人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』

塚原遺跡公園を後にして向かったのは同じ関市池尻にある『弥勒寺』でした・・・・・

ここは新しく建てられた『弥勒寺』と1959年に『弥勒寺跡(附:丸山古窯跡)』の名称で国の史跡に指定されている史跡が見られます
そして『円空仏』で知られている円空の墓がここにあります・・・・・

1.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20184675.jpg

長良川に沿って右岸を上流に向かいます~♪




2.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2019397.jpg


3.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20191560.jpg

土曜に降った雨の影響なのか少し濁っているようでした・・・・・




4.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20192753.jpg


5.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20194168.jpg

弥勒寺の駐車場に車を停めて少し歩くとお地蔵様が見られました・・・・・




6.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20195483.jpg


7.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2020764.jpg

晩年の円空は飛鳥時代後期に創建されその後廃寺になっていたこの弥勒寺を再興しここを自坊としました
円空は64歳の時(元禄8年(1695年)7月13日)に己の死期を悟り弟子に後事を任せました・・・・・
そして弥勒寺の南に位置するこの長良川河畔に穴を掘り多くの里人に見守られ念仏を唱えながら自ら土に埋もれ入定を果たしたと残されています・・・・・




8.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20202078.jpg


9.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2020324.jpg

弥勒寺(みろくじ)は岐阜県関市池尻にある天台寺門宗の寺院で山号は龍華山と言います
本尊は弥勒菩薩です
この建物は新しく建てられたものですが当時の寺院跡は国指定の史跡になっています




10.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20204272.jpg

円空仏が色々な所に見られますがこれは実際に円空が彫ったものではなく後から彫られたもののようです




11.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20205476.jpg

円空自身の木像もありました~




12.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2021460.jpg


13.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20211763.jpg

本堂の中です
右に見える円空の肖像画(自画像)は本物は保管されていたお寺が焼けて消失してしまいました
ここに残されたものが唯一の肖像画のようです・・・・・




14.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20212772.jpg

本堂内にたくさん飾られている円空仏は願掛けして彫られた現代の仏様たちです
円空館などでは撮影禁止になっているので実際の円空仏の展示は写すことができません
でも場所によっては個人蔵のものなどは写してもいいようです~♪




15.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2021381.jpg


16.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20215034.jpg

円空が掘ったと言われている撫で仏のようですが実際にどうなのかは書かれていませんでした
でも撫でるとご利益があるようです~(*´∀`*)




17.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2022040.jpg


18.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20221288.jpg

弥勒寺を後にして史跡になっている『弥勒寺跡』に向かう事にします・・・・・




19.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20222512.jpg

この石碑の奥へ向かって歩きます・・・・・




20.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20223747.jpg


21.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20225241.jpg

たくさんの竹が新しく植えられていました
以前のものが古くなり鬱蒼としていたようなので綺麗に整備されたようです~




22.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2023621.jpg

ここからが『史跡弥勒寺跡』になります・・・・・
誰一人といない所を私だけが歩いていました~
静かで私の足音だけが耳に聞こえるだけでした・・・・・♪




23.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2023198.jpg


24.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20233371.jpg


25.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20234718.jpg


26.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20243549.jpg


27.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20244973.jpg

色々な所に各場所の判るような石柱が立てられています
前に寄った遺跡公園にあった資料を見ながらここを散策していました・・・・・




28.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_2025242.jpg


29.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20252629.jpg


30.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20253863.jpg


31.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20255738.jpg

この道をどんどん奥に歩いて行きました・・・・・




32.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20261097.jpg

風が吹いて竹の葉がカサカサって言うくらいで他には野鳥達の鳴き声がするだけでした・・・・・・♪




33.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20262438.jpg

細い分かれ道がありここを上に向かうと『円空』さんのお墓があります
歴史上の人物などは各地に分墓がありますがこの円空さんのお墓はここにあるものだけだと言われています

円空(えんくう 寛永9年(1632年)~元禄8年7月15日(1695年8月24日)は江戸時代前期の行脚僧であ全国に『円空仏』と呼ばれる独特の作風を持った木彫りの仏像を残したことで知られています
生涯に約12万体の仏像を彫ったと推定され現在までに約5350体が発見されています・・・・・
円空仏は全国に所在していて北は北海道や青森から南は三重県や奈良県までおよんでいるようです~




34.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20263854.jpg

近くまで登って行きました
苔生した岩や道の奥に他のお墓と一緒にありました・・・・・




35.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_202727.jpg

右側のお墓が円空さんのお墓です
手を合わせて拝みました・・・・・




36.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20271342.jpg

『円空上人』と彫られているのが読めますね・・・・・
円空仏が好きなので公園などで見かけるラクウショウの呼吸根までが私には円空仏に見えることがあります
その円空さんのお墓を目の前にして本当に嬉しくなりました





37.
『弥勒寺と史跡弥勒寺跡と円空の墓・・・・・』_d0054276_20272893.jpg

お墓を後にしてこれから円空館に向かいます・・・・・

円空館は撮影禁止なので内部は写せませんので周囲の風景だけ明日載せたいと思っています~




(OLYMPUS E-620)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
Commented by tmshanagn304 at 2014-12-01 21:31
すばらしい場所です。是非訪問したいです。
Commented by odamaki719 at 2014-12-01 21:45
こんばんは🌷
 弥勒寺に行かれたのですね。
1~4枚目の長良川の風景がいいですね。
20・21枚目の竹林もいい風情です。
22~28枚目の紅葉はが綺麗です。
Commented by koneko3y at 2014-12-01 22:15
ラクウショウの気根を見ている時に仏像のようだと
思っていましたが、こういう場所の雰囲気は
よく似ていますね。
ひっそりしているようで、ひとりで行くには
ちょっと心細い気がします。
Commented by nori_natural at 2014-12-01 23:37
こんばんは、
紅葉も銀杏もかなり散って来ていますね
でも散って地面に敷き詰められた落葉も
風情があって良いですよね。
Commented by e-ku-bo3 at 2014-12-01 23:41
こんばんは。
すごく面白い木彫りの仏像ですね。
独特で興味深いです。

敷き詰められた黄色やオレンジや赤の落葉が
ものすごく綺麗ですね!!
Commented by マングース at 2014-12-02 00:22 x
こんばんは。
円空仏、魅力的ですよね!
生涯に約12万体もの仏像を彫ったとは凄すぎます。
凄すぎと言えば、円空上人の入定の果たし方も凄いですね。
Commented by yukity at 2014-12-02 04:43 x
古墳時代の次に行かれた弥勒寺ですね

円空上人は 12万体もの仏像を彫っておられるんですね
shizenkazeさんが写されたもののほかにもいくつか見たことあります
造仏も また修行の一つだったようですが 12万体って驚きました
民が幸福であることを願いながら、一彫一彫に
その思いを込められたのでしょうか

円空仏、簡素でパッと見は荒削りな感じだけど
その慈恵に満ちた微笑みは なんともいえない安らぎを与えてくれますね
Commented by timata-sn at 2014-12-02 07:08
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、冬型に気圧配置で冷えて居ますよ。

弥勒寺移した後も消失して建て替えられて居るんですか。
お寺の火事も聞くことが有りますが、こうして復活して
居る事は素敵な事ですね。
弥勒寺跡かなり広大な敷地でしょうか。
円空墓地へお参りされたのですね。
悟られての入定とはいえ、凄い事ですね。
Commented by soyokaze-1020 at 2014-12-02 09:56
おはようございます♪
詳しく判りやすい解説と写真で、優れた歴史の学習材料なりますね。
shizenkazeさんは、何ごとも掘り下げて調べられ身につけておいでですから素晴らしいと感心します。
1~4枚目、弥勒寺に辿り着くまでの長良川の風景、美しいです。
11枚目、厳かな木像、ハッと胸を突かれました。
25枚目、地面に落ちても掌を広げた形そのままのモミジ、愛おしくなります。
36枚目、なるほど私もそのように見えました~^^
31、32枚目、凛とした竹林、心が引き締まります。

Commented by なずな at 2014-12-02 16:26 x
円空さまの彫られた仏さまは、温かい素朴な感じがして、有り難いです。
弥勒寺跡の美しい紅葉が円空さまをお慰めしているようですね。
お墓には、花など、手向けられてはいないのですね。
確かに円空上人と墓石に読めますが、有名なお方のお墓にしては、苔むしてちょっと淋しい感じがします。
でも、こんなお墓が、上人には似合っているかもしれません・・。
Commented by ten-zaru at 2014-12-02 20:33
shizenkazeさん、今晩は。
お寺の仏像などはなかなか撮影できないと思っていました。
以前あるお寺で断られた記憶がありまして。
基本、大丈夫なんですかね?
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:04
tmshanagn304さん ぜひお出かけください
関観光ホテルの近くですので判りやすいと思います~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:06
odamaki719さん  お寺は一度見ていますが弥勒寺跡は初めて散策しました
円空上人のお墓も見られて嬉しく思いました~
1.2.3.4.20.21.22.23.24.25.26.27.28の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:10
koneko3yさん  岐阜県には円空さんに関わるところが多いので昔から円空仏を見ていたのでラクウショウの呼吸根を見て最初から『円空仏』に見えてしまいました~

ここは静かで他に誰もいなかったので私一人で歩いていました
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:11
nori_naturalさん  静かな場所で紅葉や黄葉も良かったです~
地面に描かれた葉達の絵画が綺麗でした・・・・・
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:14
e-ku-bo3さん  岐阜県は円空仏が多くあるようなので円空資料館のような所も何箇所もあります・・・・・
関東や関西そして遠くは九州からも円空仏の好きな人達がバスツアーで来るようですよ~
紅葉した落ち葉や黄葉した落ち葉がとても綺麗でした~
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:21
マングースさん  円空さんの生涯は凄いもののようですね
円空仏が12万体と言う事は64歳で入定されたので仮に16歳から彫ったとしても48年間
17532日で12万体は1日に6~7体を彫られたことになりますね・・・
簡単なものもあったようですが何時間もかけて彫られたものや何日も掛かったものもあるようなので気が遠くなりますね~
入定された場所にも石碑があるようですが写し損ねました
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:27
yukityさん  円空さんは12万体の仏を一生のうちに彫られました
この数は先ほど計算しましたが1日に6~7体のペースです
とても人間業には思えないですね・・・・・
簡単なものもあったようで世話になった人たちに渡したものは1日に数十体は彫られたみたいですね・・・・・

私も何か人のためにしたいです・・・・・
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:30
timata-snさん  今日はとても寒くなりました

弥勒寺は建て直されていますが弥勒寺跡は国の史跡になっていてとても広大でした
円空上人のお墓に初めて行って感激しました
円空仏以外には何も知らなかったお坊様ですが調べていると色々な事が判ってきましたがそれでも不思議な人のように思えました~
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:38
soyokaze-1020さん  この本堂近くには以前一度だけ行った事がありましたが中に入ったのも弥勒寺跡を散策したのも円空さんのお墓を見たのも今回が初めてでした
円空仏は好きでしたが調べているうちにただ我武者羅に仏を彫っていただけではなくこの弥勒寺を立派にしたり多くの事をされていた事もわかり感動でした
1.2.3.4.11.25.36.31.32の写真を気に入って頂いて有難うございました・・・・・
何も知らない私なので新しく出会うもの全てが新鮮で嬉しく楽しいものになります
自分が興味を持ったものに少しだけ時間を使って覚えるようにしたいと思っています・・・・・
温かいコメントを頂いて感謝しています~♪
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:45
なずなさん  国の史跡となっている『弥勒寺跡』にあったお寺は円空さんが寂れていたものを立派にしたようでこのお寺には思い入れが強かったのでしょうね
信者の人達などが彫られて奉納されている木仏が円空さんを慕っている人たちの気持ちを代弁しているようでした~
お墓に献花されていないのには悲しく思いましたしプラスチックの花立も味気ないでした
素朴な円空仏と重なって苔生したお墓が私も似合っているように感じました・・・・・
Commented by shizenkaze at 2014-12-02 21:52
ten-zaruさん  お寺などの仏像は撮影禁止の所が多いです・・・・・
奈良などの有名な寺院は本堂内全て禁止でした
この弥勒寺の本堂前に『ご自由に中に入って参拝してください』とありましたので履物を下で脱いで中に入りました
信者の人達が彫られた仏が多く有りましたのでシャツん撮影は禁止かなと隅々までみましたがどこにも『撮影禁止』と書かれていなかったので写しました・・・・・
岐阜県の神社仏閣では本堂の中は撮っても良いところが多いですが法仏館のようなところはダメですね~゚(゚´Д`゚)゚
Commented by puriza0322 at 2014-12-03 14:27
こんにちは
円空さんの仏像もお墓も見られて良かったですね
いつも思うのですが、よく調べられているな~と
つくづく感心します。自然風さんは、勉強家で努力家ですね
円空さんは、仏像を沢山彫っていると言う事までは、知ってはいますが、
5350体もの数を生涯のうち彫られているんですね
それも奈良県まであるんですから行脚僧として全国を修行して廻ったんですね
独りで回るのは、ちょっと淋しいですね
山は、静かでシーンとした中に鳥達の囀りが、聞こえてきて
季節が一つ変わればゆっくりと散策出来て楽しいようですね
紅葉の奥に黄葉の落葉が広がっていて歩いただけでも足音が響いてきそうですね
とてもいい勉強になります。
願掛けの木彫りの仏様が、彫られた方を物語っていますね
苔生したお墓を前にお参りをされたんですね
晩年の円空さんは、修行の毎日だったのでしょうね
お弟子さんに後を残して河畔に穴を掘り多くの人を魅了される人生を全うされ念仏を唱えながら土となり入定を果たすなんて凄いですね
信念を全うすると言う事は、普通の人には、中々出来ないことですね
これが本当なら素晴らしいことです。
歴史の勉強にもなりますし仏教の教えも習ったような気になります。
ありがとうございます。
今日は、息子の月命日でしたのでご住職にお参りして貰いましたが
お経が、いちだんと早くて小さな声で終わってしまいましたが、
今日のブログは、とっても私には、いい事を聞いたなと感心しています。
ありがとうございます。
Commented by shizenkaze at 2014-12-03 22:26
puriza0322さん  円空仏は各地にありますが簡素なものから大きく立派なものまで色々です
荒削りなので普通の仏像とは違って見えますが彫りの荒々しさの中に円空上人の優しさが感じられることもありますね・・・・・
私は勉強家でも努力家でもなくて興味があるものだけ知ろうとしているだけなんです~♪

自分自身の宗教も盆と彼岸と命日くらいしか向き合っていない罰当たりですが神社仏閣に行くと少しは厳かな気持ちにはなります
自分が生きている間に出来ることは少ないかも知れませんがこうして皆さんとブログで出会っただけでも大切な事だと思っています~

息子さんの月命日でしたか・・・・
今は亡き息子さんの供養も新しく誕生するお孫さんとのひと時もpuriza0322さんの役目として続きますね

ブログを見て頂いてとても有り難く思っています
これからもずっと宜しくお願いします・・・・・
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2014-12-01 21:11 | 神社仏閣 | Comments(24)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風