそのままにしてあります。
Commented by timata-sn at 2012-06-02 22:05
shizenkazeさん こんばんは
今日は朝から曇り空が続きましたが、雨に成るんでしょうね。

キショウブ 名前の通り黄色の鮮やかな花で綺麗ですよね。
要注意外来生物なんですね。
こちらの湖沼公園にも咲いて居ますが、駆除して居る所は見かけませんよ。
梅之介ちゃん久しぶりのアップですね。
何か逞しく感じますね。
Commented by koneko2y at 2012-06-02 22:09
キショウブは黄色がつぶれてしまうので
なかなか綺麗に写すのが難しい花です。
おかげで何枚も写すことになりました。
Commented by マングース at 2012-06-02 23:29 x
こんばんは。

こちら大阪でもキショウブは強くて池などでよく繁茂しています。
たしかに注意が必要な種でしょうね。

日本野鳥の会が生態系に与える影響や侵略性が高い植物としているようですが、どんな関係があるんでしょうか?
日本固有の鳥たちの食料や繁殖に何らかの影響があるんでしょうかね~。

それにしても綺麗だと持ち上げたり、繁茂しすぎると駆除したり、、、
人間はどれだけ勝手なんですかね~(>_<)
Commented by shizenkaze at 2012-06-02 23:43
あすなろさん  化石は『ナチセラ』でしたか?^^
判って良かったですね~

古生物の事は数年間真剣に調べていた事がありましたので少しだけ知っています^^
判る時代は古生代ペルム紀(私の若い頃には二畳紀と呼んでいました)と中生代ジュラ紀~白亜紀、それに新生代第三紀~第四紀ですが昔の事なので多少は忘れました・・・・・><

キショウブが梅林の水路に並んで咲いていました
梅之介♀達のいるところの近くです~^^

ウメはいつ見ても明るいネコです・・・・・
最近少し私と距離を置くようになってしまいましたがそれでも逃げる事無く近くで寝転んだりしていました~^^
Commented by shizenkaze at 2012-06-02 23:46
odamakiさん  キショウブは黄色一色なので色々な色が見られる『花菖蒲』がいいですね・・・・・
いつも見に出掛ける『百年公園』の状態が判らなくて躊躇しています
それに明日は雨のようなのでガッカリです・・・・><

黄色い花には元気が宿っているように思えますね~^^
Commented by shizenkaze at 2012-06-02 23:48
tmshanagn304さん  キショウブも綺麗だと思いますがハナショウブがいいです・・・・・^^
明日は大垣にある花菖蒲の見られる公園にでも行こうと思っていたのですが雨のようなので諦めました・・・><
Commented by m-kotsubu at 2012-06-02 23:55
こんばんは♪
アヤメや菖蒲の季節になりましたね~
2,7 いいですね~
梅の介のアップ、可愛い~^^
Commented by shizenkaze at 2012-06-02 23:57
timataさん  今日は夕方には曇り空になりました
私のPCのモニター上部のお天気マークには『曇り⇒雨』になっています・・・・・><

『特定外来生物』を育てたり野に蒔けば罰せられますが『要注意外来生物』に関しては何の罰則も規則も無いようです・・・・・
いろいろな事になるといけないので気をつけてくださいね・・・なんて教えているだけのもののようです・・・・^^
だから駆除したりする事が無いようですね~

梅之介と出会ってからもう3年以上になります・・・・・
最初は逃げてばかりいたのに暫くしてとても仲良くなれました
最近は私と少し距離をとって接するように思えますが好きな猫でも出来たようです~^^
Commented by shizenkaze at 2012-06-03 00:00
koneko2yさん  黄色い花は『白トビ』じゃなくて『黄トビ』のようになることが多くて私も多めに写してしまいます・・・・・
露出補正で変化させてみたりするのですがなかなか上手くは写せません・・・・><
Commented by shizenkaze at 2012-06-03 00:08
マングースさん  キショウブが色々な所で目に付くのは色が黄色で目立つ事も原因だと思いますよ^^
でも増えていることだけは間違いないですね・・・・・

日本自然保護協会や世界自然保護基金等が色々な事に関心を持っているのは判りますが野鳥の会は私にも判りませんね・・・><
会が発光している会誌を時々戴いて読むのですが野鳥を守ったりするような事はあまり書かれていなくて不思議な気がしました・・・
年始の参拝客調査には欠かせない人達ですが・・・・(^^)

人が係わって絶滅に追い込んだ生き物も以上に繁殖させてしまった生き物もこの世の中には多く見られますね・・・・・
『神様』になったようなつもりでいる『人』が少なからずいるのは恐ろしいです・・・・・><
Commented by shizenkaze at 2012-06-03 00:11
m-kotsubuさん  お帰り~^^
山は楽しめましたか?

これから花菖蒲などのシーズンになりますね・・・・・^^
山の上には見られませんのでたまには地上の水辺で花菖蒲たちをのんびり眺められては・・・?^^

2.7の写真を気に入って戴けてとても嬉しいです~^^
梅之介♀もアップにしてみました・・・・・♪^^
可愛いでしょ^^
Commented by soyokaze-1020 at 2012-06-03 19:21
こんばんは♪
キショウブを美しく撮られましたね。
和の佇まいですのに、要注意外来生物なのですか?
こちらでも川の中州に咲いて、散歩の人たちを楽しませています。
トップ、3、6枚目、素敵です。
久々の梅の介ちゃん、元気そうですね。
でも、こんなにドアップ~!
さすがです! 恐れ入ります~^^

頭の怪我はあと一回の通院で修了する予定です。
まだ、少々の痛みと違和感はありますが、順調のようです。
有難うございました。
体調不良は季節的な疲れなのかも・・? 無理が利かない身体になったようです^^;

Commented by pulala-2 at 2012-06-03 20:05
ついこの間まで春のお花で賑わっていたのに・・
もうショウブやアヤメが咲く季節になったのですね。
北大植物園のキショウブも毎年見に行きますが綺麗なんですよ。
梅雨がないといわれるこちらも最近は蒸し暑い日があります。
地球が変わってきたのでしょうか。
梅之介チャン、可愛いですね。
アップに耐えられるお顔がウラヤマシイです(笑)
Commented by shizenkaze at 2012-06-03 20:21
soyokazeさん  黄色い花は写すのが難しいですね・・・
池の周囲で見られるので『和』の感じがしますが外来種なんです

要注意っていうのは植えても育てても罰則がないようなので『注意して育てるならいいですよ』って位のもののようですね~^^

1.3.6の写真を気に入って頂いて有難うございました^^
ウメの顔を小さな花のように『ドアップ』してみましたが何とか絵になったようです^^

お怪我の具合は良くなられているようなので安心しましたが頭部の事なので無理しないでゆっくり治療してくださいね・・・・・
Commented by shizenkaze at 2012-06-03 20:25
pulala-2さん  季節の巡るスピードが速く感じますね・・・・・><
もう6月で今月には入梅です・・・・・
そちらでは梅雨は無いようですが雨は多くなりますね?

気象も全国的に変化が見られるので北海道に彼岸花が群生する時が来るかも知れませんね・・・><

ウメの顔を花のようにアップしてみましたが何とか絵になるネコですね~^^
時々逢いに行っています^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2012-06-02 20:24 | 身近な自然の話 | Comments(18)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風