人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』

今までは薬草園と言えば岐阜市椿洞の『岐阜薬科大学薬草園』に出掛けていましたが今年は各務原市の川島にある『エーザイ製薬川島工園』の敷地にある『内藤記念くすり博物館』の薬草園に出かける事が多くなりました・・・・・

植物が綺麗に並べられているのと足場も良いので通うようになりました
最近載せている植物などはここで写したものが多くなりましたが『内藤記念くすり博物館ってどんな所?』と思われるようなので今日は博物館の中と薬草園周囲の風景などを載せる事にしました・・・・・


『内藤記念くすり博物館を見学して・・・・・』
1.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20275475.jpg

内藤記念くすり博物館は岐阜県各務原市川島竹早町1にある医学、薬専門の博物館です

1971年(昭和46年)6月に日本初の薬に関する総合的な博物館としてエーザイ川島工園の中に内藤豊次氏(エーザイ創業者)によって「内藤記念くすり資料館」として設立されました・・・・・
1977年(昭和52年)に現在の名称に改称して1986年(昭和61年)10月に展示館を開設そして2005年11月に図書館が開設されました~

この本館は6階建で建物のデザインは白川郷の合掌造りをモチーフとしています・・・♪^^




2.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20285615.jpg

洋の東西に関係なく様々な薬学、医学に関する歴史、薬の扱い方、健康への知識、及びエーザイの歴史が展示され、収容されている薬の資料は約65,000点あり図書の蔵書は約62,000点に及びます・・・
江戸時代の製薬道具、医学道具の実物の展示や、江戸時代の薬屋の状況を復元、解体新書等の貴重な文献が展示されています~




3.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20291786.jpg

昔の薬問屋の様子が伺えます~




4.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20294884.jpg



5.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20302892.jpg

薬を作っている様子です・・・・・^^




6.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20311856.jpg

江戸時代にはこんな姿で薬を売り歩いていたようです~




7.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20314999.jpg

今で言う人体模型のようなものですが江戸時代にはもう作られていました・・・♪




8.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20325281.jpg

懐かしい薬容器や看板のようなものです・・・




9.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_2033221.jpg

仁丹や大田胃散の昔の看板も見られました~
相当古いものですね・・・・・^^




10.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20335240.jpg

昔の手術道具です・・・・・
こんな道具で手術していたのですね~><




11.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20342075.jpg

古い時代の薬箪笥などが展示されていました・・・・・





12.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20351183.jpg



13.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_2035472.jpg



14.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_2037234.jpg



15.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20374441.jpg

建物の外壁に薬草のレリーフが飾られています~^^




16.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20381652.jpg

水車を使って石臼で薬草を粉にしていたものを再現されたものです
とても大掛かりなものでした~




17.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20391565.jpg

くすり博物館の外観です~






『内藤記念くすり博物館の薬草園』
18.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20394281.jpg

博物館の前にある薬草植物園の案内板です・・・




19.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20401677.jpg

ゲートを潜るとすぐ左にチョウマメとフジマメが見られ右にはジュズダマとハトムギが見られます~^^




20.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20412713.jpg

博物館の大きさが見ても薬草園の広さが判りますね~




21.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20422136.jpg

足場が芝生と煉瓦などで歩き易く植物の前には全て名札があるので分かり易いです~




22.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20433624.jpg



23.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20443999.jpg

温室もあります
カカオやバナナやバニラ等私達が良く知っているものが多く見られました~




24.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_2045558.jpg

手前が薬草園で向こうに見える所には樹木で役立つもの達が植えられています
薬用になる木々達です~^^




25.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_204639100.jpg

ここも判り易くて楽しく散策出来ました・・・・・
団体などで前以て連絡すれば係りの人が詳しく説明をしてくれるようです(勿論無料で・・・^^)




26.
『内藤記念くすり博物館と薬草薬木園』_d0054276_20475266.jpg


この『くすり博物館』は企業の博物館では全国にある博物館のベスト5になったそうです・・・・・
月曜は休みですが綺麗な博物館と薬草園を見ていると半日は十分に楽しめますね~

今日は私が最近何度も行っている『内藤記念くすり博物館』の紹介をさせて頂きました~
さ~て・・・明日も行こうかな?^^





(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
Commented by tekky521 at 2013-10-12 21:42
とても興味深い博物館です
機会を見つけて行ってみたいと思います~
この日は、shizenkazeさんのための貸切だったのですか?

Commented by odamaki719 at 2013-10-12 21:47
こんばんは!
 内藤記念くすり博物館は立派ですね。
それに内部の撮影が出来るのは嬉しいですね。
周りは広々としてこのようなところだと様々な植物に出会えますね。
19・21枚目がいい感じです。
Commented by ueno-panda at 2013-10-12 21:52
行ってみたい~
Commented by yuyu-prin at 2013-10-12 21:52
立派な博物館と薬草園
行って見たくなりますが遠い。
仁丹て今でもあるのかしら?
Commented by gachako1121 at 2013-10-12 21:59
雅茶子でございます

 『内藤記念くすり博物館』のご紹介 おおきに

  楽しいですねぇ~ 

  専門的・・・自然風先生は薬剤師さん

  前々から、そんな気がしてましたわぁ

  知的な紳士ですものねぇ

         ごめん 遊ばせ 雅茶子  
Commented by マングース at 2013-10-12 22:14 x
こんばんは。
興味深い展示がされていますね!
人体模型はちょっと怖そう~^^;
ところでここは無料なんですか?
薬草園も樹名板が設置されていてとっても丁寧ですね^^
Commented by timata-sn at 2013-10-13 07:06
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、爽やかな朝ですよ。

内藤記念くすり博物館の建物がすっきりとした感じの良いものですね。
中も素晴らしい展示をして有りますね。
薬草園の広大さも凄いですね。
薬に成る木々も有って凄いですね。
素晴らしい建物に環境、shizennkazeさんの素敵な写真で
見る事が出来ました、有難う御座いました。
Commented by lisedream at 2013-10-13 10:23
おはようございます
本館の変わった建物、合掌造をモチーフですか、なるほど!です。
館内の整った展示や、薬草園の分かりやすい大きな名札など、
訪れる人のことをとても配慮されている様子が伺えて、素晴らしいですね。
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:01
tekky521さん  とても素敵は博物館でした~
今日も立ち寄りましたが薬草園の花達は終り気味で少しだけ見て他に行きました
博物館に来ていた人の車が10台くらい停まっていましたが外を歩いていた人は二人くらいだったのでここは満員の事は無いみたいです
今までには貸し切り状態も多いでしたね~^^
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:06
odamakiさん  この博物館は無料なので誰でも見る事が出来ますので撮影禁止にして資料などを購買させる事も無く気楽に見られました
私達の他に団体がいて写真を撮っていましたので私も撮りましたが『撮影禁止』の案内は無かったので撮っていいようでした~

19.21の写真を気に入って頂いて有り難うございました~^^
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:07
odamakiさん  この博物館は無料なので誰でも見る事が出来ますので撮影禁止にして資料などを購買させる事も無く気楽に見られました
私達の他に団体がいて写真を撮っていましたので私も撮りましたが『撮影禁止』の案内は無かったので撮っていいようでした~

19.21の写真を気に入って頂いて有り難うございました~^^
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:08
ueno-pandaさん  是非見に行ってください~^^
でも飛行機で来られるほどのものじゃないと思いますよ・・・・・(笑)
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:12
yuyu-prinさん  とても立派な施設でした・・・
以前から知っていましたが出掛ける機会が無く行く事がありませんでしたが今年の夏から何度も出掛けるようになりました・・・^^
今日も一回りして来ました~♪

仁丹はまだありますよ
新しい商品の『梅仁丹』は今月発売のようです~^^
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:15
gachako1121さん  出かけられた事はありますか?
ここも椿洞の薬草園もいいですね~
野山で見られないものに出逢えるので気に入っています・・・♪

私は薬剤師でもヤクザ医師でもないですよ~(笑)
ただの風来坊です~^^
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:22
マングースさん  建物の内部の展示も良く綺麗にされているので見ていても気持ち良く歩けました・・・・・
薬草園も良くて私のお気に入りの場所になりました~

博物館も無料です
入館すると受付があって一応署名だけします・・・
そうすると『ごゆっくり~』と言ってエーザイが売っているかも知れない『黒酢飴』を1個くれました~^^

植物名の立て札も新旧あって少し前のものには科名が書かれていないのでそれが困っただけですがでも素晴らしい環境です~♪
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:28
timataさん  今日は少し寒く感じました・・・
朝はいつも開ける窓も閉めたくらいでした~^^

この施設はとても良くて特に薬草園には色々な植物が見られて私には便利です
だから今日も行って一回りしました~

写真を気に入って頂いて有り難うございました~♪^^
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:32
lisedreamさん  ここは私が以前良く行っていた薬草園と比べると全てが綺麗でした
やっぱり大学のものと企業の薬草園では見に来る人への配慮が違いますね・・・・・
見ていても気分良く散策できるので来年の春からはもっと行きたいですね~^^

今日も行って一回りしましたがいつもより駐車場に車が多かったです
このブログを見た人がいるのかな~~(笑)
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 19:34
lisedreamさん  ここは私が以前良く行っていた薬草園と比べると全てが綺麗でした
やっぱり大学のものと企業の薬草園では見に来る人への配慮が違いますね・・・・・
見ていても気分良く散策できるので来年の春からはもっと行きたいですね~^^

今日も行って一回りしましたがいつもより駐車場に車が多かったです
このブログを見た人がいるのかな~~(笑)
Commented by ten-zaru at 2013-10-13 20:28
shizenkazeさん、今晩は。
子供の頃、置き薬が自宅にありました。
なんかこの置き薬を思い出しちゃいました。
6枚目の薬売りが面白いですね。
Commented by shizenkaze at 2013-10-13 21:00
ten-zaruさん  置き薬の本場は『富山県』からのようで私の子供の頃にも毎月来ていました・・・
薬を置きながら紙風船や色々なものをくれたので嬉しかったですね~

今も愛知県にある会社が置き薬の訪問を続けているようですよ~^^
6の写真を気に入って頂いて有り難うございました・・・・・♪^^
昔は薬と言っても薬草茶のようにして飲ませたりしていたようですね~
Commented by マーガレット at 2013-10-14 13:09 x
薬箱、懐かしいですね。
私の家にも毎月薬屋さんが来ていました。
最初のころは富山の薬屋さんだったんでしょうね。
背中に大きな紺色の風呂敷で包んだ荷物を背負ったいました。
Commented by shizenkaze at 2013-10-14 20:06
マーガレットさん  今でも常備薬の以来販売のようなものはありますが昔は薬屋の数も少なかったので訪問して薬を置いて行く業者が多かったですね
桐箱のような箱の中に色々な薬が入っていました~
懐かしいですね~^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2013-10-12 21:24 | 文化施設 | Comments(22)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風