人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』

長良川の堤防を昼休みに歩いているとタネツケバナが咲いていました・・・・・
まだ数は少ないですが堤防にも春の訪れを感じました~^^

小さくても白い十字花を咲かせているので可愛いですね~♪^^


『小さな十字の花~』  アブラナ科タネツケバナ属の越年草または一年草
学名はCardamine scutataと言います~
1.
『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』_d0054276_20483410.jpg

水田や湿った所などの水辺に群生する植物です・・・
全体に柔らかく高さは10~30cmにもなりますが堤防のものは背が低いです~
茎の根本と下部に一回羽状複葉の葉をつけ花は茎の先端に穂状花序で花弁は白いです・・・・・
果実は棒状になっていて上を向いています~

水田にはよく見られるので時に半ば水に浸かって育っている姿も見られます・・・・・^^
普通は葉が小さいのですが育ちがよいものは小型のクレソンにも似ているような気がします~♪




2.
『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』_d0054276_2049375.jpg

春の七草のナズナと間違えられる事もあるようですが果実の形が違うので判別は難しくありません・・・・
このタネツケバナも食べられるので間違えても大丈夫です~^^




3.
『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』_d0054276_20493283.jpg

アブラナ科の十字花はどれも可愛いですね・・・・・
アブラナやカラシナは花も大きく黄色ですがアブラナ科には白い花も薄紫色の花を咲かせるものも見られます・・・・・♪

私はアブラナ科の花は大好きです~♪^^




4.
『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』_d0054276_20494175.jpg

このタネツケバナの仲間でもう少し大きい『オオタネツケバナ』は九州地方では『テイレギ』と言ってよく食べられるようです~
普通のタネツケバナも少しピリッとしているので食べられます・・・・・^^




5.
『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』_d0054276_20495248.jpg



6.
『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』_d0054276_20502042.jpg

堤防だけでなく河川敷にも公園の片隅にも見られますが時々は缶コーヒー等の自販機の下でも咲いているのが見られます~
とても強かで逞しい植物なんですね・・・・・♪^^




7.
『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』_d0054276_20502953.jpg



8.
『種漬花(タネツケバナ)の花~^^』_d0054276_2051114.jpg

早期から実を付けているのは菜の花達とは少し違いますね・・・・・
タネツケバナの実は何となく手を上げてバンザイしているみたいですね~(笑)

明日はとても冷えるようで明日の朝には積雪の見られる所もあると天気予報で言っていました・・・・><
明日は仕事なので寒くても張り切って働いてきます~~♪^^





(OptioRZ10)
Commented by odamaki719 at 2014-02-07 21:36
こんばんは!
 長良川にはタネツケバナが可愛い花を咲かせていて嬉しいですね。
春の足音が聞こえて来そうですね。
2・3・5枚目が可愛く撮れていますね。ホッコリする花ですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2014-02-07 21:46
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
あっら〜 まだこんなに寒いのに咲いているんですね。
なんとも可愛い花のようで見つけると嬉しくなりますね。
Commented by lisedream at 2014-02-07 21:46
こんばんは
とっても可愛らしくて美しくて、笑顔になっちゃいますね~^^
上に伸びているのが実なのですね?
見た事が無いような気もしますが・・きっと見逃しているのでしょうね。

↓開く直前のマンサクの蕾も可愛かったです♪^^
咲いてしまったものより、ワクワク感がありますね。
Commented by tmshanagn304 at 2014-02-07 22:11
本日11:30頃,忠節橋で自転車に3脚を乗せた人を見かけましたが、自然風さんではなさそうに思い声はかけませんでした。
とても可愛い花ですね。目立ちませんが健気な感じです。
Commented by nori_natural at 2014-02-08 00:00
こんばんは、shizenkazeさん。
足下の小さな花たちも咲き出しましたね。
これからは小さな春を見つけるのが楽しみです。
Commented by mayumis39 at 2014-02-08 00:23
小さくても頑張っていますね^^
元気をもらえます♪
Commented by timata-sn at 2014-02-08 07:07
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は雪が降って居て10cm弱積もって居ますよ。
寒い朝に成りました。

タネツケバナと言うんですね。
可愛い花を咲かせて居ますね。
小さくてもきりっとして素敵な花ですね。
これは食べる事が出来るんですね。
どの写真も綺麗に撮られて居て、素敵ですね!!
Commented by soyokaze-1020 at 2014-02-08 10:55
おはようございます♪
暦の上では春ですのに、雪が舞い始めています。
我が家の庭でいち早く顔を出すタネツケバナはまだ目覚めてないようです。
可愛いお花ですよね。
小さな花ですのに、シベにピントばっちりで、さすがですねぇ。
この時期、手がかじかんで私はかなり苦労します。
3、5、6、8枚目、いいですね。

Commented by マングース at 2014-02-08 13:43 x
こんにちは。
タネツケバナも早くから咲くのですね!
十字花なのでアブラナ科に分類されているんですが
古い図鑑では十字花科となっていました。
それの方が花の形を表しているのでわかりやすい気がします。
今日は雪かと思っていましたが雨に変わってしまいました。
どちらにしても撮影には出て行けそうにありません(>_<)
Commented by マーガレット at 2014-02-08 21:00 x
もうタネツケバナが咲いているのですね。
小さいけれど良く見ると可愛い花ですね。
やはり肉眼はカメラのレンズに敵いませんね。
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:23
odamaki719さん  堤防にタネツケバナが見られるようになるとオオイヌノフグリやカタバミやホトケノザも見られるようになります・・・
堤防なので水辺とは違って育ちが悪いようで大きくなりませんがその分こじんまりとして可愛いですね~^^

2.3.5の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪^^
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:25
tanuki_oyajiさん  今年最初の堤防の花ですね~
ホトケノザも1本見られましたがこちらの方が少し咲くのが早かったですね・・・・・^^

3mm程度の花ですが可愛いです~^^
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:28
lisedreamさん  タネツケバナはアブラナ科なのでナズナや菜の花のようでどんな所にも顔を出して咲きますのできっと近くでも咲いていると思いますが水辺じゃないと小さな株しか生えないので気が付き難いですね~

マンサクもそうですが花は満開の時よりこれから咲くよ~って感じの頃がいいですね~^^
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:31
tmshanagn304さん  その時間は職場の中で仕事をしていました~^^
それに私は三脚は殆ど使わないので私ではなかったようですね・・・・
声を掛けなくて正解でした~(笑)

タネツケバナは色々な所でさり気無く咲いていますね~♪
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:33
nori_naturalさん 小さい秋も探すのは楽しいですが小さい春はもっと楽しいですね~♪^^
足元や堤防などの叢で小さなものを見つけるのは大得意ですよ~(笑)
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:35
mayumis39さん  昔の人はこの花が咲いているのを見て種籾を水に漬けたのですから春真っ先に見られる花なんでしょうね~

こんな小さな花たちばかりを小さな植木鉢に植えて楽しみたいです・・・^^
Commented at 2014-02-08 21:40
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:44
soyokazeさん  今年の冬はこちらよりそちらの方が寒そうですね?
雪も今日は降りましたが積もらず退社時間には解けて乾いていました

タネツケバナは堤防や空地や公園にも見られますが庭などにもすぐに入ってくるようですね~
soyokazeさんの庭に見られるタネツケバナはまだ冬眠中ですか~
でももうすぐ花を見せてくれますね~♪^^

3、5、6、8の写真を気に入って頂いて有難うございました~
小さな花たちを写すのはコンデジのマクロ機能の方が便利ですね・・・^^
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:50
マングースさん  少し前からタネツケバナのロゼットが見られたりしていたので気にしていましたら花を見つけました~^^

十字花科ってアブラナ科の昔の言い方ですね・・・・・♪
菜の花は古くから親しまれている植物ですが殆どのアブラナ科の植物の総名として使われているみたいですね~

今日はこちらも雪から雨に変わりました・・・・・
明日はどうかな・・・?^^
Commented by shizenkaze at 2014-02-08 21:53
マーガレットさん  タネツケバナは多いですがナズナが近くでは少ないようです~
マメグンバイナズナも長良川の河川敷には多いです・・・・・^^

目よりレンズの方が性能が良いようですね~
特に私の目はだいぶ弱っているのでカメラ頼みで写しています~
散歩の時にはルーペ(虫眼鏡)を持って出掛けます・・・♪^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2014-02-07 21:20 | 身近な自然の話 | Comments(20)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風