人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』

日曜の朝から出掛けていた岐阜薬科大学の薬草園で写した『バイカオウレン』は先に載せましたので今日は本命の『セリバオウレン』を載せました・・・・・
たくさん写しましたがどれが良いのか分からなくなってしまったので一応20カット載せる事にしました・・・・・

セリバオウレンの花には雄花と雌花と両性花があるようです
写して来たものの中にそれらがあるかどうか分かりませんが少し色などの違うものがあるのできっと雌雄で違いが出ているのでしょうね・・・・・^^

今日は細かく説明などはしませんので花だけ見てください~^^



『山裾に咲くセリバオウレン』  キンポウゲ科 オウレン属
学名はCoptis japonica MAKINO var. dissecta NAKAIと言います~

1.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_211079.jpg



2.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21101951.jpg



3.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21102815.jpg



4.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21103928.jpg



5.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21105278.jpg



6.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_2111118.jpg



7.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21111078.jpg



8.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21112133.jpg



9.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21113093.jpg



10.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21113886.jpg



11.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21114751.jpg



12.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21115930.jpg



13.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_2112918.jpg



14.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21122214.jpg



15.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21123172.jpg



16.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21124193.jpg



17.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21125124.jpg



18.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21125935.jpg



19.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_2113963.jpg



20.
『芹葉黄連(セリバオウレン)の花達』_d0054276_21131786.jpg


薬科大学の薬草園は4月から10月の間だけ開園されていますが毎日ではなく決められた曜日(日曜はOK)に開園されています・・・・・
オウレンを見せて頂けるように2~3月の特定日にも臨時に開園されていますので出掛けられる人は開園日を調べて出掛けてくださいね・・・・・

本当はここで詳しく書けばよいのですがハッキリしたものが今手元にありませんので申し訳ないですね・・・><
でも4月でも少しは見られますし色々な植物も見られるので是非お出かけください~^^





(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OptioRZ10)
Commented by nori_natural at 2013-03-05 21:58
こんばんは、
とても可憐な花ですね。
17枚目の色合いがとても素敵です。
Commented by tanuki_oyaji at 2013-03-05 22:01
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
わぁ〜 凄〜い、群生しているんですね。
こんなのは初めて見ました。
Commented by timata-sn at 2013-03-05 22:01
shizenkazeさん こんばんは
今日も良いお天気で、穏やかな小春日和でしたよ。

セリバオウレン と言うんですね。
初見だと思います。
小さな花の様ですが、真っ白で綺麗ですね。
群生して居る様で凄いですね。
1・2・4・9・10・11・17・18・20 が素敵ですね!!
Commented by yuyu-prin at 2013-03-05 22:54
初めてみました。
セリバオウレンて言うのですね。
鉢植えや展示品と違って群生している。
こんな風景に憧れます。
Commented by odamaki719 at 2013-03-05 23:17
こんばんは!
 セリバオウレンが美しいですね。
1・2・4枚目が格別美しいです。
Commented by to-y_niya at 2013-03-05 23:46
こんばんは☆
ここのこれ!!さっき(NHKの21時ちょっと前のニュース)見ました!!今週いっぱいが見頃って。。。
ここで見れて ラッキーです(*^_^*)ありがとうございます♪です~
Commented by shizenkaze at 2013-03-05 23:56
nori_naturalさん  この花も春の妖精(スプリング・エフェメラル)と呼ばれます・・・・・
愛らしい小さな花が山裾一面に咲いているのを見ると嬉しくて涙が出そうになります・・・・・^^

17の写真を気に入って頂いて有り難うございました~^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-05 23:58
tanuki_oyajiさん  群生している様子はじっさいにはもっと広い場所なので花の数も凄いです・・・・・^^
岐阜ではここでしか見られない光景です~♪^^

Commented by shizenkaze at 2013-03-06 00:01
timataさん  ここの薬草園には去年初めて行きましたのでセリバオウレンの群生を見て感動して暫く写真も撮らずに眺めていただけでした・・・・・^^

1・2・4・9・10・11・17・18・20の写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 00:04
yuyu-prinさん  ここは大学の管理している薬草園ですが薬草園にある花壇のような所ではなくて裏の山全体にこのセリバオウレンが見られます・・・・・
毎年4月から10月までの開園なんですが特別に3月半ばまでオウレンを見るために開けています~
とても可愛くて綺麗な花達でした・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 00:07
odamakiさん  今年もたくさんの花が咲いていました・・・・・
こんな場面に出逢うとやっぱり性能の良いマクロレンズが必要だな~って思います・・・・・
そろそろ買わなくては・・・・なんて思いますがどうなる事やら・・・・・^^

1.2.4の写真を気に入って頂いて有り難うございました~♪^^
Commented by lisedream at 2013-03-06 00:08
こんばんは。
バイカオウレンもとても可憐でしたが
こちらも美しくて魅力的ですね。
それも、たくさん咲いているのですね~
色々な視点から撮られたお写真、楽しませていただきました^^
ぜひどこかで見てみたいと思いました^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 00:11
to-y_niyaさん  テレビで紹介されていたようですね~
毎年特別観察会もあるようで今年は3月1日と2日に大学の教授が色々な説明をしてくれたそうですが15日までは自由に見学出来ます・・・・・
それで16日から入れなくなって4月から10月までは再び見学が出来るようになります・・・・・♪^^
無料で時々出逢う大学の生徒やボランティアの人に聞けば教えてくれるので植物の勉強も出来ます~^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 00:15
lisedreamさん  バイカオウレンはほんの少しだけ咲いているのですがセリバオウレンは山裾全体に咲いているので凄い数ですね・・・・・^^

この植物の根に薬効があるので製薬会社では栽培しているようですが自然の中ではこれだけの花に出会う事は難しいですね・・・・・
少しなら自然の中でも見られるような事が私の持っている図鑑には書かれていました・・・・・^^
いつか出逢えるといいですね~♪^^
Commented by マングース at 2013-03-06 02:27 x
こんばんは。
セリバオウレン、大好きな花です♪
雄花、両性花、雌花とあるんですよね。
4,6,11の写真に写っているのが両性花のようです。
これだけ一面に咲いているなんて素晴らしい場所ですし、
迫力ありますね~^^
Commented by puriza0322 at 2013-03-06 14:38
こんにちは
せりバオウレンの花こんなに咲いてるなんて素晴らしいですね
1,4,15,17,18,20番目が気に入ってます
自然の中はいいですね
空気も澄んでて気持の良いものです
1,4,17番目が特に大好きです
Commented by KawazuKiyoshi at 2013-03-06 14:57
こんなに密生して生えているものなのですね。
小さな可愛い花たちですね。
今日もスマイル
Commented by tekky521 at 2013-03-06 19:30
12・の光景が昨日TVで見たのと同じです
NHKのカメラマンはShizenkazeさんだったりして・・・(笑)
可憐な花ですね
薬草園の情報、ありがとうございます
是非、行ってみたいと思いました
Commented by なずな at 2013-03-06 19:45 x
セリバオウレンは、バイカオウレンに比べて野草っぽい感じがします。たくさん撮ってこられましたね。
長い花弁みたいのがガクで、短いのが花弁なのですね。4・5・6・11などは、雌花ではないかと思われます。
こんなにいっぱい咲いている所を見てみたいです。
Commented by hibikorekouji2 at 2013-03-06 19:48
可憐なセリバオウレン、初めて見ました。
2を見ていると、大輪の花火のように見えました。
楚々とした白い花が好きです^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 20:01
マングースさん  セリバオウレンはとても可憐な花ですね~
たくさん咲いている中を歩いていると絵本の中にでも入り込んだ気持になりました・・・・・

両性花は薄茶色に見えますね~^^

どれだけ咲いているのか分からないくらい咲いていました~♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 20:03
puriza0322さん  セリバオウレンも春の妖精(スプリング・エフェメラル)と言われるだけあって可愛い花を咲かせますね・・・・・

1,4,15,17,18,20の写真を気に入って頂けてとても嬉しいです~^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 20:05
KawazuKiyoshiさん  自然の中には人が想像出来ないほどの愛らしいものたちが一杯ですね~

自然のものたちにも『スマイル~^^』
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 20:09
tekky521さん  そのテレビを見ていなかったのでどんなふうに写されていたのか分かりませんが私は動画は無理ですね~~(笑)

薬草園は今度の日曜なら見頃なのでは・・・・・って思いますので是非お出かけください・・・・・^^
私もtekkyさんのブログに出ていたような低山を今年は歩いてみたくなりました~
高い山は体力的に無理なので低山で自然のものたちと出逢って楽しみたいですね~♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 20:15
なずなさん  セリバオウレンの群生は見事でした~
随分前から知っていましたが出掛けたのは去年からなので今は私の好きな場所になっています~

昨日は時間が無かったので慌てて載せましたがゆっくり見ていると雌雄の花や両性花が良く分かりますね~
去年は詳しく書いたのですが今年は手抜きしてしまいました・・・・・><

この風景を見て欲しいです~

車だったら高速を使って1時間半位でしょうか?
でも少し遠いですね・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2013-03-06 20:21
hibikorekouji2さん  セリバオウレンは私もここでしか見た事が無いので野生では見るのが難しくなっているかも知れないですね~
そちらでは庄原市の総領町に見られる所があるようですね・・・・・♪^^

2の花は雄花のようです~
この花達には雄花と雌花とどちらの特性もある両性花があるので見た感じが違って楽しいです~♪^^

Commented by マーガレット at 2013-03-09 09:08 x
2,3日前、NHKのニュースでこの薬草園のセリバオーレンを紹介していました。
咲いている間に是非行ってみたいと思いましたね。ニュースに出ると人が多くなり過ぎてゆっくり見られなくなりそうですね。
Commented by shizenkaze at 2013-03-09 20:05
マーガレットさん  私は見ていませんでしたがニュースで放映されていたようですね~
ここは4月から一般公開されますがオウレンを見せるために3月は少しだけ特別に開園しています~
明日くらいなら綺麗に見られると思いますよ・・・・・♪^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-03-05 21:20 | 身近な自然の話 | Comments(28)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風