人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』

フラワーパーク江南で出逢った花達とハナトラノオに来ていたオオスカシバを載せます~
この公園も台風や長雨の影響が見られました・・・・・

特別珍しい花等は見られませんでしたが同じ植物で色違いのもの等も並べてみました~(*´∀`*)


1.『花虎の尾(ハナトラノオ)』 シソ科ハナトラノオ属の多年草
学名はPhysostegia virginiana
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20203620.jpg

オオスカシバが来て吸蜜していました~
私はこの花をカクトラノオと呼ぶ事が多かったのですが今はハナトラノオの呼び方が多いのでこちらにしました・・・・・



2.『大透翅(オオスカシバ)』 チョウ目スズメガ科オオスカシバ属
学名はCephonodes hylas
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20205372.jpg

久し振りの出逢いでした・・・・・(*´∀`*)
3.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2021551.jpg

4.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20211620.jpg

5.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20212789.jpg

6.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_202137100.jpg




7.『蔓穂(ツルボ)』 キジカクシ科ツルボ属の多年草
学名は Barnardia japonica
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20214930.jpg

8.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2022196.jpg

9.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20221389.jpg

10.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20222497.jpg




11.『縷紅草(ルコウソウ) 赤花』 ヒルガオ科サツマイモ属の蔓性多年草
学名はIpomoea quamoclit
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20223664.jpg

12.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20224682.jpg




13.『縷紅草(ルコウソウ) 白花』 ヒルガオ科サツマイモ属の蔓性多年草
学名はIpomoea quamoclit
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20225870.jpg

14.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2023940.jpg

15.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20231999.jpg




16.『丸葉縷紅草(マルバルコウソウ)』  ヒルガオ科サツマイモ属の蔓性多年性
学名はIpomoea coccinea
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20233043.jpg

17.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20234037.jpg




18.『紫式部(ムラサキシキブ)』 シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木
学名はCallicarpa japonica
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20235167.jpg

19.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2024381.jpg

20.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20241431.jpg

21.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20242572.jpg




22.『白式部(シロシキブ)』 シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木
学名はCallicarpa japonica f. albibacca
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20243562.jpg

23.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20244621.jpg

24.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20245762.jpg




25.『山法師(ヤマボウシ)』 ミズキ科ミズキ属の落葉高木
学名はCornus kousa 
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2025850.jpg

26.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2025185.jpg

27.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2025299.jpg




28.『花縮砂(ハナシュクシャ) ジンジャー』 ショウガ科シュクシャ属の多年草
学名はHedychium coronarium 
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20254181.jpg

29.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20255216.jpg

30.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2026414.jpg




31.『玉簾(タマスダレ)』 ヒガンバナ科タマスダレ属の多年草
学名はZephyranthes candida
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20261784.jpg

32.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20262813.jpg




33.『韮(ニラ)』 ヒガンバナ科ネギ属の多年草
学名はAllium tuberosum
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20264057.jpg

34.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20265151.jpg

35.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2027260.jpg

36.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20271389.jpg




37.『ブラシノキ(カリステモン)』 フトモモ科ブラシノキ属の常緑小高木
学名はCallistemon speciosus
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20272458.jpg

38.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2027368.jpg




39.『ローゼル(レモネードブッシュ)』 アオイ科フヨウ属の一年生または多年生の亜灌木
学名はHibiscus sabdariffa L.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20274822.jpg

40.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20275994.jpg




41.『野萱草(ノカンゾウ)』 ススキノキ科キスゲ属の多年草
学名はHemerocallis fulva var. longituba
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20281110.jpg

42.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20282153.jpg




43.『鰭田牛蒡(ヒレタゴボウ)』 アカバナ科チョウジタデ属の一年草
学名はLudwigia decurrens
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20283232.jpg

44.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_202842100.jpg




45.『背黒鶺鴒(セグロセキレイ)』 スズメ目セキレイ科セキレイ属
学名はMotacilla grandis
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20285738.jpg

46.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_2029839.jpg

47.
『花虎の尾(ハナトラノオ)と大透翅(オオスカシバ)と蔓穂(ツルボ)の花等・・・・・』_d0054276_20291967.jpg


今日は良い天気でした・・・・・
気温が高くなり暑く感じました・・・・・
4日間休んでからの仕事は疲れますね~(´;ω;`)

仕事帰りに空を眺めたら西の空が綺麗な夕景になっていました~





(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)
Commented by timata-sn at 2018-09-18 22:19
shizenkazeさん こんばんは
今日は良いお天気でした、暑かったですよ。

ハナトラノオが咲いて居たのですね、綺麗ですね!!
オオスカシバと言うんですね、綺麗ですね。
ツルボが咲いて居たのですね、蕊が一杯見えて可愛いですね。
ルコウソウが咲いて居たのですね、可愛いですね。
白花も咲いて居たのですね、こちらも可愛いですね。
マルバルコウソウも咲いて居たのですね、こちらも可愛いですね。
ブラシノキがもう咲いて居るんですね。
Commented by odamaki719 at 2018-09-18 22:46
こんばんは♪
 ハナトラノオが可愛いですね。
傍にいるのは私は歓迎できないです(笑)
7・9枚目のツルボが好きです。
ルコウソウがアカバナもシロバナも可愛いです。
ムラサキシキブもシロシキブも可愛いです。
ジンジャーはいい香りがするのですよね。
ブラシノキの赤いのもいいですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2018-09-19 07:55
shizenkazeさん、おはようございます〜♪
ハナトラノオの蜜にオオスカシバが集まっているんですね。
こういうの見ると私もついシャッターを押したくなってしまいます。
Commented by ten-zaru at 2018-09-19 20:14
shizenkazeさん、今晩は。
ハナトラノオにやって来たオオスカシバを
きちんと撮影していますね。
羽の動きがあって素敵ですね。
Commented by shizenkaze at 2018-09-19 21:28
timata-snさん 今日は晴れましたがまた明日は雨のようです・・・・・
最近は雨が多いです・・・・・(´;ω;`)
ハナトラノオにオオスカシバが来ていましたが最近は撮る機会がなかったので良かったです~
オオスカシバより茶色のホシホウジャクの方が多いです・・・・・
ツルボやルコウソウは可愛い花ですね~
特にツルボが気に入っています・・・・・(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2018-09-19 21:32
odamaki719さん ハナトラノオは笑っているように見える花なので可愛いですね~
オオスカシバのようなものはodamaki719は苦手でしたね・・・・・
動きが可愛いと言って虫嫌いな女性カメラマンが撮っていたこともありましたよ~(*´∀`*)
ツルボは可愛い花なので気に入っています~
ヤブランやキチジョウソウ等の仲間ではツルボが一番好きです・・・・・(o ̄∇ ̄o)♪
ジンジャーは香りがいいですね~♪

7・9の写真を気に入って頂いて有難うございました~
Commented by shizenkaze at 2018-09-19 21:35
tanuki_oyajiさん オオスカシバやホシホウジャクはホバリングしながら蜜を吸うので可愛いですね~
ハミングバードってこんな感じなんだろうなって思いながらいつも見ています・・・・・
シャッタースピードを変えなかったので変えていたらもう少し綺麗に撮れたような気がします~
Commented by shizenkaze at 2018-09-19 21:37
ten-zaruさん オオスカシバやホシホウジャクは羽根を動かすスピードが速いですね・・・・・
花を撮っていたままで撮ったので羽根の動きが止められずにかえって動きがあるものになりました~
最近はホシホウジャクにはよく逢えますがオオスカシバは見る機会がなかったので良かったです~♪

気に入って頂いて有難うございました~♪
Commented by koneko3y at 2018-09-19 21:40
オオスカシバに出会えたのですね。
ハナトラノオのピンクと合いますね。
マルバルコウソウはよく見ますが、
葉の切れ目が深いルコウソウには
滅多に出会いが無くなりました。
ヒレタゴボウは全く知識がありません。
どこかで見られたらと思います。
セグロセキレイは良いところに止まっていますね。
Commented by shizenkaze at 2018-09-19 22:18
koneko3yさん ホシホウジャクには良く出逢うのですがオオスカシバは久し振りに見て撮れました~
マルバルコウソウは家の近くでも見られますがルコウソウは少ないです・・・・・
ここには咲いていますが他の所では2ヶ所くらいしか知りません~
白花はここで見ることが多いです・・・・・
ヒレタゴボウは稲田等の畦近くに多いですが少し湿っているような公園の池の近くなどでも生えていることがありますよ~
セグロセキレイがちょうど飛んできて留まったのですぐカメラを向けました・・・・・(o ̄∇ ̄o)♪
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2018-09-18 21:18 | 身近な自然の話 | Comments(10)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風