『神戸町ばら公園いこいの広場の薔薇風景』
2020年 05月 22日
昨日は私が学生時代に作った歌の歌詞をバラの花に寄せて載せてしまいました・・・・・
今日は『神戸町ばら公園いこいの広場』で写したバラの花と風景を載せて最後にしたいと思います~
若い頃はバラの花を見てもそれほど気にしませんでしたが今はバラをみる楽しみも強くなりました・・・・・
それは遠い思い出が今になって影響して来たようです~
1.『神戸町ばら公園いこいの広場の薔薇たち』

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.『神戸町ばら公園いこいの広場の風景~』

大野町のバラ広場との最大の違いは植えられているバラを品種や発祥の地等で分けて植えられていることです・・・・・
17.

散策路で仕切られているので同じバラでも違う角度で見ることができます~
18.

19.

公園の中に見られるバラの周辺には地面が隠れるほどのシロツメクサ(クローバー)が植えられていてとても綺麗でした・・・・・
四葉のクローバーを探せば凄くあるでしょうね~(o ̄∇ ̄o)♪
20.

21.『花菖蒲園に架かる橋とツツジの風景~』

駐車場のすぐ近くにはツツジや花菖蒲が見られます・・・・・
この日はまだ花菖蒲は見られず黄菖蒲が少しだけ咲いていました~
22.

ツツジも咲いていて橋を渡りながらツツジや花菖蒲が時期によって楽しめます~
周囲には色々な木々も見られるので樹木散策も楽しいです・・・・・
23.

橋を渡って階段を登ると東屋があります~
この東屋からの風景も綺麗なのでお弁当を持って出かけてバラや他に咲く花を見下ろして食べることができます~♪
24.『藤棚の藤』

バラが植えられている手前には藤棚もあり藤も楽しむことができます~
25.『百合木(ユリノキ)』

藤棚の近くにはユリノキが2本あります~
今ちょうど花が咲いていました・・・・・
好きな樹花なので見ると撮ってしまいます~
26.

今日まで3日間この神戸町ばら公園いこいの広場に咲いていたバラの花を載せました・・・・・
その前の大野バラ公園から6日間連続でバラの花達を載せたことになります~
畜産センターのバラ園でもバラを撮り今日は達目洞のローズガーデンでバラを撮りました・・・・・
それらは後日に載せることになりますが明日からは渓流や滝に出かけて撮った写真を載せたいと思っています~
コロナウイルスの感染予防で県を跨いで愛知県や三重県や滋賀県そして福井県や富山県には出掛けられませんでしたので岐阜市近郊で綺麗な流れを撮っていました・・・・・
今日修理に出していたレンズが戻ってきました~
これで今までのように撮れそうです・・・・・(*´∀`*)
(Nikon COOLPIX P900)
今日は『神戸町ばら公園いこいの広場』で写したバラの花と風景を載せて最後にしたいと思います~
若い頃はバラの花を見てもそれほど気にしませんでしたが今はバラをみる楽しみも強くなりました・・・・・
それは遠い思い出が今になって影響して来たようです~
1.『神戸町ばら公園いこいの広場の薔薇たち』

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.『神戸町ばら公園いこいの広場の風景~』

大野町のバラ広場との最大の違いは植えられているバラを品種や発祥の地等で分けて植えられていることです・・・・・
17.

散策路で仕切られているので同じバラでも違う角度で見ることができます~
18.

19.

公園の中に見られるバラの周辺には地面が隠れるほどのシロツメクサ(クローバー)が植えられていてとても綺麗でした・・・・・
四葉のクローバーを探せば凄くあるでしょうね~(o ̄∇ ̄o)♪
20.

21.『花菖蒲園に架かる橋とツツジの風景~』

駐車場のすぐ近くにはツツジや花菖蒲が見られます・・・・・
この日はまだ花菖蒲は見られず黄菖蒲が少しだけ咲いていました~
22.

ツツジも咲いていて橋を渡りながらツツジや花菖蒲が時期によって楽しめます~
周囲には色々な木々も見られるので樹木散策も楽しいです・・・・・
23.

橋を渡って階段を登ると東屋があります~
この東屋からの風景も綺麗なのでお弁当を持って出かけてバラや他に咲く花を見下ろして食べることができます~♪
24.『藤棚の藤』

バラが植えられている手前には藤棚もあり藤も楽しむことができます~
25.『百合木(ユリノキ)』

藤棚の近くにはユリノキが2本あります~
今ちょうど花が咲いていました・・・・・
好きな樹花なので見ると撮ってしまいます~
26.

今日まで3日間この神戸町ばら公園いこいの広場に咲いていたバラの花を載せました・・・・・
その前の大野バラ公園から6日間連続でバラの花達を載せたことになります~
畜産センターのバラ園でもバラを撮り今日は達目洞のローズガーデンでバラを撮りました・・・・・
それらは後日に載せることになりますが明日からは渓流や滝に出かけて撮った写真を載せたいと思っています~
コロナウイルスの感染予防で県を跨いで愛知県や三重県や滋賀県そして福井県や富山県には出掛けられませんでしたので岐阜市近郊で綺麗な流れを撮っていました・・・・・
今日修理に出していたレンズが戻ってきました~
これで今までのように撮れそうです・・・・・(*´∀`*)
(Nikon COOLPIX P900)
shizenkazeさん こんばんは
今日も良いお天気でした、意外と爽やかでしたよ。
神戸町のバラ公園いこいの広場で撮られたバラの花ですね。
沢山の花が咲いて居て、見ればどうしても撮りたくなりますよね。
バラにはそれだけの魅力が有りますよね!!
皆さんが色々とお世話を下さるのでこうして見る事が出来るんですよね。
有り難いですね!!
シロツメグサが一面に咲いて居るんですね、可愛いですね!!
藤の花も綺麗に咲いて居ますね!!
ユリノキの花が咲いて居たのですね、あの模様が綺麗ですよね!!
今日も良いお天気でした、意外と爽やかでしたよ。
神戸町のバラ公園いこいの広場で撮られたバラの花ですね。
沢山の花が咲いて居て、見ればどうしても撮りたくなりますよね。
バラにはそれだけの魅力が有りますよね!!
皆さんが色々とお世話を下さるのでこうして見る事が出来るんですよね。
有り難いですね!!
シロツメグサが一面に咲いて居るんですね、可愛いですね!!
藤の花も綺麗に咲いて居ますね!!
ユリノキの花が咲いて居たのですね、あの模様が綺麗ですよね!!
0

自然風さんこんばんは♪
バラの花が綺麗ですね。
今は大阪でも色々なところでバラを見ます。
私が自然風さんの作った歌で一番好きなのは「明神橋」じゃないです。
明神橋は3番目くらいですよ(*´∀`*)
私が一番好きな歌は「潮風の中を」です♪
歌の相手は明神橋の女性ですね。
私がキューピットだったら二人を絶対結ばせたかったです(*´∀`*)
「潮風の中を」の歌詞いつか載せて欲しいです~!
バラの花が綺麗ですね。
今は大阪でも色々なところでバラを見ます。
私が自然風さんの作った歌で一番好きなのは「明神橋」じゃないです。
明神橋は3番目くらいですよ(*´∀`*)
私が一番好きな歌は「潮風の中を」です♪
歌の相手は明神橋の女性ですね。
私がキューピットだったら二人を絶対結ばせたかったです(*´∀`*)
「潮風の中を」の歌詞いつか載せて欲しいです~!
timata-snさん 神戸町も岐阜県では薔薇の街として有名です~
大野町とはライバル視も多少はありそうですからバラ公園もこちらの方が大きくて品種も多いです~
ただ並べるだけでなくテーマに沿ったバラが植えられているのが楽しいです・・・・・
ユリノキや他の木々が多く菖蒲園もあるのでゆっくり散策ができます~♪
大野町とはライバル視も多少はありそうですからバラ公園もこちらの方が大きくて品種も多いです~
ただ並べるだけでなくテーマに沿ったバラが植えられているのが楽しいです・・・・・
ユリノキや他の木々が多く菖蒲園もあるのでゆっくり散策ができます~♪
tanuki_oyajiさん ここは公園の管理もしっかりしています~
私たちが散策している間でも街から依頼されている管理関係者が花の手入れをしたり清掃などをしていました・・・・・
児童遊具もありますしバラ以外の花も見られるので家族連れで来るのもいいでしょうね~
ユリノキも好きな花なのでここで今年最初の花を撮りました~♪
私たちが散策している間でも街から依頼されている管理関係者が花の手入れをしたり清掃などをしていました・・・・・
児童遊具もありますしバラ以外の花も見られるので家族連れで来るのもいいでしょうね~
ユリノキも好きな花なのでここで今年最初の花を撮りました~♪
ten-zaruさん ここは年中入れるので近所の人は散歩に来ていますし車で来られる人はバラの花や風景を見て楽しんだり写真に撮っています~
駐車場は大野バラ公園より狭いですが近くには別の駐車場もあるようで停められない事は無さそうです
藤棚もありましたし菖蒲園やユリノキも見られて楽しく散策できます~♪
駐車場は大野バラ公園より狭いですが近くには別の駐車場もあるようで停められない事は無さそうです
藤棚もありましたし菖蒲園やユリノキも見られて楽しく散策できます~♪
SCのケロちゃんさん 今の季節はバラが盛りなので彼方此方に出かけて見てしまいます~
そうですか・・・・・ケロちゃんが好きな歌は『潮風の中を』でしたか・・・・・
私が曲作りをするときは殆ど即興のようにして作り上げましたがこの歌は何度も書き直して作りました
私にとって日記を纏めたような歌詞でしたし曲も初めて3日以上かかりました・・・・・
いつもはギターで作曲していましたがこの曲は楽器無しで作った私の数少ない曲でした・・・・・
私にとって好きというより大切にしたい歌なのでブログに載せるのは暫く考えさせてくださいね
ケロちゃん・・・・・
もし生まれ変わってキューピットになったら生まれ変わった私達のことを宜しくお願いします♪
そうですか・・・・・ケロちゃんが好きな歌は『潮風の中を』でしたか・・・・・
私が曲作りをするときは殆ど即興のようにして作り上げましたがこの歌は何度も書き直して作りました
私にとって日記を纏めたような歌詞でしたし曲も初めて3日以上かかりました・・・・・
いつもはギターで作曲していましたがこの曲は楽器無しで作った私の数少ない曲でした・・・・・
私にとって好きというより大切にしたい歌なのでブログに載せるのは暫く考えさせてくださいね
ケロちゃん・・・・・
もし生まれ変わってキューピットになったら生まれ変わった私達のことを宜しくお願いします♪
by shizenkaze
| 2020-05-22 20:39
| 公園
|
Comments(8)