人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』

今日は河川環境楽園の木曽川水園で見た『ヒサカキ』とエーザイの薬樹園で見た『サンシュユ』と岐阜薬科大学の薬草園で見た『シキミ』の花を載せてみました~

春は一斉に花開くのでタイミングを間違えると逢えなくなります・・・・・・
毎日のように今見られるものは何かと考えてしまいます~(*´∀`*)


1.『柃(ヒサカキ)』  モッコク科(以前はツバキ科でした)ヒサカキ属の常緑小高木
学名はEurya japonicaと言います~  
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20182663.jpg

雌雄異株で3~4月に葉腋から1~5個の白い小さな花を束生します
雄花は雌花より大きく壺状で10本以上の雄シベがあります~
雌花は鐘型で雄シベは退化してほとんど見られません・・・・・♪
独特の強い芳香(臭い)があり早春に林を歩くと香りで判るくらいです
寒いこの季節に虫を集める手段なのかも知れませんね~(#^.^#)




2.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20184628.jpg


3.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20185615.jpg


4.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_2019611.jpg


5.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20191517.jpg

『榊(サカキ)』は家の神棚にいつも飾られていますが榊のない地方ではこのヒサカキを代用していることが多いと聞きます・・・・・




6.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20192516.jpg


7.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_2019353.jpg


8.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20194480.jpg


9.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20195495.jpg

下から覗いてみました~
花の中にオシベが見られるのでこの花は雄花なんでしょうね・・・・・(*´∀`*)




10.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_2020631.jpg






11.『山茱萸(サンシュユ)』  ミズキ科ミズキ属の落葉小高木
学名はCornus officinalis Sieb. et Zucc.と言います~
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20201682.jpg

別名をハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミとも呼ばれています~♪




12.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20202796.jpg

秋に見られる赤い実の内部にある種子を取り除き乾燥させた果肉は生薬に利用され『サンシュユ』の名で日本薬局方に収録されていて強精薬としてや止血や解熱作用があります~
果肉は長さ1.4 cm程の楕円形で市販の薬としては『牛車腎気丸』や『八味地黄丸』等の漢方方剤にも使われています~(*´∀`*)




13.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20203626.jpg


14.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20204692.jpg


15.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20205713.jpg


16.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_2021961.jpg


17.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20212129.jpg






18.『天狗蝶(テングチョウ)』  タテハチョウ科テングチョウ属
学名はLibythea celtisと言います~
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20213468.jpg

和名の由来は成虫の頭部が天狗の鼻のように前方に伸びて見えることからのようです~
山地から平地の雑木林の周辺に生息して成虫は年1回もしくは2回発生するようです・・・・・
最初に発生するのは6~7月頃ですが盛夏には休眠して秋に再び活動してそのまま成虫越冬して冬眠から覚めた春先にも再び活動するようなので私と木曽川水園で出会ったようです~
速く羽ばたいて機敏に飛びながら各種の花に訪れます・・・・・
幼虫はエノキやリュウキュウエノキの葉を食草とします





19.『樒(シキミ)』  シキミ科シキミ属の常緑高木
学名はIllicium anisatumと言います~
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20214598.jpg

樒と書く他に櫁や梻と書かれることもあります
有毒種ですが仏事に用いるため寺院に植栽される事も多いです~♪




20.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20215677.jpg

花や葉や実から根や茎にいたる全てが毒です・・・・・
特に種子にはアニサチンなどの有毒物質を含み食べれば死亡する可能性があるくらい有毒です・・・・・
実際に誤食による事故が多いためシキミの実は植物としては唯一『毒物及び劇物取締法』により劇物に指定(毒物及び劇物指定令(昭和40年政令第2号)第2条第1項第39号「しきみの実」)されています~゚(゚´Д`゚)゚




21.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_202264.jpg


22.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20221886.jpg


23.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20223042.jpg


24.
『柃(ヒサカキ)と山茱萸(サンシュユ)と樒(シキミ)の花』_d0054276_20224139.jpg


今日も寒かったですがこの寒い中でツクシ採りをしていた人がいました~
最近は週末に雨が多いので今度の休みはどうかなと心配になります
天気予報では日曜は午後から雨になりそうだと言っていましたので午前を中心に花追いでもしてみようかと思っています~(*´∀`*)






(OLYMPUS E-30)
(OLYMPUS E-300)
(OLYMPUS E-510)
(ZUIKO DIGITAL 35mm 3.5Macro)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OptioRZ10)
Commented by nori_natural at 2015-03-13 21:22
こんばんは、
え、もう蝶がいたんですか
越冬したんですね。
温かくなって来たので虫達もそろそろ出番ですね。
日曜日は雨みたいですし
写真を撮るなら明日が良いでしょうね
Commented by odamaki719 at 2015-03-13 21:39
こんばんは🌷
 木曽川水園には色々と咲いていて楽しそうですね。
ヒサカキは1・5・7・9枚目が可愛いです。
サンシュユの黄色が綺麗ですね。
まだ咲いてはいないのですね。
12・15枚目が好きです。
シキミを久しぶりに見た気がします。
19・20枚目が綺麗です。
Commented by koneko3y at 2015-03-13 23:14
サンシュユはまだほとんど蕾なのですね。
今日、キブシを撮りましたが、一つの花を見ると
ヒサカキの花と似ていますね。
Commented by li_se at 2015-03-13 23:21
こんばんは^^
サンシュユは良く見かけて好きな花ですが
ヒサカキ、シキミ、はあまり馴染みがありませんでした。
どちらも色合いも、姿も素敵な花ですね。
お写真も美しく撮られていて実際に見てみたいと思いました。
蝶や虫たちも、これから見られるようになりますね~
週末、お天気が持つと良いですね。
Commented by to-y_niya at 2015-03-13 23:28
こんばんは☆
ヒサカキ。。。すっごく可愛い~花なのにね~
あの香り(ー_ー)・・・苦手です・・・
私も今日出会いました^^
サンシュユ♪ 好きだけど なんだかうまく撮れない花です^^;
テングチョウ!? 初めて見ました!!

Commented by timata-sn at 2015-03-14 07:22
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は小雨が降って居ます、意外と暖かですよ。

ヒサカキ 可愛い花が咲くんですね。雌雄異花なんですね。
実物を見た事がないんですよ。
サンシュユ 綺麗ですよね。
小さな花が集まって居て可愛いですよね!!
シキミ これは何時も仏事で使って居ますから、良く解りますよ。
もう花が咲いて居ますよね、花屋さんで一昨日買ってお墓の
掃除に行きましたが、もう咲きそうになって居ました。
Commented by なな at 2015-03-14 09:04 x
ご無沙汰しております。虫達や熊さんと一緒に冬籠りの様なタイミングですね。起きだしてブログ拝見してます。
私も同じような花を見て来ました。此方には少し赤がかかったヒサカキがあります。違うのでしょうか?
今日はトウダイグサを見に行ってきたのですがその傍にあった
タチイヌノフグリらしき花を写して来たのですがどうもどちらかが違う様な気がするのですが…… ご教示お願い出来ますでしょうか?花の大きさは両方とも同じ位でオオイヌノフグリの半分くらいでした。メールにて写真送ります。
サンシュユの花と間違えやすいのがダンコウバイと思うのは私
だけでしょうか?あきらかに木肌が違うのか゛今年やっとわかりました。笊頭の私です。(笑)
Commented by hibikorekouji2 at 2015-03-14 17:23
サンシュユをアップで見ることはなかなかないけど、まだ蕾なのですね。
開花した姿もアップで見たいです^^
私のカメラでアップを撮るのは、私には難しいです。
ズームとマクロ両方に強いコンデジなんて、欲張りですよね^^;
Commented by ten-zaru at 2015-03-14 18:06
shizenkazeさん、今晩は。
毎日どんな花を撮影しようかと考えるのは楽しいでしょうね。
ただしタイミングは重要ですが。
サンシュユの黄色が目に鮮やかですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2015-03-14 18:42
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
ヒサカキやシキミの花の色は優しいですね。
サンシュユは鮮やかな黄色で良く目立っていますね。
Commented by マングース at 2015-03-14 19:29 x
こんばんは。
ヒサカキの匂い、たくさん植えられているところでは
けっこう強烈らしく、苦情になることもあるみたい
ですね。
よく見たらかわいい花なんですが、、、
匂いは人それぞれの感覚なので対応も難しいですね。
Commented by yukity at 2015-03-14 19:33 x
ヒサカキって何十年かぶりです
花は初めて見ました~
春先に山へ入るとあの香り(異臭と言ったらいいか)が漂ってきて
何の匂いだろうと思ってましたが、後にヒサカキだとわかりました
子供のころは春先の山はこういう匂いがするものだと匂いの元も考えずでした
興味もって見なかったので雄花や雌花も知らずでしたが
こんなかわいらしい花をつけるんですね
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 21:35
nori_naturalさん  テングチョウは成体で越冬するようなので目覚めて出て来たのかも知れないですね~(*´∀`*)
明日は午後から雨らしいですが今日は仕事だったので明日しか出られないので何とか晴れ間が欲しいです~♪
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 21:39
odamaki719さん  木曽川水園は私にとって楽しい所です~
花などの数は多くないですが他で見られないものが多いのでここには何度も訪れますね~
サンシュユはまだ蕾でしたが明日なら咲いているでしょうね~(#^.^#)
シキミも花が開いていないのでもう少し開くと綺麗ですね・・・・・
1.5.7.9.12.15.19.20の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 21:42
koneko3yさん  ここのサンシュユはまだ蕾でした・・・・・
サンシュユが見られる所はここと長良川のふれあいの森しか知らないのでここで写す事が多いです~
キブシは木曽川水園にあるのを知ってから写せるようになりました~
そう言えば花の形は似ていますね・・・・・
20日まで工事中で入れないのでキブシの花の咲いている姿を見たいです
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 21:45
li_seさん  サンシュユはまだ開いていないので綺麗に咲いたものが写したかったです~
ヒサカキやシキミの花も可愛かったです・・・・・
匂いが良くないものもありますが花に夢中でシャッターを切っていると匂いの事などは考えなくなりますね~(*´∀`*)
明日の天気が何とな良くなる事を願いたいです~♪
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 21:48
to-y_niyaさん  サンシュユは可愛い花ですね
ヒサカキの匂いは確かに良くないですが夢中になっているとすぐ近くにいても気がつかなくなってしまいます~(*´∀`*)
テングチョウは時々見かけるので名前を覚えていました~(#^.^#)
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 21:51
timata-snさん  朝は少し寒く感じましたが昼からは暖かでした~
ヒサカキはサカキより花が小さいのですが匂いはキツイですね~><
サンシュユはこれからもまだ見られるようなので時間があれば開いた花を写したいです~
シキミも花がもう少し開いていると可愛かったですね~(#^.^#)
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 21:57
ななさん  本当に久しぶりですね~
クマさんのように冬眠でしたか~(*´∀`*)

メールに添えられた写真を見ましたがヒサカキは雄花ですね
赤味のあるのは時々私も見かけることがあります・・・・・・♪
タチイヌノフグリの写真はどちらもタチイヌノフグリでいいです~(*´∀`*)
写真を見る前は『もし違うとなると絶滅危惧種のイヌノフグリかな?』と思いましたが違いました~♪
フラサバソウと言う花もありますがそれでもなくタチイヌでした・・・・・♪^^

また今年も見てくださいね~
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 22:02
hibikorekouji2さん  サンシュユは蕾だったので開いたものも撮りたいです~
コンデジでも最近のものでは1cmマクロと30倍ズームなんてカメラもありますよ
私が昼の散歩用に使っているコンデジも1cmマクロと光学10倍ズームでデジタルズームだと67倍ですが古いものですよ~(#^.^#)
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 22:05
ten-zaruさん  毎年のデーターをフィールドノートに書いてあるのでその年に咲く花たちの予定は付けられますが天気次第なのでタイミングが良ければ気楽なんです~
でも雨だと1週間ズレるので最悪な事になりますね~(´;ω;`)
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 22:06
tanuki_oyajiさん  サンシュユは今は色々な所で見られますね~
ヒサカキやシキミはサンシュユよりは見かけない花ですね~
これからも色々な花が咲くのでどこに出かけようかと嬉しい悲鳴です~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 22:09
マングースさん  ただ歩いているだけだとヒサカキの匂いが鼻につきましたが写真を撮っている時にはヒサカキの花が目の前にあるのに匂いを感じなかったような気がします~
夢中になっていると気が付かないものですね~♪
Commented by shizenkaze at 2015-03-14 22:16
yukityさん  神棚に捧げる榊は葉だけなので花を見る事はないですが山に行けば季節には榊の花も見られます・・・・・
ヒサカキは木曽川水園に結構見かけました~
近くを通ると匂いを感じますが普通では立ち止まることがないので他の人たちも『臭い』なんて言わずに通り過ぎていました
私はヒサカキの真横で写していましたが夢中になると匂いなど気にしなくなりますね~♪
クサギやヘクソカズラは枝を折ったり葉を揉んだりしないと匂いませんがヒサカキは何もしなくても匂いますので嫌いな人は近くにも寄りたくないでしょうね~
でも私は平気です~(*´∀`*)
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2015-03-13 21:03 | 身近な自然の話 | Comments(24)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風