人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』

節分草を見に出かけた時に国道156号沿いに走っていた長良川鉄道の観光列車『ながら』が横を走っているのを見ました~
この列車は有名な車両デザイナーの水戸岡鋭治さんがデザインされたものでとても豪華な造りになっています~
今まで撮ったことがなかったので車を走らせて先回りして道路横のスペースに車を停めて撮りました~

明建神社は古今伝授の里フィールドミュージアムの近くにある神社で時々花を見る頃には寄ることがあります~
古今伝授の里フィールドミュージアムの風景も少し載せることにしました・・・・・



1.『観光列車 ながら』
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20301553.jpg

まだ乗ったことはないですがとても素晴らしい内装だと言われています~
金曜日~日曜日に運行されています・・・・・



2.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20302657.jpg

3.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20303723.jpg

4.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20304829.jpg

5.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_2031189.jpg

『観光列車ながら』
クリックしてください~



6.『明建神社』
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20311167.jpg

明建神社は岐阜県郡上市にある神社で古今伝授の里フィールドミュージアムに隣接しています~
約250mの参道には樹齢300年以上の杉(神迎え杉、神帰り杉など)と約120本の山桜の桜並木があります・・・・
社叢は県天然記念物に指定されて桜並木は『ぎふ・水と緑環境百選』『飛騨・美濃さくら三十三選』に選定されています・・・・・



7.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20312299.jpg

8.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20313364.jpg

承久3年(1221年)承久の乱の戦功により東胤行(東氏)は美濃国山田荘(現・郡上市)を新たに所領しました・・・・・
胤行は山田荘阿千葉(現・郡上市大和町剣)を本拠地にしたさい千葉氏の氏神である妙見菩薩を勧請し妙見宮としてを築いたのが始まりと言われています・・・・・



9.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20314518.jpg

10.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20315967.jpg

11.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_2032116.jpg

12.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20322385.jpg

13.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20323463.jpg

14.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20324724.jpg

15.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20325883.jpg

16.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20331285.jpg

17.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20332593.jpg

18.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20333627.jpg

19.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20334756.jpg

20.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20335868.jpg

21.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20341088.jpg

22.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20342194.jpg

23.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20343419.jpg

24.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20344464.jpg




25.『古今伝授の里フィールドミュージアム』
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20345625.jpg

ネコヤナギが見られました~



26.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_203565.jpg

27.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20351797.jpg

28.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20352957.jpg

29.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20354299.jpg

古今伝授の里フィールドミュージアムは岐阜県郡上市(旧・郡上郡大和町)にある和歌文化をテーマとした野外博物館で大和町が1993年(平成5年)7月に開設したものです・・・・・
開設には国文学者の島津忠夫が関与しました~
第三セクターの郡上大和総合開発株式会社が指定管理者として運営を行なっています・・・・・
2012年(平成24年)10月6日には歌人で国文学者の佐佐木幸綱が名誉館長に就任しています~



30.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20355588.jpg

31.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_2036454.jpg

東屋から見た風景~♪



32.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20361581.jpg

33.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20362613.jpg

34.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20363711.jpg

35.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20365050.jpg

フキノトウも見られました~(*´∀`*)



36.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_2037284.jpg

37.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20371342.jpg

38.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20372443.jpg

歌碑などが彼方此方に見られました~



39.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20373685.jpg

桐の木はこんな川淵に多いですね~



40.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20374735.jpg

キリの実・・・・・
もう中の種子は全て散ったあとでしょうね~



41.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20375961.jpg

ここを流れているのは長良川の支流になる古道川です~



42.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_2038173.jpg

43.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20383138.jpg

水はとても綺麗でした~



44.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20384362.jpg

45.
『観光列車ながらと明建神社とフィールドミュージアム風景』_d0054276_20385786.jpg

岐阜市から60km以上あるところですが空気がよくて気持ちよく散策ができました~

こちらへは今度は5月に水芭蕉を見に『ひるがの』まで行きます~(*´∀`*)





(OLYMPUS E-30)
(ZUIKO DIGITAL 70-300 1:4-5.6)

(OLYMPUS STYLUS SP-100EE)
Commented by timata-sn at 2019-03-12 22:17
shizenkazeさん こんばんは
今日は曇り空から、陽射しが出たり、小雨が降ったりしましたよ。

観光列車ながら走って居るんですね、長良川鉄道のものなんですね。
1両だけの観光列車なんですね。
明建神社は歴史が有るんですね。
古今伝授の里フィールドミュージアムは野外の植物園なんですね。
古道川は水が綺麗ですね!!
岐阜県の川は支流へ行くと何処も水が綺麗ですね、自然を大切に
されて居るんでしょうね。
素晴らしい事ですね!!
Commented by koneko3y at 2019-03-12 22:35
「観光列車ながら」は一両なのですね。
のんびりと旅行などをして
内装も見たいです。
Commented by aitainya at 2019-03-12 23:17
こんばんは☆
観光列車『ながら』   
一両・・・電線?無く・・・綺麗な色・・・
なんだかジオラマ?みたいな不思議?な感じです^^
良い景色ですね(^^)

いつ見ても そちらの水はホント綺麗ですね~(^^)
Commented by aitainya at 2019-03-12 23:22
↓セツブンソウ。。。なんだか お話してたり、ストレッチしてたり、背伸びしてたり、しょぼんってしてたり、、、すごく綺麗で可愛くて♪妖精たちみたいですね(*^^*)
Commented by tanuki_oyaji at 2019-03-13 08:10
shizenkazeさん、おはようございます〜♪
長良川鉄道の観光列車『ながら』ですか。
鉄道の名前からネーミングされているのでしようね。
オシャレで綺麗な列車なので内装も素晴らしいのでしょうね。
桜や桃の花と絡めると素敵な写真になりそうですね。
Commented by ten-zaru at 2019-03-13 18:15
shizenkazeさん、今晩は。
素敵な観光列車ですね。
水戸岡氏のデザインですから、内装も豪華なんでしょうね。
一度乗ってみたいな〜。
Commented by sarusaM1 at 2019-03-13 18:34
観光列車「ながら」ですか。写真のは3号車の「かわかぜ」で行先表示が「団体?」で撮影場所は福野駅~美並苅安駅間。
(桜のシーズンにココで撮影すると列車の周辺の桜が咲いて綺麗な鉄道写真になります。)
撮影日は金曜日なら「お弁当プラン」で郡上八幡駅へ向かっている時で、
それ以外の曜日なら団体貸し切りになっていたと思います。
1両だけと思われている方もいらっしゃると思いますが実際は3両あります。
運用次第では1~3号車の3両編成が見られます。
パッと写真を見ただけで分かってしまうのは沿線に住んで居るのと、何回も乗ったこと有るからなんです(^^)。
(自宅から50mほど先を走ってます。長良川鉄道に乗って、郡上八幡駅を発車し北上してしばらくすると自宅が見えます)
「かわかぜ」は一般列車として運行することが有ります。
つまり予約も要らず、乗車料金だけで乗ることが可能です。
車両を「かわかぜ」に改造するにあたり、その一部の資金を公募した所、目標金額1000万円の倍以上の金額(2000万円以上)が集まっています。
改造工事も1~2号車は大阪の工場に運ばれてますが、
3号車「かわかぜ」は長良川鉄道の車庫で行われています。
これは費用の面もあると思いますが、乗務員に元大工の方が数名いらっしゃるからだと思います。
「ながら」デビュー前に一般車両に手作りでコタツを乗せて、
「ごっつお~コタツ列車」として走り、関駅でバスの臨時便が出るほど大好評でした。
3号車「かわかぜ」もコタツを乗せて「コタツ列車」にする計画を聞きましたが、今の運用でも好評なのか、今冬は走ってませんね(´・ω・`)。
「ながら」の予約は冬季は運休するくらいに空いていることが多いです。
予約状況を見ると
春の桜のシーズン、ゴールデンウィーク(今年は9連休!)あたりから席が埋まりだして満席になっている便も多くなってます。

古今伝授の里フィールドミュージアム周辺は全然雪が無いんですね!!
というのも昨年の今頃は30cm前後の積雪が有った場所です。
いかに暖冬だったかが分かります。

現在、外は雨から雪に変わりつつあります。
スキーまだ行きたかったのですが、諦めて明日車のタイヤを交換する予定です。
今の時期、降ることは有っても(道路には)積もることはないと思ってますが

 長文失礼いたしましたm(__)m
Commented by shizenkaze at 2019-03-13 21:20
timata-snさん 長良川鉄道の観光列車(ながら)は1両の時も2両の時もあります~
詳しい事は↑の人が書かれていますので読んでください・・・・・(*´∀`*)

古今伝授の里フィールドミュージアムには建物もあって中には和歌文化をテーマにしたものが多くあります~
牡丹の季節には沢山の牡丹が咲きますよ~♪

長良川には多くの支流があります
釣りをしていた頃はこんな場所もよく歩きました~
そのころは風景なんて見ている余裕が無かったですよ・・・・・
Commented by shizenkaze at 2019-03-13 21:23
koneko3yさん 観光列車(ながら)はその日の予約などで1両や2両になります~
内装などはこのブログにリンクしてあるものを見ていただければ少しは判ると思います・・・・・(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2019-03-13 21:27
aitainyaさん 『ながら』は1両だけで走ることもありますが2両の時もあります~
食事付きの運行では全て予約なので人数に合わせて車両数を変えるようです・・・・・
長良川鉄道は昔はJR(国鉄)の越美南線と言っていました~
単線のディーゼル車です・・・・・
福井駅から九頭竜湖に向かう現在もあるJRの越美北線と繋ぐ計画だったのが今は別の鉄道会社になってしまいました・・・・・
Commented by shizenkaze at 2019-03-13 21:30
aitainyaさん セツブンソウはとても小さい花なのでニリンソウやイチリンソウと比べると本当に春の妖精って言葉が似合いますね~
群生しているところも各地にあるようですが毎年少しずつ減っているみたいです・・・・・
滋賀県の群生地をやめて今年からここにしました~♪
Commented by shizenkaze at 2019-03-13 21:34
tanuki_oyajiさん 観光列車(ながら)と国道156号(通称さくら街道)の桜を絡めて撮ったら綺麗でしょうね~
今日コメントされている sarusaM1さんは郡上の人なのでとても詳しそうです~
撮影ポイントなどを聞いたら教えてくれそうです~(o ̄∇ ̄o)♪

車両の内装などはブログにリンクしたものを見ていただくと判ると思います~♪
Commented by shizenkaze at 2019-03-13 21:37
ten-zaruさん 鉄道マニアだと水戸岡氏のデザインと言うだけで興味が出るでしょうね~
ブログの中にリンクしてあるものを見ていただければ内装や食べられる食事などが判ると思います・・・・・
なかなか鉄道旅行が出来なくなってしまいましたがたまにはのんびりこれに乗って郡上八幡でも散策に出掛けたいですよ・・・・・(*´∀`*)
Commented by shizenkaze at 2019-03-13 21:41
sarusaM1さん  流石に地元~(*´∀`*)
お詳しいですね・・・・・♪
きっと私のブロ友さん達がコメントを読んでくださると思いますよ~
鉄道と桜並木の写真を撮りに出かけたくなりました~(o ̄∇ ̄o)♪
いろいろ書いて頂いて有難うございました・・・・・♪
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2019-03-12 21:06 | 風景 | Comments(14)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風