人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』

鳥の写真が続きましたので今日は『樹木の実』を載せる事にしました・・・・・
日曜に鳥を写してから家に戻る途中に写して来ました

マサキも同じような実を付けますがキフクリンマサキは葉に黄色の斑入りが見られるので全体に綺麗に見えます~
粕森公園から梅林公園の方向に進むと瑞龍寺(ずいりょうじ)がありますがその少し手前にこの植物は見られます・・・・・^^

私の良く出掛ける散策コースにあるので毎年花や実を楽しみにしています・・・・・^^


『ニシキギの仲間だから同じような実が生りますね・・・^^』 ニシキギ科ニシキギ属マサキ種の常緑低木です
学名はEuonymus japonicusと言います~^^
別名をオオバマサキ、ナガバマサキ、コバマサキ、ボウシュウマサキ、ヤクシママサキ、キンマサキとも言う事もあるようです~

1.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20351092.jpg

『マサキ』は葉が全緑ですがこの『キフクリンマサキ』は黄色い斑入りの葉になっているのでよく目立ちます
『キフクリンマサキ』では名前が難しいので簡単に『金柾(キンマサキ)』と呼ぶ事もあります・・・・・

この実も他のニシキギ科の実達と同じように面白い形に見られますがこれは『仮種皮』で種子はこの中に入っています・・・・・




2.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20352162.jpg

ニシキギの仲間の中ではこのマサキの実が一番可愛いと言われます
特にこのキフクリンマサキは人気があって公園などに植えられることも多いようです・・・・・

先日買い物をしながらホームセンターの園芸売り場にこの木がありました
庭があれば植えたい樹木です~♪^^




3.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20353150.jpg



4.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20354215.jpg



5.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20355321.jpg

実が割れて中の仮種皮が見られますが落ちてしまったのか鳥達に食べられてしまったのか見られないものもありました・・・・・




6.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_2036393.jpg



7.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20361211.jpg



8.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20362295.jpg

この葉の模様も何となく『芸術的』で綺麗です・・・♪^^




9.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20363266.jpg



10.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20364213.jpg



11.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_20365162.jpg



12.
『黄覆輪柾(キフクリンマサキ)の実』_d0054276_2037259.jpg


斑入りの葉は綺麗に思います・・・・・
ヤブランも斑入りのものは公園などでは好まれるようでよく見かけますね~^^

『キフクリンマサキ』と最初に覚えてしまっているので『キンマサキ』とは呼び難い私です・・・・・
どんなものでも最初に覚えたものが印象深くて忘れる事が少ないですね~


まだ気温も低く地中温も低いので地面から顔を出している植物達は少ないようでした
1月も半月経って寒さがより厳しくなっています
ことしも去年のように春の来るのが遅そうですね・・・・・><
でも植物達の『春待芽』はやがて来る暖かな春を準備して待っています~






(OptioRZ10)
Commented by odamaki719 at 2013-01-16 21:51
こんばんは!
キフクリンマサキの実はマサキの実にそっくりですね。
葉はキフクリンマサキの方が綺麗ですね。
葉だけでも楽しめそうです。
1.6枚目がいいですね。
Commented by asitano_kaze at 2013-01-16 22:11
なるほど、マサキの葉によく似ていますね。
この葉はどこかで見たような気がします。
4、これは豪華な葉ですね。果実も引き立ちますね。
今年は寒さが厳しいから、春が遅くなる。
そして虫たちの発生も遅れるかも。
冬は冬らしく春は春らしくあってほしいです。
1,2,4,5,6,12,好きです。
Commented by timata-sn at 2013-01-16 22:21
shizenkazeさん こんばんは
今日は良いお天気でしたが、朝は冷えましたよ。

マサキ 色々あるんですね。
キフクリンマサキ 斑入りに成って居て綺麗ですね。
実はマサキも良く似て居ますね。
これから寒くなると、鳥たちのかっこうの餌となるのでしょうね。
3・4・5・8・9・10・11・12 が素敵ですね!!
Commented by koneko3y at 2013-01-16 22:51
マサキは散歩コースにもあると思うのですが、
果実に気がついたことがありません。
もう少し注意深く歩いてみようと思います。
可愛らしくて綺麗な実を実際に眺めてみたいです。
Commented by shizenkaze at 2013-01-16 23:56
odamakiさん  キフクリンマサキもマサキも実は同じですね・・・^^
去年も載せましたが今年の方が実の付き方が良くないみたいでした
それでも葉と実のバランスがいいので綺麗に見られました~

1.6の写真を気に入って頂いて有り難うございました^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-17 00:01
asitano_kazeさん  実や葉の形はマサキと全く同じですね~
何処かで見られた事があるのでしょうね・・・・・
これで葉の縁がキザキザだと斑入りヒイラギにも感じが似ていますが実は違いますのできっと近くにキフクリンマサキが咲いているのかも知れませんね~^^

1,2,4,5,6,12の写真を気に入って頂けてとても嬉しく思います~^^
日本の四季はとても素晴らしいと思っています
平年通りが一番いいですね・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-17 00:07
timataさん  寒いですが車のフロントガラスが凍る事は最近無いです・・・・・
凍った氷を融かす手間が要らないので楽です^^

マサキは近くには無くてこのキフクリンマサキが良く目立っていました
毎年楽しみにして見ているので丁度写せました・・・・・^^
3・4・5・8・9・10・11・12の写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・・・^^
鳥達の味覚ってどんなでしょうね?
人が見て美味しそうなものを無視して不味そうな実に集まっているので全く判らないですね・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-17 00:09
koneko3yさん  普通のマサキも今丁度実が生っています・・・・・
マサキだと緑一色にこの実が見られるので実は目立ちます~^^

散歩コースに見られるようでしたら是非見てください・・・・・
プクンとした可愛い実なので楽しくなります^^
Commented by ▼▼▼愉快な仙人▼▼▼ at 2013-01-17 00:57 x
こんばんは!
キフクリンマサキ・・・この9年間、毎日のように自然の中に入り浸っていますが・・・初めて見ました^^;; 変わった形の実ですね!

Shizenkazeさんの綺麗なシメ写真を拝見して、私も撮りたいと思い、今日は、大野極楽寺公園へ行ってきました!
昼過ぎに到着したため、小鳥の姿がなかったのですが、野鳥園が途切れる角っこで、数羽の鳥が飛びました。
マヒワです! 初めて撮りました! 
満足度100%で、帰路はウキウキでしたv(^^)v
野鳥情報を ありがとうございました!  m(_ _)m
Commented by マングース at 2013-01-17 01:47 x
こんばんは。
斑入り植物は園芸好きの日本人が育ててきた
文化の一つでしょうね(^_-)
ほんとに様々な種で斑入り種がありますから。。。
このキフクリンマサキもとても綺麗な斑が入っていますよね!
マサキの果実はあまり注目されませんがいいものですね♪
Commented by なずな at 2013-01-17 14:24 x
こんにちは。キフクリンマサキですか。可愛い形の実ですね。
マサキは見たことがあるのですが、実には気がついていませんでした。
今度気をつけて、見たいと思います。
↓のカワセミ・・素敵です。素人といわれますが、shizenkazeさまの鳥撮も相当素晴らしいと思います。
Commented by puriza0322 at 2013-01-17 16:53
初おめでとうございます
キフクリンマサキですねドアップの実が可愛いですね
赤い皮に包まれてオレンジ色の実が少し顔を覗かせて
鳥には美味しいご馳走ですね
今日も蝋梅に大きな鳥と多分ムク鳥かな
小さなお腹のところがオレンジ色で背中あたりは黒っぽい身体でしたが
仲良く上と下の枝で鳴いてとまってましたよ
自然風さんにとって良い年になりますように
今年もよろしくお願いします
URLやトラックバックも忘れてしまって思い出せませんので
病気の性でしょうかまた入院を先生に勧められて1度は断ったのに
この頃不安で仕方ないんです治るかどうかも解らない自分に動揺してます
いつもブログ見てます写真は自然体がいいですね
ありがとうございます(*^▽^*)

Commented by shizenkaze at 2013-01-17 19:55
愉快な仙人さん  マサキの仲間は自然の中より公園などの方がよく見られます・・・・・^^

大野極楽寺公園に出掛けられたようですが近くなんですか?^^
お住まいを聞いたようにも思うのですが忘れてしまいました・・・><

マヒワが撮れて良かったですね^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-17 19:58
マングースさん  原種より『斑入り』が好まれる傾向が強いですね・・・
公園や神社仏閣の境内には斑入りの植物が多いですね~

斑入りとは関係ないですが『麩入り』のお吸い物が好きです~(笑)

マサキもニシキギの仲間なので実は綺麗で可愛いですね・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-17 20:02
なずなさん  キフクリンマサキもマサキも同じような花や実が見られますので近くで見られる所がありましたら実を見に行ってください・・・・・
とても可愛い実なので楽しくなりますよ~^^

カワセミの写真はいつもは遠くでしか見られないのにこの時には近くまで来てくれたのでゆっくり撮る事が出来ました・・・・・
写真を気に入って頂いて有り難うございました~♪
暖かなコメントを頂いて嬉しいです^^
Commented by shizenkaze at 2013-01-17 20:05
puriza0322さん 今年も宜しくお願いしますね^^
ロウバイにいた鳥はムクドリとアカハラかも知れませんね・・・・・♪^^

体調が優れないようですが大丈夫ですか?
無理をしないで身体を休められる時には休めてくださいね・・・・・
Commented by tanuki_oyaji at 2013-01-17 20:53
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
キフクリンマサキですか、なるほどニシキギの実に良く似ていますね。
葉っぱも黄色が混じっていると良く目立って綺麗ですね。
Commented by shizenkaze at 2013-01-17 21:07
tanuki_oyajiさん  ニシキギ科の植物の実はどれも可愛く見えるので好きなんですが今シーズンはツルウメモドキやマユミが撮れなかったのでガッカリしています・・・・・><

キフクリンマサキは黄色の斑入りが綺麗に思えます・・・・・^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-01-16 20:57 | 身近な自然の話 | Comments(18)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風