人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ご近所花散歩~』

14日に家の小さな庭の花を撮ってから近くを少し歩きました~
少し歩いたと言ってもごく短い距離です・・・・・(*´∇`*)
家の近所には庭に花を植えていたり家庭菜園のようなことをされていることも多いので季節ごとに色々の園芸種の花や野菜の花が見られます~


1.『胡麻(ゴマ)』 ゴマ科ゴマ属の一年草
学名:Sesamum indicum
『ご近所花散歩~』_d0054276_20284556.jpg
2.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20284220.jpg
3.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20283927.jpg
4.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20283422.jpg
5.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20283194.jpg
6.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20282518.jpg

7.『韮(ニラ)』 ヒガンバナ科ネギ属の多年草
学名:Allium tuberosum
『ご近所花散歩~』_d0054276_20282132.jpg
8.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20281843.jpg
9.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20281452.jpg
10.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20280979.jpg

11.『秋葵(オクラ)』 アオイ科トロロアオイ属の一年草
学名:Abelmoschus esculentus
『ご近所花散歩~』_d0054276_20280634.jpg
12.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20280356.jpg
13.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20275645.jpg
14.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20275260.jpg

15.『大毛蓼(オオケタデ)』 タデ科イヌタデ属の一年草
学名:Persicaria orientalis
『ご近所花散歩~』_d0054276_20274972.jpg
16.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20274585.jpg
17.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20274101.jpg
18.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20273878.jpg

19.『フレンチラベンダー(ストエカス・ラベンダー)』 シソ科ラバンデュラ属の低木
学名:Lavandula stoechas
『ご近所花散歩~』_d0054276_20273383.jpg

20.『アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)』 シソ科アキギリ属の多年草
学名:Salvia leucantha
『ご近所花散歩~』_d0054276_20272807.jpg

21.『蔓茘枝(ツルレイシ)ゴーヤ』 ウリ科ツルレイシ属の蔓性一年草
学名:Momordica charantia var. pavel
『ご近所花散歩~』_d0054276_20272311.jpg
22.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20272039.jpg

23.『風船葛(フウセンカズラ)』 ムクロジ科フウセンカズラ属の一年草
学名:Cardiospermum halicacabum
『ご近所花散歩~』_d0054276_20271809.jpg
24.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20271448.jpg

25.『千日紅(センニチコウ)』 ヒユ科センニチコウ属の一年草
学名:Gomphrena globosa
『ご近所花散歩~』_d0054276_20271065.jpg

26.『百日草(ヒャクニチソウ) ジニア』 キク科ヒャクニチソウ属の一年草
学名:Zinnia elegans Jacq.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20270596.jpg
27.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20270148.jpg
28.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20265644.jpg
29.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20265333.jpg
30.
『ご近所花散歩~』_d0054276_20264796.jpg
いつもは午後から散策に出掛けるのですが今日は昼前から出掛けて途中で昼食を食べて郡上市の粥川周辺を散策して矢納ヶ滝とツリフネソウやホトトギス等を見て帰りには釜ヶ谷川を歩いて釜ヶ滝とその周辺の花等を見ました・・・・・
どちらも雨後で水量が多く良かったですが滝の飛沫が多くてカメラのレンズに水滴が付きましたので拭きながらの撮影になりました~
マタタビの実が生っていたので帰りに少し採ろうと思っていましたがすっかり忘れてしまいました・・・・・
家に帰ってビアンカの顔を見て思い出しました~。゚(゚´Д`゚)゚。




(Nikon COOLPIX P900)


Commented by koneko3y at 2023-09-19 21:44
今やゴマの花や、タバコの花も植物園で見るようになりました。
ゴマにはゴロゴロと太った芋虫がついていたので
子供のころは近づけませんでした。
野菜や果物の花、どれも綺麗で好きです。
Commented by timata-sn at 2023-09-20 07:20
sizenkazeさん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、朝晩は少し涼しく感じますよ。

ゴマの花が咲いて居たのですね、綺麗ですね!!
ニラの花咲いていたのですね、可愛いですね。
オクラが咲いて居たのですね、綺麗ですね!!
オオケタデが咲いて居たのですね、可愛いですね。
フレンチラベンダーが咲いて居たのですね、可愛いですね!!
アメジストセージも咲いて居たのですね、綺麗ですね!!
ゴーヤが咲いて、実も生って居たのですね。
フウセンカズラの小さな花が咲いて居たのですね、可愛いですね!!
センニチソウやヒャクニチソウも咲いて居たのですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2023-09-20 07:32
shizenkazeさん、おはようございます〜♪
ご近所を歩いただけでも色々な花が見られるのですね。
家庭菜園にはゴマやオクラなどの花も咲いているので楽しめますね。
フウセンカズラが可愛いです。
Commented by shizenkaze at 2023-09-20 20:54
koneko3yさん 近所の家庭菜園で2~3年前からゴマを植えせれるようになりました~
花が可愛いので毎年撮っていますが柵の中なので離れた所から撮っていますので花のアップを撮るのは難しいです~
薬草園でもゴマやタバコが見られますね・・・・・
果物の花も野菜の花も園芸種には無い可愛さがありますね~
蟻が集らなければニラの花を植えたいくらいです~(*´∇`*)
Commented by shizenkaze at 2023-09-20 20:58
timata-snさん 近所の家庭菜園では園芸種の花の他に野菜の花等も見られるので楽しいです~
ゴマやオクラやニラやゴーヤも可愛いです・・・・・
オオケタデは何故かここで見られます~
毎年見られるのでここの人が育てているのだと思いますが珍しいです~(*´∇`*)
フウセンカズラの花も今見頃ですが我家のものは実が出来そうにないです・・・・・
時々は近所散策もいいですね~♪
Commented by shizenkaze at 2023-09-20 21:02
tanuki_oyajiさん 近所と言ってもすぐ近くだけなのでもう少し歩いて探せばもっと色々見られそうです~
交通量の多い道路の近くなんですが住宅地で新しい家も多いですが古くから住んでいる人の殆どが家の横や近所に家庭菜園の出来る所があるのでよく見かけます~
まだまだ新参者なので気やすく話すことが少ないですが同じような歳の人が多いので話しながら花を撮らせてもらおうかと思っています~(*´∇`*)
名前
URL
削除用パスワード
by shizenkaze | 2023-09-19 21:02 | 身近な自然の話 | Comments(6)

身近な自然や岐阜近郊の花や野鳥や滝や渓流の風景等と色々な行事や施設等を私の見たままに紹介しています~


by 自然風