『中池のコブハクチョウとサギ達とキノコと木の実~♪』
2024年 11月 11日
今日は中池で出会ったコブハクチョウとアオサギとコサギとジョウビタキとキノコ達と木の実達を載せます・・・・・
今シーズンもここで2羽のコブハクチョウが見られました~
アオサギ・ダイサギ・コサギ・カワウ・カルガモ等がいつも多く集まっています~(*´∇`*)
池の水が少なくなっていました・・・・・
池のすぐ上にあるレストラン・・・・・
池の管理機材のようですが何となくロールプレイングゲームの中に出て来る宝箱のように見えて面白く感じたので撮ってみました~(*´∇`*)
廃屋?
今日は車を使わずバスで岐阜公園に行きました~
珍しいものには出会えませんでしたが池の周辺を歩きながらの散策は楽しかったです~(*´∇`*)
1.『瘤白鳥(コブハクチョウ)』 カモ目カモ科ハクチョウ属
学名:Cygnus olor
2.
3.
何時までも元気でいて欲しいです・・・・・♪
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.『対岸にいた鳥達』
14.
15.『青鷺(アオサギ)』 ペリカン目サギ科アオサギ属
学名:Ardea cinerea
『小鷺(コサギ)』 ペリカン目サギ科コサギ属
学名:Egretta garzetta
16.
17.
18.『中池風景』
19.
20.
21.
22.『色々なキノコ達』
23.
24.
25.『南京櫨(ナンキンハゼ)』 トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木
学名:Triadica sebifera
26.
27.『常盤山査子(トキワサンザシ) ピラカンサ』 バラ科トキワサンザシ属の常緑低木
学名:Pyracantha coccinea Roem
28.
29.『柿の木(カキノキ)』 カキノキ科カキノキ属の落葉中高木
学名:Diospyros kaki Thunb.
30.
31.
32.『尉鶲(ジョウビタキ)』 スズメ目ヒタキ科ジョウビタキ属
学名:Phoenicurus auroreus
33.『女郎蜘蛛(ジョロウグモ)』 クモ目ジョロウグモ科ジョロウグモ属
学名:Trichonephila clavata
岐阜市では65歳以上の高齢者に岐阜市内と岐阜市周辺まで使える1日フリーバス券を1人5枚配布しているのでたまにはバスに乗っての散策もいいかなと思いました~(*´∇`*)
乗車券は10時から16時(降車時刻)まで使用できるので午後から家の近くのバス停で岐阜公園方面域のバスに乗りました~
バスに乗るのは本当に久しぶりなので何となく遠足気分で乗っていました・・・・・(*´∇`*)
今は岐阜公園で菊花展と菊人形をしているので見てから川原町辺りを散策して帰りました・・・・・♪
今日はいつものカメラはやめて一眼デジカメと3本の交換レンズで散策をしていました~
明日は境川を散策したものを載せたいと思います~(*´∇`*)V
(Nikon COOLPIX P900)
Commented
by
koneko3y at 2024-11-11 21:18
コブハクチョウもたくさんいるのですか?
コブハクチョウを見るためには皇居のお濠に行きますが、
どこかに隠れているのか見つからないこともあります。
皇居のお濠では何年かヨシガモを見たので、今年も見たいと思います。
でもなかなか出会えないです。
コブハクチョウを見るためには皇居のお濠に行きますが、
どこかに隠れているのか見つからないこともあります。
皇居のお濠では何年かヨシガモを見たので、今年も見たいと思います。
でもなかなか出会えないです。
0
Commented
by
timata-sn at 2024-11-11 22:52
shizenkazeさん こんばんは
今日は薄曇りのお天気が続きました、意外と暖かでしたよ。
中池へ行かれたのですね。
コブハクチョウが居たのですね、堂堂として居ますよね。
アオサギが居たのですね、意外と綺麗ですよね。
池の水は少なく成って居る様ですね、色んな物が見えて居る様ですね。
ナンキンハゼの実が割れて居る物も有る様ですね。
トキワサンザシの実が真っ赤で綺麗ですね!!
柿の実も生って居るんですね、これは甘い柿ですか?
ジョウビタキが居たのですね、可愛いですね!!
ジョロウグモが居あたのですね、大きく糸を張って居る様ですね。
今日は薄曇りのお天気が続きました、意外と暖かでしたよ。
中池へ行かれたのですね。
コブハクチョウが居たのですね、堂堂として居ますよね。
アオサギが居たのですね、意外と綺麗ですよね。
池の水は少なく成って居る様ですね、色んな物が見えて居る様ですね。
ナンキンハゼの実が割れて居る物も有る様ですね。
トキワサンザシの実が真っ赤で綺麗ですね!!
柿の実も生って居るんですね、これは甘い柿ですか?
ジョウビタキが居たのですね、可愛いですね!!
ジョロウグモが居あたのですね、大きく糸を張って居る様ですね。
Commented
by
tanuki_oyaji at 2024-11-12 08:15
shizenkazeさん、おはようございます〜♪
中池のコブハクチョウは元気そうで良かったですね。
いつ行っても楽しませてくれますね。
ジョウビタキのオスも居たのですね、
私はまだメスしか見ていないです。
中池のコブハクチョウは元気そうで良かったですね。
いつ行っても楽しませてくれますね。
ジョウビタキのオスも居たのですね、
私はまだメスしか見ていないです。
Commented
by
shizenkaze at 2024-11-12 22:26
koneko3yさん コブハクチョウは2羽だけです・・・・・
その2羽も同性なので雛が生まれません・・・・・
もう何年も通っていますが雛の姿を見たことが無いので鳥撮りしていた人に聞きましたら雄か雌同士のようだと言っていました~
昔はこの辺りにレジャー施設があって池の中にコブハクチョウが多くいたようです(羽に細工して飛べなくされていたようです)
今の2羽がいなく慣れ義ここにはコブハクチョウは見られなくなります・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
オカヨシガモは境川には飛来しているようでしたが犀川にはまだ行っていませんがヨシガモが毎年見られます~
今年は遅れるみたいですね・・・・・
その2羽も同性なので雛が生まれません・・・・・
もう何年も通っていますが雛の姿を見たことが無いので鳥撮りしていた人に聞きましたら雄か雌同士のようだと言っていました~
昔はこの辺りにレジャー施設があって池の中にコブハクチョウが多くいたようです(羽に細工して飛べなくされていたようです)
今の2羽がいなく慣れ義ここにはコブハクチョウは見られなくなります・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
オカヨシガモは境川には飛来しているようでしたが犀川にはまだ行っていませんがヨシガモが毎年見られます~
今年は遅れるみたいですね・・・・・
Commented
by
shizenkaze at 2024-11-12 22:29
timata-snさん いつものようにこの中池でコブハクチョウを見て来ました・・・・・
池の水は毎年一度は少なくなります・・・・・
カモ達も見られ周囲には色々な木々や植物もあるので楽しく散策しています~
柿は少し小さめの実が生っているので渋柿じゃないかなと思っていますが良く分かりません・・・・・♪
メジロもいましたが撮れませんでした~。゚(゚´Д`゚)゚。
池の水は毎年一度は少なくなります・・・・・
カモ達も見られ周囲には色々な木々や植物もあるので楽しく散策しています~
柿は少し小さめの実が生っているので渋柿じゃないかなと思っていますが良く分かりません・・・・・♪
メジロもいましたが撮れませんでした~。゚(゚´Д`゚)゚。
Commented
by
shizenkaze at 2024-11-12 22:34
tanuki_oyajiさん 2羽だけのコブハクチョウが今年も見られて良かったです~
どちらかが死んでしまうと寂しいでしょうね・・・・・
ここのカモ達の優しい保護者のようなコブハクチョウです~
ジョウビタキのオスがいましたがカメラの調子が悪くて奇麗に撮れませんでした・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
今日の午前に庭のフェンスにジョウビタキの女の子が来て留まっていました・・・・・
ビアンカが窓から見ていたら飛んで行ってしまいましたが午後からの散策の時にガレージに行くと近くにいるジョウビタキのメスと驚いて飛んで行くイソヒヨドリのオスが見られました~
どちらかが死んでしまうと寂しいでしょうね・・・・・
ここのカモ達の優しい保護者のようなコブハクチョウです~
ジョウビタキのオスがいましたがカメラの調子が悪くて奇麗に撮れませんでした・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
今日の午前に庭のフェンスにジョウビタキの女の子が来て留まっていました・・・・・
ビアンカが窓から見ていたら飛んで行ってしまいましたが午後からの散策の時にガレージに行くと近くにいるジョウビタキのメスと驚いて飛んで行くイソヒヨドリのオスが見られました~
by shizenkaze
| 2024-11-11 20:47
| 身近な自然の話
|
Comments(6)