「自然風の自然風だより」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 08月 03日
写真のストックが無くなりそうなので今日は私が持っていた古生物(化石)の写真を少しだけ載せることにしました~ 高校...
2013年 02月 01日
『ウミユリ』はウミユリ綱に分類される棘皮動物の一群になります・・・・・ 『ユリ』と名前がついているために植物のよ...
2010年 12月 09日
ハナミズキの花が咲き、秋から冬には赤い実を見せている『金(こがね)公園』には大理石などで出来ているベンチや階段状の...
2009年 05月 08日
私は高校時代から古生物(化石等)に興味を持っていました 何でも興味を持つと真剣に覚えようとしてしまう癖が...
身近な自然や岐阜近郊の風景と行事などを私の見たまま紹介しています コメント大歓迎です~~♪
『富有柿の里周辺を歩いて・・・・・』 国道157号の本巣市糸貫...
『各務原市民公園の風景と鳥達~』 学びの森から市民公園に行...
『長良川風景(美濃橋・川湊灯台・川湊・カヌーイスト達・・・)』 2月11日に一人で出掛け...
『各務原市 学びの森を歩いて~』 9日の午後から出掛けて各...
『水道山の南散策路を歩いて~』 引越ししてからは行く機会...