人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』

今日は5月15日に出掛けた国営木曽三川公園の河川環境楽園(木曽川水園)で出会ったウツギの仲間やガマズミの花やザイフリボクの実などを載せたいと思います~
撮ってから日が経っていますがまだサラサウツギやシロバナヤエウツギやハコネウツギやヒメウツギは綺麗に咲いています・・・・・(*´∇`*)


1.『更紗空木(サラサウツギ)』 アジサイ科ウツギ属の落葉低木
学名:Deutzia crenata f. plena
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20253156.jpg
2.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20252787.jpg
3.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20252371.jpg
4.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20251889.jpg
5.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20251317.jpg
6.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20250988.jpg

7.『箱根空木(ハコネウツギ)』 スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木
学名:Weigela coraeensis
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20250575.jpg
8.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20250113.jpg
9.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20245540.jpg
10.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20245147.jpg
11.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20244778.jpg
12.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20244340.jpg

13.『白花八重空木(シロバナヤエウツギ)』 アジサイ科ウツギ属の落葉低木
学名:Deutzia crenata f. candidissima
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20243838.jpg
14.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20243463.jpg
15.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20243009.jpg
16.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20242760.jpg
17.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20242368.jpg

18.『莢蒾(ガマズミ)』 レンプクソウ科ガマズミ属の落葉低木
学名:Viburnum dilatatum
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20241869.jpg
19.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20241471.jpg
20.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20241021.jpg
21.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20240785.jpg

22.『采振木(ザイフリボク)』 バラ科ザイフリボク属の落葉小高木
学名:Amelanchier asiatica 
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20240312.jpg
23.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20240077.jpg
24.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20235560.jpg

25.『樅(モミ)』 マツ科モミ属の常緑針葉樹
学名:Abies firma
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20235041.jpg
26.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20234711.jpg

27.『蛍袋(ホタルブクロ)』 キキョウ科ホタルブクロ属の多年草
学名:Campanula punctata Lam.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20234376.jpg

28.『大輪金糸梅(タイリンキンシバイ)』 オトギリソウ科オトギリソウ属の耐寒性常緑低木
学名:Hypericum patulum cv. Hidcote
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20233930.jpg
29.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20233578.jpg
30.
『更紗空木(サラサウツギ)と白花八重空木(シロバナヤエウツギ)と箱根空木(ハコネウツギ)や色々な花達』_d0054276_20233154.jpg
今日は久し振りに境川を散策して来ました・・・・・
去年の暮れから野鳥観察によく出掛けていましたが今の季節には行ったことが無いので少し期待もしましたが着くと川の水位が高くなっていてシギやチドリが見られた中州が水没していたのでいませんでした・・・・・
出会った鳥はスズメとハシボソガラスとカワラバトとカルガモとゴイサギとトビとムクドリでした~

明日は木曽川水園で初めて見て撮れたカルガモの親子をメインにトケイソウ等の花達を載せたいと思います~
カルガモの親子は動画でも撮りました~(*´∇`*)



(Nikon COOLPIX P900)


Commented by koneko3y at 2023-05-26 21:05
今年は綺麗に咲いているハコネウツギを写していないので
忘れ物をしたような気分です。
サラサウツギはほんのりピンク色の蕾が可愛いです。
こちらもジューンベリーが色づいてきました。
もう一度完熟しているか見てきたいと思います。
Commented by timata-sn at 2023-05-26 21:15
shizenkazeさん こんばんは
今日は良いお天気でした、陽ざしが強く成りましたよ。

木曾川水園へ行かれたのですね。
サラサウツギが咲いて居たのですね、小花で花びらが多い花の様ですね!!
ハコネウツギが咲いて居たのですね、綺麗ですね!!
ガマズミが咲いて居たのですね、可愛いですね。
シロバナヤエウツギと言うんですね、可愛いですね!!
タイリンキンシバイが咲いて居たのですね、可愛いですね!!
Commented by hibikorekouji2-2 at 2023-05-27 15:12
ウツギも色々な種類があるのですね。
色々な表情を持った箱根ウツギは可愛いですね♪
自然に触れたーい!!!
と思いました^^
Commented by shizenkaze at 2023-05-27 21:08
koneko3yさん 色々なウツギの中でもハコネウツギは色が何色にも見えて綺麗なので彼方此方に植えられていますね・・・・・
家のすぐ近くの家庭菜園している所にもハコネウツギが咲いています~
サラサウツギの淡いピンクが可愛いので気に入っています・・・・・
シロバナヤエウツギは少ないですが同じような花なのでサラサウツギの方が多く植えられていました・・・・・
ジューンベリーはセイヨウザイフリボクで実はザイフリボクより少し大きいので食べたりするにはいいですね~(*´∇`*)
Commented by shizenkaze at 2023-05-27 21:11
timata-snさん ウツギの仲間が咲いている頃の散策は楽しいです~
特にサラサウツギが好きなので彼方此方に咲いている光景を楽しんで歩きました・・・・・
シロバナヤエウツギやハコネウツギも可愛い花達ですね~♪
これからはアジサイ達が綺麗に見られます・・・・・(*´∇`*)
Commented by shizenkaze at 2023-05-27 21:18
hibikorekouji2-2さん ウツギと付く名前のものは多いですね~
科が違ってもウツギと付いているものが多いので似た雰囲気の花が好まれているのでしょうね~
ハコネウツギは1本の木で色々な色(3色)の花が見られるので得した気分になりますね・・・・・(*´∇`*)
ハコネウツギやタニウツギはスイカズラ科でサラサウツギやバイカウツギはアジサイ科でミツバウツギはミツバウツギ科と科が違っても同じように綺麗で可愛い花が多いので咲いているとすぐカメラを向けてしまいます・・・・・(*´∇`*)
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2023-05-26 20:46 | 身近な自然の話 | Comments(6)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風