人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』

今日も寒い一日でした・・・・・
時々細かな雨が降りましたが空には雲間から青空が見られる天気でした~

今日は河川環境楽園の木曽川水園で先日写した『フクジュソウ』と薬科大学の薬草園で写した『フキノトウ』と『ナギイカダの実』を載せました・・・・・
ナギイカダは出掛ける度に見ていたのですが花も見られず実も見られないと思っていましたが茂っていた葉の中に赤い実が生っているのを初めて見ました~


1.『福寿草(フクジュソウ)』  キンポウゲ科フクジュソウ属の多年草
学名はAdonis ramosaと言います~
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_2016395.jpg

春を告げる花の代表で別名には元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)があります・・・・・
花期は初春で3~4cmの黄色い花を咲かせます・・・・・
キンポウゲ科の花は花弁のように見える部分が萼片というものが多いですが福寿草には花弁があります~
早期には茎が伸びずに包に包まれた短い茎の上に花だけが付きます・・・・・
この花は花弁を使って日光を花の中心に集めてその熱で虫達を誘引しているので太陽光に応じて開閉します(まるで太陽炉みたいですね~♪)



2.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20165217.jpg

3.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_2017311.jpg

4.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20171823.jpg

5.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20173033.jpg

まるでパラボラアンテナのように花弁を開いていました~
こうして太陽熱を利用するのですね・・・・・(o ̄∇ ̄o)♪



6.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20174079.jpg

7.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_2017522.jpg

8.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_2018368.jpg

9.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20181588.jpg

10.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20182779.jpg

11.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20183984.jpg

12.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20185060.jpg

13.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_201929.jpg

14.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20191482.jpg

15.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20192972.jpg

今日出掛けた所でも梅の木の下に福寿草が咲いているのを見ました・・・・・



16.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20194110.jpg

17.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20195386.jpg

福寿草は有毒植物です・・・・・
根には強心作用や利尿作用があって民間薬として使われることがありますが毒性(副作用)が強いので素人の民間療法としての利用は死に至る危険な行為になります・・・・・
薬理作用や毒性共にアドニンという成分によるものと考えられています~(´;ω;`)



18.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_2020643.jpg

19.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20202179.jpg

20.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20203360.jpg




21.『蕗・蕗の薹(フキ・フキノトウ)』  キク科フキ属の多年草
学名はPetasites japonicus (Siebold et Zucc.) Maxim.と言います~
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20204627.jpg

日本原産で北海道、本州、四国、九州及び沖縄県に分布して他では北は樺太から朝鮮半島や中国大陸でも見られる植物になります~
雌雄異株で有効利用されていますが地下茎は有毒のため注意が必要になります・・・・・



22.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20205912.jpg

23.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20211390.jpg

24.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20212650.jpg

25.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20213926.jpg

天麩羅などに利用するには少し遅いですね~
蕾が硬いものほどアクが少なく美味しいですね・・・・・



26.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20215195.jpg

27.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_202244.jpg




28.『梛筏(ナギイカダ)』  キジカクシ科ナギイカダ属の常緑小低木
学名はRuscus aculeatusと言います~
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20221685.jpg

葉は退化していて末端の茎が葉のように扁平になり先は鋭い棘になっているので安易に触れると痛いです~
この葉状茎の上に花が1個つきます・・・・・
雌雄異株で花は春から夏に咲いて冬には赤い果実をつけます~
和名は葉が似ている針葉樹の『ナギ』と葉の上に花の咲く『ハナイカダ』を合わせたものです~
薬草園に行く度に見ていたのでが花も実も見られませんでしたので諦めていましたが先日オウレンを見に出かけた時に葉の隙間から赤い色が見えたので葉をかき分けて撮りました・・・・・



29.
『福寿草(フクジュソウ)と蕗の薹(フキノトウ)と梛筏(ナギイカダ)』_d0054276_20222892.jpg


今日は昼前に家の用を済ませてから安八の百梅園へ枝垂れ梅を見に行って来ました~
メジロと梅もまた写せました・・・・・
その帰りに『結神社(むすぶじんじゃ)』に寄って写真を撮りました
地図で見て名前が立派だったので寄ってみたくなった小簾紅園(おずこうえん)にも行ってみましたが小さな公園でした~

最近はいろいろ調べてから出掛けるようにしていますが小さな所で歴史がある所を適当に散策するのも面白くなりました~(o ̄∇ ̄o)♪

明日と明後日は岐阜市の梅林公園の『梅まつり』です
少しだけ出掛けてみようかなと思っていますが他に行きたくなる所があれば気が変わるかも知れません~(o ̄∇ ̄o)♪




(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)

(PENTAX OptioRZ10)
Commented by aitainya at 2017-03-10 21:26
こんばんは☆
フクジュソウ♪可愛い~ですよね~(*^^*)
ナギイカダ・・・なんか聞いたことあるような・・・って思ってスクロールしていったら・・・「あ!!これ 図鑑で見て 本物が見たい!」って思ったものでした^^   いいなぁ~~~
Commented by koneko3y at 2017-03-10 21:36
ナギイカダは探そうと思わないとなかなか実が見られません。
触るととげが痛いですが、かき分けて私も写しました。
花も小さくてかわいいです。
Commented by 大阪のおっちゃん at 2017-03-10 21:43 x
こんばんは
福寿草の不思議、とっても眩しく、不思議なお花だな~~、
とは思ってましたが、花心に光りを集め、温度を上げ、虫を誘う、
なんとも巧妙な仕掛け、超能力ですね。
Commented by odamaki719 at 2017-03-10 21:45
こんばんは♪
 木曽川水園には可愛い福寿草が咲いていますね。
3・6・7・10・13枚目が好きです。
蕗の薹は少し大きくなっていますね。22枚目が好きです。
ナギイカダの赤い実が可愛いですね。
Commented by timata-sn at 2017-03-10 22:01
shizenkazeさん こんばんは
今日も良いお天気で、少し暖かな感じでしたよ。

フクジュソウが咲いて居たのですね。
黄色の花が可愛いですよね!!
あの黄色の花で太陽光を集めて温度を上げて、虫たちを
誘うとはなかなかの曲者ですね。
それに地下茎には毒が有るんですね、凄いですね!!
フキノトウは天ぷらにして食べて居ましたが、こちらも
毒が有ったのですね。
ナギイカダはあの葉っぱに見えるのは茎なんですね。
真っ赤な実が可愛いですね!!
初見でした。
Commented by 1953-Baba at 2017-03-10 22:22
福寿草は我が家のものの方が葉が出てきていますね^^;
寒い時期にこの花の黄色をみるととても嬉しくなります。
まして黄色の花に白い雪を載せている姿は何とも言いようが
ありません。
Commented by nori_natural at 2017-03-10 23:31
こんばんは、
私も福寿草を撮りましたが植物園だったので一輪しかなく
自然観がまったく有りませんでした。
その点自然風さんの撮られた福寿草はバックに木々が写っているし
青空も見えるので良いですね。
Commented by hibikorekouji2-2 at 2017-03-10 23:55
福寿草の黄色い花を見ていると元気を貰えます。
ナギイカダは初めて見たけど、
葉の大きさに比して大きな実ですね。
赤い実がとっても可愛いです^^
Commented by li_se at 2017-03-11 11:29
福寿草の黄色は美しいですね~
温度で虫を誘うとは知らなかったです。
自然の力、いつもながら驚かされます。
ポツポツと顔を出すフキノトウも可愛いですね^^
そしてナギイカダ!これは面白くて可愛い実ですねぇ・・
ぜひ実際に見てみたいです。
Commented by tanuki_oyaji at 2017-03-11 17:19
shizenkazeさん、こんばんは〜♪
福寿草は今年は見ただけで終わってしまいました。
でも蕗の薹は知人からたくさんもらったので天ぷらにして美味しくいただきました。
Commented by ruolin0401 at 2017-03-11 18:21
福寿草オンパレードで満載ですね。
トップの写真が良いですね、実に大胆なアングルからの構図に福寿草が生き生きしています。傑作ですね。
Commented by ten-zaru at 2017-03-11 20:32
shizenkazeさん、今晩は。
福寿草が太陽の光をしっかりと受けて花開きましたね。
何だかこの花を見ると元気が出てきます。
やはり早春を代表する花ですね。
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:34
aitainyaさん  福寿草は花も葉も可愛いですね~
春先に見られる黄色い花は見つけると楽しいです・・・・・

ナギイカダは私も図鑑では以前から知っていて見たいと思っていましたが薬草園で一度も花と実は見ませんでした
こんな感じで茂っている葉の中に見られるとは初めて知りました
これで可愛い花にも出会えそうです~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:36
koneko3yさん  薬草園でいつも見ていたナギイカダには花も実も見られずガッカリしていましたが今年初めて実が生っていることに気がつきました~
茂みの中に見られるなんて全く考えていませんでした・・・・・
これで花にも会えそうです~♪^^
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:38
大阪のおっちゃんさん  花や植物などには人には考えられない本能(能力)がありますね
花の色や葉の色から花の形まで自然界には無駄はなさそうです~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:41
odamaki719さん  木曽川水園で福寿草が見られるのは2箇所ありますが散策路脇に咲いているところが私は好きです~
ここだと青空背景で写真が何とか写せます~(o ̄∇ ̄o)♪
フキノトウが薬草園に見られるのは知らなかったので見られて良かったです
木曽川水園のフキノトウはすっかり伸びていました~(´;ω;`)

3・6・7・10・13・22の写真を気に入って頂いて有難うございました~
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:45
timata-snさん  今日は冷えました・・・・・
福寿草の黄色い花弁には大切な役割があるのてすね~
植物達はどれも強か者ばかりです~♪

フキノトウ(フキ)の根(地下茎)が有毒成分を含んでいるようですが普段食べている所には無いので安心して食べてください~
私も好きなのでフキの煮付けやフキノトウの天ぷらは食べていますよ~(o ̄∇ ̄o)♪

ナギイカダの実が茂った葉の中に見られるなんて気がつきませんでした
今度は花が撮れそうです~(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:48
1953-Babaさん  福寿草は可愛いですね~
そちらに咲いていた花の方が綺麗に思えました
寒い地域の方がこのような花には適しているのでしょうね~
雪と福寿草なんてこちらでは想像できないです・・・・・
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:51
nori_naturalさん  植物園では1輪だけでしたか?
こちらのフラワーパーク江南でも同じようなものでしたが木曽川水園や安八の百梅園では数が纏まって見られました~
木曽川水園の梅林近くでは散策路の近くに見られるので座り込んで写すと青空背景で撮れます~
気に入って頂いて有難うございます~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:54
hibikorekouji2-2さん  福寿草の黄色い色は綺麗ですね~
ツヤツヤ感がとても可愛いです・・・・・

ナギイカダの花や実が見たくて薬草園のナギイカダをいつも見ていましたが全く見られないので諦めていましたが茂みの中に赤い色を初めて見つけて手で枝をずらして撮れました~
今度は花を撮りたいです~
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 21:57
li_seさん  福寿草は可愛いですね~
野山に自然に咲いているところも県内にはありますが遠いのでいつもここで見て楽しんでいます
フキノトウも昔は山菜採りに夢中になっていた頃は釣りをしながら採ってきて天麩羅にして食べました~
ナギイカダは実が見たくて何年も見ていたのですが一度も見られず諦めていましたが偶然見られたので良かったです
これでこの木に花や実が付くことが判ったので楽しみが増えました~♪
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 22:01
tanuki_oyajiさん  福寿草は可愛いですね~
鳥撮りされている時に近くに咲いていることもあるかも知れませんね・・・・・
フキノトウは釣りをしていた頃は良く川縁で採ってきて天麩羅にして食べました~
あの味は春の味ですね~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 22:04
ruolin0401さん  福寿草に限らずいろいろな花を出来れば青空背景で撮ってみたいといつも思っていますのでチャンスがあれば狙っています~
ここの福寿草は散策路より少し上に咲いていたものもあるので座り込んでカメラを地面スレスレにして撮りました~
気に入って頂いて有難うございました・・・・・(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2017-03-11 22:07
ten-zaruさん  春先に見られる黄色い花は木々の花には多く地面ではタンポポとカタバミくらいですので福寿草を見ると嬉しくなります~
ツヤツヤ感のある花弁が綺麗ですね・・・・・・
本格的にな春になるので花が多くなります
鳥も続けて撮りたいですが花にどうしても目が行きます~♪^^
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2017-03-10 21:00 | 身近な自然の話 | Comments(24)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風