人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』

今日は昼前に用事を済ませてから椿洞にある岐阜薬科大学の薬草園に行きました~
ここは今月いっぱいで今年の公開が終わり来年春のオウレンの特別見学日まで一般公開が無くなりますので日曜は台風でどうなるか判らないので行く事にしました~

今日は平日なので訪問者が少なく11時頃に行った私達が初めてだと言っていました~
薬草園のボランティアガイドの人が一緒に廻りながら説明をしてくれました
殆どが知っていた事でしたが丁寧な説明を聞きながらの散策は楽しいものでした~♪

今日は薬草園で見た花や実等を載せました
たくさん撮ったので明日以降も暫く載せる予定です~


1.『竜胆(リンドウ)』 リンドウ科リンドウ属の多年草
学名はGentiana scabra var. buergeri
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20313669.jpg

どこで写してもカメラの特性なのか実際に目で見ている色と違って写ります・・・・・
見た色に合わせる事は画像処理ソフトを使えばできそうですが撮ったまま載せることにしました



2.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_2032021.jpg

園芸植物としてや野草としてよく栽培されていますが園芸店で売られているリンドウは別種のエゾリンドウの栽培品種のことが多いようです~



3.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20321338.jpg

4.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20322319.jpg

5.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20323359.jpg

6.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20324370.jpg

7.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20325337.jpg

8.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_2033213.jpg

9.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20331388.jpg

リンドウの花にもホシホウジャクが来ていました~



10.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20332530.jpg

11.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20333595.jpg

12.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_203345100.jpg




13.『薩摩芋(サツマイモ)』 ヒルガオ科サツマイモ属の蔓性多年草
学名はIpomoea batatas
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_2034299.jpg

花が閉じかけていました・・・・・
今日中に芋を収穫するようなので私が撮ってから掘り起こされるようでした~



14.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20341143.jpg




15.『黄蜀葵(トロロアオイ)』 アオイ科トロロアオイ属の一年草
学名はAbelmoschus manihot
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20342346.jpg




16.『アマランサス(赤)』 ヒユ科ヒユ属(アマランサス属)の一年草
学名はAmaranthus
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20343210.jpg

たんぱく質が白米の約2倍あって消化は白米の3倍以上良いと言われています~
ビタミンや抗酸化物質も多く含まれ(ビタミンA、C、E、K、B5、B6、葉酸、ナイアシン、リボフラビンなど)免疫力の向上やアンチエイジングの効用があるとされています・・・・・
2010年代から『スーパーグレイン(驚異の穀物)』として注目されるようになり世界保健機構はアマランサスを『未来の食物』と称しています・・・・・



17.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20344739.jpg

18.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20345813.jpg

19.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20351271.jpg

こちらは同じアマランサスの『白』になります・・・・・



20.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20352356.jpg

21.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20353327.jpg




22.『藤豆(フジマメ)』 マメ科フジマメ属の蔓性一年草
学名はLablab purpureus
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20354581.jpg

千石豆(センゴクマメ)とも言われ 岐阜県では飛騨・美濃伝統野菜に指定されています~



23.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20355579.jpg

24.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_2036667.jpg

25.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20361761.jpg

26.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_2036262.jpg

27.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20364083.jpg

28.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_203715.jpg




29.『鳥兜(トリカブト)』 キンポウゲ科トリカブト属の多年草
学名はAconitum
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20371345.jpg

ドクウツギとドクゼリと並んで日本三大有毒植物の一つとされています~
日本には約30種自生しています・・・・・
花の色は紫色の他、白、黄色、ピンク色などがあり綺麗で可愛い花です~



30.『紫式部(ムラサキシキブ)』 シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木
学名はCallicarpa japonica
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20372476.jpg




31.『牡丹臭木(ボタンクサギ)』 シソ科クサギ属の落葉小高木
学名は Clerodendrum bungei
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20373592.jpg

32.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20374741.jpg

33.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20375945.jpg




34.『檜扇(ヒオウギ)』 アヤメ科アヤメ属の多年草
学名はIris domestica
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20381038.jpg

ヒオウギの黒い種子は俗に射干玉(ぬばたま・ぬぼたま・むばたま)と呼ばれ和歌では『黒』や『夜』にかかる枕詞としても知られます・・・・・



35.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20382126.jpg

艶々して黒光りのする種子はとても綺麗です~(o ̄∇ ̄o)♪



36.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20383167.jpg

37.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_2038408.jpg

38.
『竜胆(リンドウ)や藤豆(フジマメ)やアマランサス等・・・・・』_d0054276_20385072.jpg

親切なボランティアの人と薬草園内を一周してから再度ゆっくり散策をしました
昼過ぎまでここで植物を見てから昼食を食べに行きました~

食事後には愛知県一宮市にある国営木曽三川公園の『138タワーパーク』に行ってゆっくり散策をしてきました~

台風は明日はまだ沖縄くらいなのでこちらでは影響が出ないように思います・・・・・
明日も晴れれば他の所に出かけたいと思っています~




(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 14-42 1:3.5-5.6)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)
Commented by timata-sn at 2017-10-27 21:47
shizenkazeさん こんばんは
今日も良いお天気でした、朝晩は冷えますね。

リンドウが咲いて居るんですね、鮮やかな色が綺麗ですね!!
サツマイモの花可愛いですね。
アマランサスの赤と白、赤は派手な色ですね。
フジマメの色は紫で綺麗ですね。
トリカブトの色も鮮やかですね。
ヒオウギのみは真っ黒で綺麗に光って居ますね!!
Commented by aitainya at 2017-10-27 22:00
こんばんは☆
藤豆。。。濃くて艶々の紫ですね~~~見たことないですが、どんな豆ができてるのかな?美味しいのかな?
ヒオウギの真っ黒で綺麗な可愛い~実♪  
秋はいろんな実が生ってて「ここ何が咲いてたっけなぁ・・・?」って 頭の体操になります^^;
Commented by koneko3y at 2017-10-27 22:23
コキアを見に行った時に毎年リンドウを写してくるのですが、
その時にはいつも咲いている場所で探せませんでした。
年々少なくなっているなぁと感じていたので、
もしかしたら今年は咲いていないのかも。
園芸種の林道と違って、優しい感じがすると思っています。
薬用植物園などに行くと私もたくさん写してくるので
その後処理が大変です。
Commented by asitano_kaze at 2017-10-27 22:27
扉を開けたらいきなり、リンドウの紫が飛び込んできました。
自然はどうしてこんな美しい色を造り上げるのでしょうね。
6,9,えもいわれぬ雰囲気が漂っていますね。
サツマイモの花、久しくお目にかかっていませんので、はっとしました。
13,いい色合いですねぇ。
フジマメ、これまたすてきな色です。
24、好きな画です。
トリカブト、気高さと妖艶さを併せ持つイメージを抱きます。
ヒオウギ、いいですね。この漆黒の種子。
37,ことに艶やかですねぇ。
Commented by odamaki719 at 2017-10-27 22:33
こんばんは♪
 岐阜薬科大学の薬草園は色々とあるのですね。
リンドウが綺麗ですね。
6・8・9・11・12枚目が素敵です。
サツマイモの花は可愛いですね。
トロロアオイも好きな花です。
16枚目のアマランサスが好きです。
フジマメは22・23・26枚目がいい色ですね。
32枚目のボタンクサギが可愛いですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2017-10-28 09:40
shizenkazeさん、おはようございます〜♪
薬草園には平日でもボランティアガイドの人がいるんですね。
園内の植物を詳しく説明を聞きながら回れるとは嬉しいですね。
Commented by shizenkaze at 2017-10-28 21:09
timata-snさん  リンドウは色が綺麗ですね~
サツマイモがヒルガオ科って知っている人は少ないようですね
ヒルガオ科なのでアサガオみたいな花が咲きますがもう少し綺麗に撮れれば良かったです・・・・・
花達がだんだん少なくなるので薬草園のような所は有難いです~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-10-28 21:14
aitainyaさん フジマメはこちらではセンゴクマメと言っているようで大阪だとインゲンマメと言うようです~
ガイドの人が実をちぎって匂いを嗅がせてくれましたが青臭い匂いでした・・・・・

自分が散策しているところで見られるものは大体分かっているつもりですが時々判らなくなることもあります・・・・・
薬草園2箇所はガイドさん達と同じくらい知っているので話が合いました~
Commented by shizenkaze at 2017-10-28 21:18
koneko3yさん  リンドウは薬科大学の薬草園では自然で見られるような山裾で見られました
花壇のような所には植えたくないようです

同じ日に出掛けた公園のコキアは終わりのようでした
今年も花の季節が終わりに近付きましたね・・・・・
薬草園などがこれからは頼みの綱ですが薬科大学の薬草園はこれで今年は終わりです
これから暫くはエーザイの薬草園だけになります~
Commented by shizenkaze at 2017-10-28 21:30
asitano_kazeさん 自然が作り出す色や造形は人では考えられませんね~
サツマイモはヒルガオ科なのでアサガオのような花が咲きますが知らない人が多いですね・・・・・
フジマメは花も実も見て楽しいです~
マメ科植物の蝶形花が特に好きな私なので花を見ると嬉しくなります・・・・・
最近は花だけでなく実(豆莢)も面白くなりました~
2箇所ある薬草園もこちらは今月いっぱいで休園になるので来年の春まではエーザイの薬草園通いになります~

6.9.13.24.37の写真を気に入って頂いて有難うございました~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by shizenkaze at 2017-10-28 21:38
odamaki719さん  薬科大学の薬草園はエーザイの所と違ってキチンと区分けされていません
ですから隣の植物が立ち入って来たりして野趣的に感じるので気に入っています~
自然の山裾にあるので夏場には虫も多く薮蚊も出てくるので大変です・・・・・
以前よりは名前札もシッカリ書かれていますが消えかかっていて曖昧なものもあるのが少し困りますがいつも出かけているので大体の名前は判ります~
サツマイモの花が綺麗に開いていると良かったのですが終わりになっている頃なのでこんな写真しか撮れませんでした・・・・・
トロロアオイの横にはオクラとワタも植えられていましたが花は終わっていました~

6・8・9・11・12・16・22・23・26・32の写真を気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by shizenkaze at 2017-10-28 21:45
tanuki_oyajiさん ここは早春のオウレン特別公開の後の春から10月いっぱいまで一般公開されています(8月は休園)
毎週(月・水・金・日)に公開されていますが祝日はやすみになります・・・・・
ボランティアの人は多く登録されていますがガイドとしての知識を持っている人は少ないです
私がよく逢う人では数名に思えます~
今回出逢った人は良くご存知で説明も丁寧でした・・・・・
ここで出逢った人からボランティアへのお誘いがありましたがまだ色々楽しみたいので辞退させてもらいました~(o ̄∇ ̄o)♪

ここは時々大学の教授も来ているので詳しいことも聞けます
エーザイの薬草園はそういう事はないです~
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2017-10-27 21:24 | 身近な自然の話 | Comments(12)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風