人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『国指定天然記念物の揖斐二度桜』

今日は他に類を見ない国指定天然記念物の桜『揖斐二度桜(イビニドザクラ)』を紹介します~
中将姫誓願や根尾谷の淡墨桜や高山市の臥龍桜のように子孫やひこばえを他に移植されることは無く見られるのはこの場所だけになっていて今後も他に移植されることはありません・・・・・
岐阜県揖斐郡大野町大字南方字二度桜にある国の天然記念物指定の桜で『飛騨・美濃さくら三十三選』にも選定されています・・・・・
『二度ザクラ』と言う名前を見ると一年に二度咲く四季桜や十月桜などと同じと思われがちですが全く違う桜で花は春だけしか咲きません・・・・・


1.『揖斐二度桜(イビニドザクラ)
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20163400.jpg
2.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20162993.jpg
山桜のの変種と考えられていますが一つの木の枝毎に『一重』と『八重』の異なったの2種類の花が咲き色も白花と淡紅花が見られ八重の花の中には一度萎んでから再び開花するものも見られます・・・・・
この姿から『二度桜』と名づけられていますが二度咲きするのは1本の桜の木で数個の花だけなので見られる人は本当にラッキーです~
幹周はは160cm、高さは8m、樹齢は140年と推測されていて2つの小さな古墳の上に立っています・・・・・



3.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20162473.jpg

4.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20161834.jpg
一重の花です~♪



5.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20161347.jpg
6.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20160829.jpg
天保時代の1838年に初代の揖斐二度桜は暴風雨の為倒木しましたが初代の根元からの若芽を育てて2代目として復活した・・・・・
この2代目も昭和初期の1934年に枯れてしまいましたが2代目根元からでてきた4本の若芽を育て上げたのが現在の揖斐二度桜の3代目達になります~
今までに多くの研究者が接木や種子からの育成などこの揖斐二度桜の繁殖を試みたようですがあまりにも特殊な変種の桜のためにまだ一度も成功していないようです・・・・・
この桜を見るにはここに来なくては見られません~



7.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20160325.jpg
八重の花です~♪



8.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20155639.jpg
9.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20155122.jpg
10.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20154692.jpg
11.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20154228.jpg
12.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20153717.jpg
13.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20153221.jpg
14.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20152432.jpg
15.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20151969.jpg
16.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20151492.jpg
17.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20150891.jpg
ヤマザクラ系なので葉が一緒に見られます~
葉の色も綺麗ですね・・・・・



18.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20150358.jpg
19.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20145804.jpg
20.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20145283.jpg
21.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20144784.jpg
22.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20144397.jpg
23.
『国指定天然記念物の揖斐二度桜』_d0054276_20143392.jpg
この桜も含めて今年は品種として106種の桜を撮る事が出来ました・・・・・
実際に見た桜はもっと多くありますが同じ品種で呼び名の違う個名称の桜は幾つ見ても1種とカウントしました・・・・・
見に行って花が散っていたものは0としました・・・・・
今日は雨でどこにも行かなかったので今年の桜の整理をしていてやっと全部の名前と学名(一部は学名不明)を確認できました~
これらの桜は20日から15種ずつ6日間続けて載せる予定です・・・・・(*^_^*)

明日は揖斐川町の桂川沿いの花桃を載せたいと思います~
今年は例年と比べると花桃の花の開花が早かったようなので良くありませんでした・・・・・



(Nikon COOLPIX P900)




Commented by gotagotaso_n40 at 2021-04-16 20:52
たくさんの桜を鑑賞されましたね!!!
今年の春は、完全に桜を見逃しました。。。
いや、見てましたが、職場の窓からチラ見で、眺める程度で、じっくりと味わうことはなかったです。
写真で楽しませてもらいまーす!!
Commented by koneko3y at 2021-04-16 22:08
一本の桜で何通りも楽しめる桜なのですね。
ヤマザクラ系は葉も綺麗です。

近い街に世界に一本と謳われている「ハタザクラ」があります。
わざわざ見に行って感じたことは全部の花に
「ハタ」が立っているわけではないということでしたが、
そういうことかと納得しました。
Commented by timata-sn at 2021-04-16 22:24
shizenkazeさん こんばんは
今日は良いお天気でした、南の風が強かったですよ。

揖斐二度桜と言うんですね、説明に有る様に白花やピンク掛った花が
咲いて居ますね!!
一重や八重も有るんですね、これも変わって居ますね!!
類を見ない桜なんですね。
素晴らしいですね!!
Commented by tanuki_oyaji at 2021-04-17 08:56
shizenkazeさん、おはようございます〜♪
揖斐二度桜は2度咲く桜じゃなくて色んな花が咲くのですね。
地名から名付けられたようですね。
繁殖の試みが成功すると良いですね。
Commented by ten-zaru at 2021-04-17 19:34
shizenkazeさん、今晩は。
揖斐二度桜は超貴重な桜なんですね。
二度桜の本当の姿を見られるのは奇跡ですね。
あまりにも特殊すぎて移植できないんですね。
Commented by shizenkaze at 2021-04-17 21:08
gotagotaso_n40さん 本当にお忙しそうで大変みたいですが身体に気を付けてくださいね~
そして時間のゆとりが出来ましたらまたお子さん達との楽しいブログを見せてください・・・・・
仕事疲れの合間に見て楽しんで戴けるような綺麗な花風景などをこれからも載せますので気分転換してくだされば嬉しいです~(*^_^*)
Commented by shizenkaze at 2021-04-17 21:18
koneko3yさん ヤマザクラ系の桜は私も好きです~
世界に類を見ない桜としての旗桜は白山旗桜でしたね?
私が今年見ていた桜の中に岐阜県内にこの白山旗桜がありましたので調べてみましたが学名も同じでしたから私が以前載せた中将姫誓願桜や根尾谷の淡墨桜のようにひこばえを使って増やしたクローンのような桜が各地に移植され始めたのかも知れませんが詳しい事が判りませんので今後調べたいと思います・・・・・
珍しいものは現地で見られるだけにして欲しいですからね・・・・・♪
Commented by shizenkaze at 2021-04-17 21:22
timata-snさん この桜は今のところは岐阜県のこの場所で見られるだけです~
最近は貴重種でも何かの事情で他の場所に移植されることもありますのでせめてこの桜だけでも他に移植される事の無いようにして欲しいです~
自然災害で消滅したらそれで見られなくなるかも知れませんがそれは天命として受け止めるしかないですね・・・・・
これからも見たい桜です~
Commented by shizenkaze at 2021-04-17 21:26
tanuki_oyajiさん 珍しいものも安易に増やして各地に移植するのは反対ですが貴重なものが自然現象で消滅の危機を迎えた時に子孫として同じ場所近くで残す繁殖なら良い事だと思います~
根尾谷の淡墨桜は子孫が全国的に移植されていますがあれは淡墨桜じゃなくて江戸彼岸桜になるので意味が無いですよね・・・・・
桜は特に変異種になったり先祖返りになるので希少種を守るのは難しいと思います~♪
Commented by shizenkaze at 2021-04-17 21:30
ten-zaruさん 意味は違いますが『やはり野に置けレンゲソウ』って言葉がありますがそこに見られるものはその場所で見るのが礼儀なのでしょうね~
希少種を増やして各地にばら蒔いたら有り触れたものになってしまいます・・・・・
この二度桜もここに来て代々の木を見て楽しむことが良いのでしょうね~
今の植物学や遺伝学だとこの桜のクローンを作り出すことは出来ると思いますが他に持ち出す事だけはして欲しくないですね~
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2021-04-16 20:39 | 身近な自然の話 | Comments(10)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風