人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』

今日の朝に新聞を読みながら朝食を食べていると中日新聞の『岐阜近郊』欄に花の写真が出ていました
リュウゼツランの花でしたがこの植物は花を咲かせると一生を終わられるようなので滅多に花が見られないので写しに出かける事にしました~

現場に着くと同じように新聞を見た人達が数名来ていました
カメラを向けていると後からも見に来た人がいて新聞の影響は凄いな~と思いましたが今までは私のブログの方が岐阜市の自然現象を早く紹介していたので新聞やFMのニューススタッフが私のブログを参考にする事もありましたが今回は私が新聞の記事を参考にして出かける事にしました~^^




『岐阜市日置江の堤防に咲く竜舌蘭(リュウゼツラン』 リュウゼツラン科(クサスギカズラ科)リュウゼツラン属
学名はAgave americanaと言います~

1.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_2042265.jpg

『リュウゼツラン』はリュウゼツラン属の単子葉植物の総称で100種以上が知られています
この写真のものは『アオノリュウゼツラン』と言われるもののようです~♪




2.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20423780.jpg

先が鋭く尖り縁にトゲを持つ厚い多肉質の葉から構成される大きなロゼットを形成しています・・・・・
茎は大半の種では短く太いために根から直接葉が生えているようにも見えます~

気候や土壌にもよりますが一般に成長は遅いので花を咲かせるまでに数十年を要するものも多いです・・・
あまりの成長の遅さに100年(1世紀)に一度開花するという誤った認識から『センチュリー・プラント(century plant)』と言う英語別名がつけられています・・・・・><

花はロゼットの中心から『マスト』と呼ばれる背の高い花茎が伸びてその先に短い筒状のものがたくさんつきます・・・・・
ごく少数の例外を除き基本的には開花・結実後に植物は枯れる『一回結実性(一稔性)植物』になります~
種子による繁殖以外にも球芽を形成したり茎の根元から蘖(ひこばえ)を密生することによって新しい個体を増殖する繁殖法が見られます~^^




3.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20424547.jpg

『栄養成長期』には葉を次々に出して栄養を貯めてその後開花しますが日本では30~50年で開花する気の遠くなるような一生を持つ植物です・・・・・

こう書くと一生に一度か二度しか見られないと早合点する人もいますが芽生えがズレていれば少しずつ個体によって花が咲くので毎年見られる事もありますね~(笑)




4.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20425427.jpg

花は下のものから枯れて行くようなのでこの花達は終花になって行くところです・・・・・
たくさんの花が集まっていますね・・・・・♪




5.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_2043581.jpg



6.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20431436.jpg

花のアップですが花が高い所に咲いているので花を上から写す事が出来ませんでした・・・・・
ですから下から見上げた写真ばかりになっています~♪




7.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20432458.jpg

このリュウゼツランは5mくらいの大きさでしたが大きいものでは10mにもなるものがあるようです・・・・・
これでは花を上から写すのは至難の業ですね~><




8.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20433558.jpg

根元を写してみました・・・・・
葉は枯れていたようですが少しは見られましたが写真には写せませんでした
茎の太さは私の腕より太かったです~♪^^




9.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20434595.jpg

リュウゼツランをアロエの仲間と思っている人がいますが全く違います・・・・・
アロエはツルボラン科の植物です~
それに『竜舌蘭』と書きますが蘭とも全く関係の無い植物です・・・・・><




10.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20435413.jpg



11.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_2044488.jpg



12.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20441352.jpg

全体の姿はこんな感じです~
これが長良川の堤防道路のすぐ横に見られるのですから初めて見た人は『なにこれ?』って思うでしょうね~^^




13.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_2044235.jpg

長良川左岸を堤防に沿って下って行くと『荒田・論田川排水機場』がありすぐその前に生えています~
『一人生え』の植物のようですが最初に気が付いた人はビックリしたでしょうね・・・・・
今月一杯は花が見られそうです~♪^^




14.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20443336.jpg



15.
『数十年に一度咲く竜舌蘭(リュウゼツラン)の花』_d0054276_20444727.jpg

ここは今までにも良く通った堤防道路ですがリュウゼツランは子孫を残す前になると急に茎を伸ばして花を咲かせるので今まで気が付きませんでした・・・・・
これが枯れて次の世代にバトンタッチしたら少なくてもこれから30年は花が見られません・・・・・

今日はこの花と近くに咲いていたツユクサの仲間『ムラサキゴテン』しか写せませんでした~
明日は本巣市まで墓参りに行くので里山風景でも写したいです・・・・・^^







(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 35mm 3.5Macro)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)
Commented by mion-5 at 2013-08-15 21:44
こんばんは~
リュウゼツランの花は初めて見ました
こんなに大きくなるものなんですね
鉢植えのものはアロエや他の多肉植物達と一緒に庭にありますがこんなに大きくはなりそうも無いです~
素敵なものを見せて頂きました~^^
Commented by 真凛 at 2013-08-15 21:50 x
自然風さんこんばんは
リュウゼツランはビックリするくらい大きくなりますね
近くにも見られましたが見る見る間に茎を伸ばして花を咲かせるので近所の人達も不思議そうに見ていました

黄色いシベも可愛く見えるので私も写しましたがやっぱり下からしか写せませんでした

今日実家から帰りました
明日は久し振りに山に入ります~
Commented by odamaki719 at 2013-08-15 21:54
こんばんは!
 数十年に一度しか咲かないリュウゼツランの花は変わっていますね。
それに意外に背が高いのですね。
9・10枚目が好みです。珍しい花を見せて頂きました。
Commented by なな at 2013-08-16 06:23 x
こんにちは~  リュウゼツラン 先日天竜川の堤防で咲いてましたが
花は遙か上 こんな花と初めて見せて頂きとても感謝です。堤防道路は車が多く止められずゆっくり見れませんでした^^;
朝から良いもの拝見できました。ありがとうございます。まだまだ残暑厳しいので気を付けて下さいね
Commented by yuyu-prin at 2013-08-16 09:53
ブロ友さんのところで一度みましたが
茎の太さがshizenkakaseさんの腕より太い
思わず自分の腕を見てしまいました。花が咲き終わった時は
茎はフニャフニャになるのかしら?
花を11枚目の写真で様子がわかりました。
珍しい花を拝見できて有難うございます。(^^♪
Commented by timata-sn at 2013-08-16 11:15
shizenkazeさん こんにちは
今日も良いお天気で、また暑く成りそうですね。

リュウゼツランが咲いて居るんですね。
一生に一度だけ花を咲かせるリュウゼツランは綺麗ですよね。
背の高いこの花は初めて見たらびっくりしますよね。
私も借りて居る駐車場の隅に、もう5~6年前に咲いたので
道路を隔てた幼稚園に入らせて戴いて撮った記憶が有りますよ。
それ以来どこでも見かけないんですよ。
久しぶりに見させて戴きました。
1・2・3・6・9・10・12・14 が素敵ですね!!
Commented by hibikorekouji2 at 2013-08-16 11:56
リュウゼツランは実家にありましたが、花を見たことはありませんでした。
亡父も見たことがないと言っていたのを思い出しました。
こんな花だったのですね♪
そしてこんなにも背が高くなるとは驚きです。
貴重な花を見せて頂き、ありがとうございます^^
Commented by tekky521 at 2013-08-16 15:29
貴重なお花が一人生えして、小さいうちに知らない人に刈られないで良かったですね!
珍しいお花に蜂や蝶はどんな反応を示すのでしょう・・・
鳥は止まろうと思って「うわっ!!」って驚くのでしょうか・・・
花の位置が高いのでヒトにはわかりにくそうですが、香りもするのでしょうか

新聞やラジオが自然風さんのブログを情報源にしているってことは、今夜あたりテレビでも撮されそうですね!
以前、自然風さんが実はテレビ撮影をしているのかも・・・と思った原因が分かりました(笑)
Commented by マングース at 2013-08-16 19:44 x
こんばんは。
えらい高くまで花茎を伸ばすんですね!
こんなに高くまで伸ばすなんて風媒花なんですかね~。
でも20年に1回しか開花しないなら周りに他の個体が
開花している確率も低そうですけど。。。
竹や笹の開花も数十年に一度で咲いた後は枯れてしまう
と言われてますが、まだ見たことないです^^;
生きているうちに見ることができるかな~(^o^)
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:17
mion-5さん  リュウゼツランも育てられているようですね~
時々新聞や報道で『何々寺のリュウゼツランに花が咲いた』と言われる事がありますがこの花は一斉に咲くものではないので毎年どこかで咲いているものが見られる程度ですね・・・・・

庭などに植えられているものは花が咲くまでは育たないらしいですね・・・・・
写真を気に入って頂いて有り難うございました~
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:21
真凛さん  リュウゼツランの花は今までに数回見ていましたが写真に撮ったのはこれが初めてでした・・・・・
この花を上から撮るのは難しいですね~><

勝山に行っていたのですね^^
山に入るって書かれていますがまた動物写真なんですね・・・・・
暑い時なので気をつけてくださいよ~♪
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:24
odamakiさん  花の咲く前は背の低い植物ですが急に茎を伸ばして花を咲かせると茎が枯れて一生を終わるようです・・・・・
そうすると再び同じ場所に新しいものが生えるようで世代交代が始まるらしいです・・・・・^^

9.10の写真を気に入って頂いて有り難うございました~
花も可愛い花に思えますね・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:28
ななさん  リュウゼツランはそれ程珍しい植物ではありませんが花が30~50年に1度なのでその個体の花を見ようとするのは大変ですね・・・・・
でもどこかで咲いているのでニュースなどで知れば見られますね~

天竜川の堤防にも見られたのですね?^^
こちらのものも堤防でしたが少し広くなっていて車が5~6台くらいは停められそうでしたのでゆっくり写せました~^^

写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:32
yuyu-prinさん  リュウゼツランは花を咲かせる頃になると一気に茎を伸ばすようで花が咲き終わると今度は枯れてしまうようです・・・・・
その枯れた姿のところから次の命が新しく産まれて同じサイクルが続くようですが長いサイクルですね~><

11の写真を気に入って頂いて有り難うございました~
他の写真も気に入っていただけてとても嬉しいです・・・・・♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:36
timataさん  今日も暑かったですね~
墓参りに出掛けた本巣市では根尾川に水遊びの家族と鮎釣人の姿が多く見られました~

リュウゼツランを5~6年前に見られたそうですね・・・・・
同じ所では30年後や50年後にしか花を咲かせないので他でならまた見られる事もありますね・・・・・^^

1・2・3・6・9・10・12・14の写真を気に入って頂いて有り難うございました~♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:40
hibikorekouji2さん  リュウゼツランは園芸店でも売られていますが花が咲くまで育てるのは難しいようですね・・・・・
私は何度も花を見ましたが突然見る事が多いので写真に撮る事は出来ませんでしたがこの写真は新聞の記事を見て写すつもりで出掛けたので写す事が出来ました~^^

5m位の背丈でしたが10mにもなるものがあるようです
これで樹木じゃなくて『草』の仲間なので驚きますね~♪^^

写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・・・^^
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:49
tekky521さん  リュウゼツランは花が咲くまで気が付かない事が多いですね・・・・・
お寺や神社の境内などで葉が見られる場所なら『ここにある・・・』と見当が付くのですが堤防や山裾だと本当に判らないです

岐阜市内の花の開花などでは金神社のナンジャルンジャや他のお寺の菩提樹や河川敷のコスモスにヒメキンギョソウなど今まで私がブログに載せると1~3日後に新聞に紹介されたりラジオなどでパーソナリティーが話をする事が多かったです・・・・・
今回は私がリュウゼツランを新聞記事で見て写して来ました~^^

私のブログを見て参考にしているなんて某マスコミ関係の人が言っていました・・・・・
時々出逢いますが『また先を越されたね~』なんて笑って話しかけてくれますよ~^^
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 20:58
マングースさん  リュウゼツランが風媒花なのか虫媒花なのか詳しい事は判りませんが写した写真を見ても虫が1匹も写っていないですね・・・・・
蜜などで虫を誘き寄せるなら今頃は蜂や蝶が何処かに写っていても良いはずなのに・・・・・とは思いました~

初めの方にも書きましたがリュウゼツランも毎年のように新旧交代が行われているのでどこかで年間には何度も花を咲かせているものが見られるわけです~
竹の花も60年に一度なんて言われますが同じように生えた年が違うので新しい竹は毎年出ていますから何処かできっと見られますよ~
私自身竹の花も何度も見ています~♪^^
Commented by tmshanagn304 at 2013-08-16 21:15
私の昨日のブロブを見て下さい。お願いします。
Commented by shizenkaze at 2013-08-16 21:58
tmshanagn304さん  おばさんの家に咲くリュウゼツランの写真を見せて頂きました・・・・・
私が写したものよりまだ花が綺麗なので暫くは咲いているように思いますね・・・・・

花が終わるとリュウゼツランの一生も終わるといいますが命のバトンタッチでこれからは新しいものが芽生えると思います・・・・・
大切にして可愛がっていたおばさんも喜んでいるようですね~

植物って人の心が判るような気がします・・・・・^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-08-15 21:22 | 身近な自然の話 | Comments(20)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風