人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』

昨日は紫陽花園の雰囲気と周囲の景色を載せましたが今日はここに咲いている紫陽花達を載せることにしました・・・・・
特別な紫陽花は無いですが普段見慣れている花達が多いのでゆっくり散策が出来ました・・・・・

額紫陽花と山紫陽花七段花と紫陽花と御多福紫陽花の花を順に載せました~(*^_^*)



1.『額紫陽花(ガクアジサイ)』 アジサイ科アジサイ属の落葉低木
学名:Hydrangea macrophylla f. normalis
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20115333.jpg

2.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20121237.jpg

3.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20122472.jpg

4.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20123774.jpg

5.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20125585.jpg

6.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_2013795.jpg

7.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_2013191.jpg

額紫陽花は中央の両性花と周囲の装飾花が見られます・・・・・
両性花が開いているので花弁もオシベとメシベもハッキリ見えていました~



8.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20133127.jpg

9.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20134611.jpg

10.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20135975.jpg

11.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20141358.jpg

12.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20142663.jpg

13.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20144376.jpg

両性花に蕾が多いと何となく京和菓子のように見えて可愛いです~(^◇^)



14.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_201457100.jpg

15.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20151048.jpg

16.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20152349.jpg

17.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20153591.jpg

18.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20154751.jpg

19.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_2016162.jpg

20.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20161485.jpg

21.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20162673.jpg




22.『山紫陽花 七段花(ヤマアジサイ シチダンカ)』 アジサイ科アジサイ属の落葉低木
学名:Hydrangea serrata f. prolifera
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20164133.jpg

23.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20165525.jpg




24.『紫陽花(アジサイ)』 アジサイ科アジサイ属の落葉低木
学名:Hydrangea macrophylla
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_2017961.jpg

紫陽花は全てが装飾花で出来ています・・・・・
元々の紫陽花の野生種は額紫陽花だったのですが花序が球形ですべて装飾花となった紫陽花を『手鞠咲き(てまりさき)』と呼ばれるようになったと言われています・・・・・
いまではこの紫陽花を一般的な紫陽花と呼んでいます~♪

装飾花の中央には両性花の蕾が見られますので花(花弁)を開いたものも見られます~(*^_^*)



25.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_2017234.jpg

26.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20174011.jpg

27.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20175466.jpg

28.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_2018657.jpg

29.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20181940.jpg

30.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20183354.jpg

31.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20184942.jpg

32.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_2019268.jpg

33.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20191670.jpg

34.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20192994.jpg




35.『御多福紫陽花(オタフクアジサイ)』 アジサイ科アジサイ属の落葉低木
学名:Hydrangea macrophylla cv.Uzuajisai
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20194285.jpg

オタフクアジサイの名前は通称で正式名は渦紫陽花(ウズアジサイ)と言います・・・・・
ですから学名の中にはウズアジサイと付けられています~
装飾花はやや小さく丸まって皿状になっているので他の紫陽花との違いが良く判ります~♪



36.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20195527.jpg

37.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_2020829.jpg

38.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20202139.jpg

39.
『佐原紫陽花園の紫陽花達・・・・・♪』_d0054276_20203461.jpg

今日載せた紫陽花で紫陽花としてブログに載せるのは終わりとしますが自然散策の中で見られる紫陽花は花の風景としてブログに載せる事はあると思います~

明日は岐阜市内の岩舟渓谷で野鳥と滝(萩の滝)を撮ったものを載せる予定です・・・・・
今日は昼前から一人で美濃市の蓮を見に行ってから関市の中池で野鳥を見て来ました・・・・・
天気が良く風があったので暑さを感じせんでした・・・・・♪






(Nikon COOLPIX P900)
Commented by gotagotaso_n40 at 2020-07-12 21:01
おぉーーーー!!
よくわかりました。本来の花の部分の様子が!!!
Commented by timata-sn at 2020-07-12 21:57
shizenkazeさん こんばんは
今日は曇り空から陽射し出たりして居ました、夕方には曇って居ました。

アジサイの元々はガクアジサイだったのですね。
装飾花の寄り集まりがアジサイと呼んでいるものなんですね。
逆かと思っていました。
言われてみれば納得ですよ。
こちらでも段々とアジサイも終わりに成ろうとしています。
まだまだ梅雨が続いて居るのに、早い感じがしますよ。
Commented by koneko3y at 2020-07-12 22:07
紫陽花は全てが装飾花で出来ています・・・・・

ところが、目立つはずの装飾花がなく、両性花しかない
「三河千鳥」という品種があります。
テマリ咲きタイプです。
としまえんのあじさい園で咲くので毎年
写していました。
Commented by h6928 at 2020-07-13 07:54
毎日ジメジメと雨が降り続くことが多い時に
木漏れ日のもとに咲くアジサイに
気分も晴れやかになりました。
昨日は久々にこちらも晴れて、
北風が強くていくらか乾燥したので気持ち良かったです(^-^)
Commented by tanuki_oyaji at 2020-07-13 08:03
shizenkazeさん、おはようございます〜♪
梅雨時の紫陽花は綺麗ですね。
ウズアジサイはオタフクアジサイとも云うんですか。
最近色んなところで見られるようになりましたね。
Commented by shizenkaze at 2020-07-13 11:03
gotagotaso_n40さん 紫陽花には多くの品種がありますが殆どは4種類で分類されます~
私は山紫陽花や額紫陽花系の紫陽花が好きですが全て両性花の小紫陽花も好きです・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2020-07-13 11:14
koneko3yさん 三河千鳥(天竜千鳥)と呼ばれる紫陽花は元々は山紫陽花系の紫陽花ですが御多福紫陽花(渦紫陽花)と同じ変化を辿った紫陽花のようで両性花は中央の部分で花弁のように見える部分はやはり装飾花のようです・・・・・
自然変化で現れた紫陽花なので当時の研究者の中にも意見が分かれたようで小紫陽花のように両性花だけの紫陽花と思われる時期もありそれが定着したこともありますが実際は御多福紫陽花のように装飾花が集まった紫陽花として扱われることも多くなったようです・・・・・♪

植物でも昆虫でも進化の過程で研究されている人達によって考え方も多様なので私達には難しいことが多いです・・・・・
Commented by shizenkaze at 2020-07-13 11:18
h6928さん 今年の梅雨は雨が長いですね・・・・・
シトシト降るのは仕方ないですがそれが豪雨となって各地に被害を出しているのは脅威です・・・・・
昨日は梅雨の晴れ間になり風が涼しく感じられて久し振りに気持ちよく散策することが出来ましたが今日はまた朝から雨になっています・・・・・♪
h6928さんのブログは綺麗な写真と説明も多くて毎日楽しく拝見させていただいています~(*^_^*)
Commented by shizenkaze at 2020-07-13 11:24
tanuki_oyajiさん シトシトと降る雨には紫陽花はに逢いますが豪雨の中の紫陽花は見ているだけで可哀想に思えます・・・・・
ウズアジサイが本来の名前のようですが装飾花の形が凹んでいて御多福のように見えるのでオタフクアジサイと呼ばれるようになったみたいです~
花は可愛いですが色はあまり綺麗なものは少ないですね~(´;ω;`)
最近であったオタフクアジサイには淡い色で綺麗なものも見られました~
これからも新しい品種が現れるのでしょうね・・・・・
目を疑うような色の紫陽花も今は出来ているようですが綺麗なものが一番ですね~(*^_^*)
Commented by ten-zaru at 2020-07-13 19:49
shizenkazeさん、今晩は。
トップはスポットライトに浮かび上がる様な素敵な画ですね。
背景を暗く落としたガクアジサイが見事です。
Commented by shizenkaze at 2020-07-13 19:59
ten-zaruさん 額紫陽花が木々の下に見られたので葉の間から差す光が綺麗でした~
いつも明るくばかり撮っているので自分でも良かったと思いました~
気に入って頂いて有難うございました・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2020-07-13 20:05
timata-snさん コメントの返事の中に文字が違っていたので書き直そうとしていたら消えてしまいましたので改めて書き直しました・・・・・

額紫陽花が紫陽花の原種のようですが他にも藪手鞠から大手鞠も作られたようなので額(装飾花)のあるものが元々は最初なんですね~♪
紫陽花もそろそろ終わりになりますが山間部ではまだ綺麗に咲いているものがありますので出逢えば写すと思います~(*^_^*)
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2020-07-12 20:55 | 身近な自然の話 | Comments(12)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風