人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』

今日は雨が少し降りましたが天気予報より少なめで通勤には傘は要りませんでした・・・・・
湿気が多くと蒸し暑い一日でした~(´;ω;`)

今日は薬科大学の薬草園で見た花などを載せました
キササゲは長良川の河川敷でも見ていましたが最近は花付きが悪くて写さず薬草園で見られる花を撮ることが多くなりました~


1.『木大角豆(キササゲ)』  ノウゼンカズラ科キササゲ属の落葉高木
学名はCatalpa ovataと言います~
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20144174.jpg

今の季節にはノウゼンカズラの花も見られますがこのキササゲの花は落ち着いた色の花が咲きます
長良川の河川敷で実が生っているのを見て花が見たくなり咲く時期をカウントダウンしながら待っていた事がありました・・・・・
今は毎年可愛く咲くこの花を薬草園で楽しんでいます~(*´∀`*)



2.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20145225.jpg

3.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_2015284.jpg

4.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20151283.jpg

5.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_2015235.jpg

6.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20153490.jpg

キササゲの種子は非常に利尿作用が強く腎炎やネフローゼによる顕著なむくみや蛋白尿をおこしたときの利尿剤として効き目があります・・・・・



7.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20154561.jpg

8.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20155645.jpg

9.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_2016720.jpg

単黄色の花弁に濃紫色の模様が見られる花姿はとても可愛いです~(o ̄∇ ̄o)♪



10.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20161795.jpg




11.『北海当帰(ホッカイトウキ)』 セリ科シシウド属の多年草 
学名はAngelica acutiloba var. sugiyamaeと言います~
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20162867.jpg

北海道に自生するホッカイヨロイグサとニホントウキが交配されて昭和になって自然に出現したとされていますが栽培しやすいため1960年代から北海道での薄荷生産の衰退と入れ替わるようにして急速に拡まったようです~
強壮、頭痛、めまい、鎮痛、月経不順、補血(耳鳴り、動悸、冷え性、貧血下腹部の痛み等)に効果があるようです~(o ̄∇ ̄o)♪



12.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20163978.jpg

13.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20165116.jpg

14.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_2017317.jpg




15.『菊苦菜(キクニガナ)』  キク科キクニガナ属の多年草
学名はCichorium intybusと言います~
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20171434.jpg

食用として栽培されている『チコリ』の花です~
根はヨーロッパでは利尿、強壮、健胃などに民間薬として用いられています~
ドイツやフランスなどではコーヒー代用品種があり太い根を乾燥して炒って粉末としてコーヒーの代用品あるいは混用物として用いられてきました~♪

葉は鎮静効果があってお茶としても使われてきました・・・・・
中国では全草を肝炎や黄疸に用いることが知られています~♪

全草に苦味質のエスクレチン、シコリイン、ラクツシンなどを含むほか根には多量のイヌリンを含有することが知られています・・・・・・(*´∀`*)



16.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20172450.jpg

17.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20173559.jpg

この青い花は鑑賞用にもいいですね~(o ̄∇ ̄o)♪



18.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20174534.jpg

19.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20175726.jpg

20.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_2018787.jpg




21.『鉄線(テッセン)』  キンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草
学名はClematis floridaと言います~
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20182232.jpg

クレマチス属の原種のひとつで日本へは桃山時代以前に渡来して日本原産のカザグルマとともに栽培されて来ました・・・・・

学名(種小名)のfloridaと言うのは『目立つ花のある』という意味なので比較的地味な花を付けるヨーロッパのクレマチスと比較して付けられた名称のようです・・・・・
他のクレマチス属の植物同様に花弁のように見える部分は萼片です~♪
花はクレマチスと比べるとやや小型です~



22.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20183494.jpg

23.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20184440.jpg

24.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20185519.jpg

25.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_2019741.jpg




26.『延齢草(エンレイソウ)』  ユリ科エンレイソウ属の多年草
学名はTrillium smalliiと言います~
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20191877.jpg

花は終わっていましたが前々から見たかった植物なので初めて見たので記録として写しました
この薬草園に咲いていることは知りませんでした・・・・・



27.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20193066.jpg

黒く熟した果実は食用となるようです・・・・・
根茎は中国では延齢草根と呼ばれ古くから胃腸薬や催吐剤などの薬草とされていますが全体にサポニンなどの有毒成分を含む有毒植物なので過量服用すると嘔吐や下痢などの中毒症状を起こすので注意が必要になります・・・・・



28.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20194160.jpg




29.『紅花(ベニバナ)』  キク科ベニバナ属の一年草
学名はCarthamus tinctoriusと言います~
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20195251.jpg

紅色染料や食用油の原料として栽培されています・・・・・
乾燥させた花は紅花(こうか)と呼ばれ血行促進作用がある生薬として日本薬局方に収録されています~
この生薬は養命酒などにも含まれています・・・・・♪

紅花から作った生薬をツボなどの部位に塗る紅灸(べにきゅう)という灸の一種もあります
葛根紅花湯、滋血潤腸湯、通導散などの漢方方剤に使用されています~(o ̄∇ ̄o)♪



30.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_2020488.jpg

31.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20201478.jpg

32.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20202564.jpg

33.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20203752.jpg




34.『眩草(クララ)』  マメ科クララ属の多年草
学名はSophora flavescensと言います~
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20211161.jpg

和名の由来は根を噛むと目眩がしてクラクラするほど苦いことから『眩草(くららぐさ)』と呼ばれていてこれが転じてクララと呼ばれるようになったと言われています~
根は苦参(くじん)という生薬で日本薬局方に収録されています・・・・・
消炎、鎮痒作用、苦味健胃作用があり苦参湯(くじんとう)、当帰貝母苦参丸料(とうきばいもくじんがんりょう)などの漢方方剤に配合されています~

全草の煎汁は農作物の害虫駆除薬や牛馬など家畜の皮膚寄生虫駆除薬に用いられています



35.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20212451.jpg

ただし全草が有毒で根の部分が特に毒性が強いと言われています・・・・・
ルピナンアルカロイドのマトリンが薬効の元のようですが薬理作用が激しく量を間違えると大脳の麻痺を引き起こし場合によっては呼吸困難で死に至る事もあるので素人が安易に手を出すのは非常に危険です・・・・・



36.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20213429.jpg

アルプスのハイジで『クララが立った~』とか某メーカーの喉の薬『クララ』や宅配水の『何とかクララ』とは全く関係のない植物です~~念のため・・・・・(*´∀`*)



37.
『木大角豆(キササゲ)や菊苦菜(キクニガナ)の花など・・・・・』_d0054276_20214999.jpg

有毒種でも見るだけなら構わないのでマメ科の蝶形花好きな私は楽しんで眺めています~

週休3日間の私は明日から休みになります
明日と明後日は天気が良さそうなので近場くらいしか行けませんが何処かで花達や涼しげな風景な出会いたいです・・・・・♪





(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)
Commented by koneko3y at 2016-06-09 21:39
チコリの淡いブルー色が好きです。
花としても魅力です。
キササゲは新宿御苑で見ごろとの情報がありましたが、
出かけられないでいるうちにもう遅いだろうと思っています。
ベニバナは出身地の県花でもあるので、大好きです。
Commented by odamaki719 at 2016-06-09 22:00
こんばんは!
 キササゲは3・4枚目が可愛いです。
キクニガナは淡いブルーが綺麗ですね。
15・16枚目が好きです。
ベニバナはドライフラワーにすると綺麗ですよね。
クララは変わった花ですね。
36枚目が好きです。
Commented by hibikorekouji2-2 at 2016-06-09 22:02
菊苦菜の優しい青い花を見ていると心がホッコリしてきました♪
エンレイソウは今年初めて目にしたのだけど、
写真でしか見た事のない花に出会い感激しました。
shizenkazeさんも初めてだったとは驚きました^^
こんな実を結ぶのですね~。
Commented by soyokaze-1020 at 2016-06-09 22:49
こんばんは♪
キササゲ、可愛いお花ですね。
あの細くてなが~い実がなるとは思えないお花に見えました。
2、3、カメラ目線の子が可愛いです。
キクニガナ、涼やかな色合いがいいです。
鬱陶しいこの時期に観賞用として花瓶に入れたい素敵なお花ですねぇ。
ベニバナは棘が痛そうですが、愛らしい表情をしていますね。
31、後光がさして印象的です。

Commented by timata-sn at 2016-06-10 07:49
shizenkazeさん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、真夏日に成るようですよ。

キササゲの花が可愛いですね!!
ホッカイトウキと言うんですね、小花が沢山咲くんですね。
キクニガナが綺麗ですね!!
す~っと伸びた茎に咲くんですね。
ベニバナが綺麗ですね、染料に成るとは聞いて居たのですが、
生薬などにもなるんですね。
クララ変わった形の花が咲くんですね。
Commented by ten-zaru at 2016-06-10 20:20
shizenkazeさん、今晩は。
ホッカイトウキはヨロイグサの交配種でしたか。
どうりでよく似ていると思いました。
昨年の夏、北海道でヨロイグサの上に乗ったノビタキを見ましたよ。
Commented by shizenkaze at 2016-06-10 21:12
koneko3yさん  チコリを名産にした『チコリ村』と言う所が県内にあります
普通は食べるために栽培されますがこのブルーの花は涼しげで綺麗ですね~
キササゲの花も可愛いので気に入っています

koneko3yさんのご出身は紅花が県花の所なんですね・・・・・
有名な山や自然公園の多いところですね・・・・・(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2016-06-10 21:16
odamaki719さん  キササゲの花は可愛いので好きです~
キクニガナは色がいいですね・・・・・
ベニバナは利用価値がとても高い植物で姿も可愛いので花としてもいいですね~♪
クララは薬草園で見かけるだけなので他では見かけないです
こんな花が見られるので薬草園は楽しいですね~

3・4・15・16・36の写真を気に入って頂いて有難うございました・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2016-06-10 21:21
hibikorekouji2-2さん  キクニガナの花の色はとても綺麗ですね
自然の中では見かけることの少ない色に思えました~

エンレイソウやツクバネソウは図鑑の中では知っていましたが実際に出会ったことがなかったので花は見られませんでしたが嬉しかったです
これで来年は花が見られそうです~

まだまだ実際に出逢っていない植物が多いです
後どれくらいと出逢えるのか判りませんが例え1種類でも多く出逢いたいです~
実から先に出逢えたのはキササゲと同じでした~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2016-06-10 21:26
soyokaze-1020さん  キササゲの花は可愛い花ですが形が他の花とは少し違っているのも魅力です
最初に長い実に出逢って花を見るまで待ちくたびれたことを思い出しました~♪

キクニガナの色は涼しげでとても可愛く思いました
ベニバナも魅力のある花でした・・・・・
いろいろな花達と出逢えたことで僅かでも知識が残りました~^^

2.3.31の写真を気に入って頂いて有難うございました~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2016-06-10 21:30
timata-snさん  今日は郊外の道路にある気温計も30度を全部越していました
歩いていても暑かったです~゚(゚´Д`゚)゚

キササゲの花を最初に見たのは河川敷でしたが可愛くて虜になりました~
キクニガナがチコリの花と知った時には驚きましたが野菜などの花も綺麗で可愛いものが多いので興味が出ました~
薬草園は知らないものが多くて見ていて楽しいですよ・・・・・
Commented by shizenkaze at 2016-06-10 21:33
ten-zaruさん  植物は自然交配種が役立つものも多いですね
ホッカイトウキはヨロイグサの交配種ですがヨロイグサ自体はこちらで見かけることはないです・・・・・
こんな花の上にノビタキがいたら楽しくなりますね~
鳥って思っているより軽いですね・・・・・(o ̄∇ ̄o)♪
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2016-06-09 21:17 | 身近な自然の話 | Comments(12)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風