人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『三田洞弘法 夏風景』

菩提樹の実を写しながら辺りを見ていました・・・・・
何度も訪れて何度も写真に撮った所ですがこの季節には撮った事が無かったように思えて境内を散策しながら写真を撮りました・・・・・

睡蓮の花が写せなかったのは残念でしたが睡蓮の葉が水面に青々として見られる光景もいいかな・・・なんて思って眺めていました~



『境内を一回りして・・・・・』

1.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_2054075.jpg

池の水面を睡蓮の葉がビッシリと覆っていました・・・
この池には岐阜市の天然記念物になっている『ジュンサイ』が見られるのですが睡蓮の葉陰になって見られませんでした・・・・・><




2.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20541239.jpg

通称が三田洞弘法ですが正式名より通称のほうで知られています~
正式名は法華寺(ほっけじ)で岐阜市にある高野山真言宗の寺院で山号は霊鷺山(りょうじゅさん)と言います
山号は景観がインド(天竺)の霊鷺山に似ていたからと言われています~

本尊は木造聖観音菩薩立像で他に愛染明王を祀っています・・・・・
この愛染明王は頭を2つ腕を8つ持つ両頭愛染明王坐像で共に岐阜市指定文化財となっています~

岐阜市で一番高い山の百々ヶ峰(標高417.9m)の山麓にあり本堂は池の中島に建てられています・・・・・




3.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20542243.jpg

寺伝によると816年(弘仁7年)に嵯峨天皇の勅命によって空海が創建したと伝えられています

度々火災で焼失して1623年(元和9年)に再建され1684年(貞享元年)に現在地に移転しました・・・




4.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20543351.jpg

浮堂が風流ですね~^^




5.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20544527.jpg



6.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20545677.jpg

本堂です~
線香の煙が立ち込めていました・・・・・
それだけ参拝者が多いのですね^^




7.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_2055814.jpg



8.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20552197.jpg

美濃三十三観音霊場第十五札場で美濃四国札所第六十一札場にもなっています・・・・・
東海白寿三十三観音第三十二番札場にもなっています~

美濃三弘法の第二札場(乙津寺、法華寺、円鏡寺)として毎月21日には賑わいます




9.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20553380.jpg

本堂から見た池周辺の風景・・・・・♪
緑が綺麗でした~^^




10.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20554418.jpg

まだ咲き残りの紫陽花が見られました・・・・・
石灯籠と紫陽花って何となく似合っているような気がします~♪^^




11.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20555686.jpg



12.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_2056843.jpg

弘法大師が杖とされた滋賀県琵琶湖の竹生島の竹が根付いて今もこの場に生えていると言います
色々なものが多く見られ近くには立ち寄り温泉の『三田洞神仏温泉』もあり、そして『長良川ふれあいの森』もありますので1日楽しく過ごせます・・・・・^^




13.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20561977.jpg



14.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_2056304.jpg



15.
『三田洞弘法 夏風景』_d0054276_20564240.jpg

花の写真が撮れなくてお寺の境内の写真になりました・・・・・

河川敷にも堤防にも新しい動きがありません~><
何か綺麗な花が咲いていないかな~?





(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
Commented by odamaki719 at 2013-07-22 21:38
こんばんは!
 三田洞弘法の風景は緑が多くていいですね。
睡蓮の葉がよく茂っていますね。
3・5・9・14枚目が好みです。
Commented by マングース at 2013-07-22 22:27 x
こんばんは。
山の中にあるお寺だけあってけっこう起伏がありますね。
これだけ睡蓮の葉っぱが池の水面を覆い尽くしてしまうと
池の中には日光も入らないですし他の水生植物も大変ですね。
しかも睡蓮の花もあんまり咲いていない様子ですし^^;
少し間引いた方がよさそうです^^
Commented by to-y_niya at 2013-07-22 22:27
ここにさいてますよ~(*^_^*)    なんて^^;失礼しました<m(__)m>
っと、↓の実☆週末にどこかで見かけて「何だろう?」って思った実です~。。。菩提樹の実。。。φ(..)メモメモ   
Commented by soyokaze-1020 at 2013-07-22 23:43
こんばんは♪
水面にスイレンの葉がびっしりですね。
如何にも夏風景、季節の移ろいを感じます。
大きな石で造られた階段、池の周りの木道、風格あるお寺の雰囲気が素晴らしいです。
3、9、11、いいですね。
ボダイジュの実、8枚目、この色づかいに惹かれました。

Commented by timata-sn at 2013-07-23 07:36
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は曇り空の様です、一雨降って欲しいですよ。

三田洞弘法 由緒あるお寺で素晴らしいですね!!
風格ある建物群で参拝者も多いようですね。
起伏に富んだ風景も素敵ですね!!
池には睡蓮の葉っぱが一杯の様ですが、花がないのは
何故なんでしょうね。
2・3・4・5・8・9・10・11・12・14・15 が素敵ですね!!
Commented by なずな at 2013-07-23 20:11 x
こんばんは。三田洞弘法という寺院のことは、知りませんでしたが、由緒ある立派な寺院のようですね。
広大な池を廻らした古色豊かな本堂や、古い感じの石垣石段など、昔の風情が感じられていい所ですね。
信仰心の厚い人々によって大切に守られてきたのだと思います。
時には、こういう風景写真もいいですね・・。^^)
Commented by shizenkaze at 2013-07-23 20:11
odamakiさん  睡蓮の花も綺麗に咲く所なのですがこの日は少しは咲いていましたが殆ど葉だけでした・・・・・><

山の麓にあるお寺なので緑は多く散策していても涼しく感じられました
3・5・9・14の写真を気に入って頂いて有り難うございました~
Commented by shizenkaze at 2013-07-23 20:16
マングースさん  山の中ではないですが近くに『ふれあいの森』があり岐阜市内で一番高い山への登山道があります~

池の中にはジュンサイが見られるので岐阜市の天然記念物になっていますが睡蓮の葉が増え過ぎて全く見られないです~><
間引くのもお寺の中なので可愛そうに思われているのかも知れないですね・・・・・
鯉たちもいますが睡蓮の葉の隙間からチラッと見えました・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-23 20:18
to-y_niyaさん  菩提樹の実を何処かで見られましたか?^^
良く似ているエゴノキの実やハクウンボクの実じゃないでしょうね~(笑)

木には科が違っても良く似た見や花を付けるものもありますね~
区別が難しくても楽しいので色々調べています・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-23 20:22
soyokazeさん  以前はここの睡蓮も載せた事がありますが今回は葉だけが多い池になっていました・・・・・
三田洞弘法は弘法信仰の人達が多く訪れています~
3.9.11の写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・・・^^

菩提樹の写真の8も気に入って頂けてとても嬉しく思いました~♪^^

Commented by tmshanagn304 at 2013-07-23 20:25
風情があり、有り難い感じですね。
少し遠いので私は鏡島でお参りします。
Commented by shizenkaze at 2013-07-23 20:29
timataさん  天気予報では少し雨と言う日も雨は降らずに天気が良くて暑くなっています・・・・・><
一雨欲しいですね~

三田洞弘法の近くに『三田洞神仏温泉』があるので年配の人達には人気がありますね・・・・・
岐阜市民で60歳以上の人は200円(一般の人は500円)で入れます

睡蓮の花が見られないのは時期的なものでしょうか?
少しは咲いているし蕾も少しありましたがいつもより葉が多く見られたので不思議に私も感じていました~^^

2・3・4・5・8・9・10・11・12・14・15の写真を気に入って頂いて有り難うございました~^^
Commented by shizenkaze at 2013-07-23 20:35
なずなさん  このお寺は岐阜市に住んでいる人には有名ですが県外の人にはあまり知られていないでしょうね・・・・・
観光ガイドやテレビなどの旅行番組で取り上げられないような所は知られないことの方が多いですね~^^

凄く立派な神社仏閣も厳かでいいのですが小さなところでも時々『ここに来て良かった・・・』と思う所ってありますね~
バス釣りに出掛けていた頃にそんな神社やお寺をそちらで見かけたことが何度もあります~^^

予定していた薬草園が駄目になったのでこんな風景写真になってしまいましたが時々境内風景も載せていますのでこれからも写す事が多いと思います~^^
Commented at 2013-07-23 20:38
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ten-zaru at 2013-07-23 20:46
shizenkazeさん、今晩は。
池の表面をびっしりと睡蓮の葉が覆っていますね。
睡蓮の花が沢山咲くと素晴らしいでしょうね。
ジュンサイ、あの食べられるやつですよね。
結構美味しいと聞きますが、まだ食べたことがないんですよ。
Commented by shizenkaze at 2013-07-23 21:35
ten-zaruさん  ここの睡蓮はもう終りだったようです
以前載せた自分のブログなどを調べていましたら6月半ばが見頃のようでした・・・・・^^

ジュンサイは食べられますね~
味は殆ど感じないので歯応えを楽しむ山菜でしょうね~
三杯酢などの味付けで変化はありますが・・・・・

ジュンサイが生っている池などでは持ち主が管理しているので無闇に採ったらいけないです・・・・・><
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-07-22 21:27 | 神社仏閣 | Comments(16)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風